予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名販売部
勤務地神奈川県
仕事内容商品販売、ディスプレイ作り、ラッピング 等
出勤
連絡事項(客注やギフト作成など)引き続き
1時間休憩
倉庫から売場へ商品補充、金銭チェック
在庫カウント(売場や倉庫の商品数を数える)
閉店作業(販売数確認、金銭確認、売上入金、商品補充、翌日へ引継ぎ連絡)
退勤
大学2年生の時に、生まれ育った横浜に関わる仕事がしたいと思い、アルバイトを探しました。ありあけに応募したきっかけは、横浜F・マリノスの試合観戦していた時にスポンサーとしてCMが流れたのを見て、これぞ横浜だと感じたからです。多くの人がCMソングを口ずさむことができ、横浜のお菓子といえばハーバーと答える、そんな横浜に寄り添うこの会社で私も働きたい考えました。また、教育学部で学んだ人との関わり方を活かせると思い、接客販売の仕事を探しました。当初は大学卒業時に退職予定でしたが、仕事を続けるうちにもっとここで力を付けたいと考えるようになり、社員採用に向けて副店長として店長のサポートをしました。
アルバイトとして4年半働いた後、別店舗のパート店長として1年間、現在は社員として販売と店長業務を行っています。主な仕事内容は、通常の仕事(販売、ギフト作成、商品補充、納品整理、開店閉店作業等)に加え、・シフト作成・日別予算設定・季節ラッピング(包材や中身)決め・新商品が出た時のディスプレイ変更・スタッフへ新商品の連絡・その時期に応じた取り扱い商品の選択等です。季節ごとにお客様が求めているものが違うので、その時期に合わせた売場作りをし、「ありあけに行けば間違いない!」と思ってもらえるようなお店にしたいです。頻繁にお店前を通る人でも足を止めてしまうような人目を惹くディスプレイを作ることを目標にしています。
商品説明をするとき・お品物をお渡しするとき・試食を勧める時などタイミングは様々ですが、お客様と接する時に「プラスワンのお声掛け」を意識しています。ただ説明やお渡しをするのではなく、その商品のお勧めの食べ方(温めたり凍らせたり等)・新商品のお知らせ・ラッピングやリボン掛けのご提案(繁忙期を除く)などを合わせてお伝えし、「このお店にまた来たいな」と思ってもらえるようにしています。実際に、お客様から「あなたに接客してもらえて良かった、また来ます!」「お友達にもお勧めします!」など嬉しいお言葉をいただき、仕事のモチベーションにも繋がりました。自分だけでなく、お店のスタッフにも共有し、お店全体で良い雰囲気を作れるように意識しています。
ただお菓子を売るだけではなく、思い出も一緒に届けるという姿勢がとても良いなと感じました。機械的なレジ業務になるのではなく、お客様のご要望に合わせてお品物を提案したり、まずそのご提案ができるように様々な種類や価格帯のギフトを用意したりします。自分がこのようなイメージの売場にしたいけどどうすれば…と悩んだ時には、同じ売り場のスタッフはもちろん上司や他店のスタッフが相談に乗ってくれるので、ひとりで抱え込まず仕事を進めることができるのが良いなと感じます。大勢でワイワイというより少数精鋭で運営している為、みんながより一層協力しようと動いている雰囲気なのも私にとって働きやすい一因かもしれません。
学生時代に学んでいる分野と全く違う職でも、自分に合うもの合わないものがあります。初めのうちは少しでも興味があれば、一旦調べたり経験してみるのが良いと思います。働き方も初めはアルバイトからでその後社員登用になる企業もあるので、自分に合う仕事を探してみてください。この仕事は人と関わるのが好きな方にとてもおすすめです。お客様が何を求めているのか、どういう気持ちなのかなど、早めに察知し動く力は必要になりますが、初めはしっかり基本の挨拶ができていれば大丈夫です。横浜が好き、憧れの横浜で働きたい、人々を笑顔にしたい、お菓子を売ることを通して何かを学びたい、そんな方と一緒に働けたら嬉しいです。