最終更新日:2025/4/28

(株)ありあけ

  • 正社員

業種

  • 食品
  • 専門店(食品・日用品)
  • 外食・レストラン
  • 給食・デリカ・フードビジネス

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 1年目
  • 文学部
  • 事務・管理系
  • 営業系

多くの人と接する営業職で、ハーバーの人気を実感!

  • C.T
  • 2024年入社
  • 23歳
  • 東洋大学
  • 文学部日本文学文化学科
  • 営業1G
  • 担当社への商品提案、担当店舗巡回

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 食品

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名営業1G

  • 勤務地神奈川県

  • 仕事内容担当社への商品提案、担当店舗巡回

1日のスケジュール
8:30~

出社、環境整備

9:00~

メールチェック、事務作業

10:00~

巡回準備

12:00~

休憩

13:00~

巡回

17:30~

退勤

ありあけに入社を決めた理由

元々、ハーバーを知っていたことが大きかったです。馴染みのある商品を扱っている企業で働きたいと考えていたので、ありあけへの入社を決めました。


現在の仕事内容とこれからの目標

担当の会社への商品提案、店舗の巡回が主な仕事です。
商品提案は取引先から価格帯などおおまかな商品内容の指定があり、それに合った商品のお見積りを送付するという流れで提案しています。
これからの仕事では、その取引先に合った商品を自ら提案し採用していただけるように、店舗の巡回やメールのやりとりなど、取引先とのコミュニケーションを大切にしていきたいと考えています。


仕事をするうえで心がけていること

仕事をするうえで、お客様と接する際の見られ方を心がけています。
学生にも当てはまると思いますが、自分の外での態度がその属する団体としてのイメージに繋がってしまうこともあります。
この会社は安心できると思っていただけるように、言葉遣いや表情に気を付けています。


会社の好きなところ

営業職でも直接お客様と接する機会があるところがありあけの良いところだと思います。
取引先の方はもちろんですが、店舗巡回の際や横浜のイベントで実際にお客様とお会いすることがよくあります。
店舗巡回中にお客様から、ハーバーいつも食べてます!と声をかけてくださることや、ハーバーのCMソングを歌ってくださることがかなりあります。ハーバーの人気を実感できる機会になっており、やりがいに繋がっています。


学生へのメッセージ

貴重な学生の時間をすべて就活にかけるほど根を詰める必要はないかと思いますが、面接対策等はしっかりと勉強しておくと得です。楽しむときに全力で楽しめるように、就活も全力で取り組む人が社会人になっても楽しんで仕事をしているように感じます。
みなさんも頑張ってください!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ありあけの先輩情報