最終更新日:2025/5/23

明和地所コミュニティ (株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 不動産(管理)
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 専門コンサルティング
  • 建設

基本情報

本社
東京都
資本金
4億円
売上高
61億7400万円(2024年3月期) 58億7200万円(2023年3月期) 54億5800万円(2022年3月期)
従業員
322名 パート・契約・管理員含む(2025年1月10日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

充実した研修制度で、成長のチャンスを逃しません!渋谷・横浜|転勤なし|営業|事務職

  • 積極的に受付中 のコースあり
  • My Career Boxで応募可

【渋谷|横浜|転勤なし】マンション管理の営業職&事務職 (2025/05/23更新)

伝言板画像

【独自開発のツールを導入。DX推進化も図り働き方改革を実現】
◆明和地所の100%出資会社
◇営業職&事務職
◆渋谷#横浜#転勤なし
◇不動産業界では珍しい土日祝休み&年間休日120日以上!

人の成長を大切にする万全な組織体制で、みなさんをお待ちしています。

〈当社の特徴〉
デベロッパー|ストックビジネス|不動産業#マンション管理|設立以来黒字経営|
お客様に寄り添う事業|外出&社内事務有|バックオフィス求人有|損害保険

〈働き方・選考の特徴〉
渋谷or横浜勤務|転勤なし|年間休日120日|賞与4.1カ月|新卒活躍中|人物重視|資格支援|フットサル等スポーツ活動あり

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    ◎創業以来、38年間黒字経営の安定した財務基盤をもつ、業界のリーディングカンパニー

  • 制度・働き方

    ◎全社平均月残業は、約14時間。平均有給消化日数11.8日のため、ワークライフバランスが取れる環境

  • 制度・働き方

    ◎新入社員育成制度として、TA・メンター制度を導入。1人の新入社員を2名体制でサポート

会社紹介記事

PHOTO
業種柄「人の好い」タイプが集まる同社。誠実な人が正しく評価される職場・仕事であるため、社内の雰囲気も非常に良く社員の定着率も高いのが特徴です。
PHOTO
上質なマンションを提供する明和地所グループ。全国転勤がないため、腰を据えて働く安心感があります。

住まいの資産価値に深く関わる管理の仕事。生きるのは豊かな人間力

PHOTO

大手企業グループの安心×働きやすい環境で、充実した研修システムのもと「日本一質の高いサービス」を目指します。

【高い評価を受ける管理サービス。その基盤となっているものとは】
明和地所グループ。当社はその管理会社として「CLIO」マンションだけでなく、他社物件も含め管理棟数約1040棟・管理戸数51,600戸という実績を誇っています。一例を挙げると、マンション管理組合と修繕計画の実施や見直しなどの調整を行うことや、管理組合総会の司会を務める等会社の最前線で活躍できます。また、老朽箇所の点検を含め幅広い管理業務を手掛けますが、商品を販売する一過性の業務ではない為一番大事なミッションは、組合や入居者さまとの”信頼関係を構築”すること。豊かな人間力で人から好かれることが大切です。寄せられる高い信頼を基盤とする当社の管理サービスは高く評価されており、第三者機関の満足度調査では、トップクラスの評価をいただいています。そのため管理会社を当社へ切り替えていただく物件も増えており、40周年に向け会社として更なる飛躍を目指している中で、若い社員にとっても活躍できるチャンスが豊富にある会社です。

【複数の先輩がつくことで心の拠り所を得られる教育体制】
1人の新入社員をTA(ティーチングアシスタント)とメンターの両者が支える教育研修制度を導入。仕事については同じ課内のTAが丁寧に教え、一方でその他の些細な不安や悩み事は別の部署のメンターが相談を受けます。複数の先輩がつくことで視野が広がり、「心の拠り所になりました!」と話す若手社員も多数います。この手厚い教育サポート体制が功を奏し、近年は社員の離職率が大幅に改善されています。

【和やかな社風で、じっくり成長できる】
一般的に業者からの電話は敬遠されがちです。ところが当社の場合は組合や入居者さまに連絡すると「困っているときに電話をくれてありがとう。」と感謝される仕事。社員は人の話をじっくり聞く習慣を身に付けており、それが和やかな社風にも影響しています。また管理物件は、首都圏が多いため全国転勤はなく腰を据えて成長できます。当社なら入社したての不安を自信に育てながら、自分自身の資産価値も高めていけます。落ち着いた環境を整え新卒のみなさんをお待ちしていますので、一緒に成長しましょう。(総務部・課長)

会社データ

プロフィール

当社は、明和地所グループのマンション管理会社です。主に工事施工、損保代理店、不動産の売買賃貸、リフォーム工事等の総合管理の事業を展開し、首都圏を中心に管理棟数は約1080棟、管理戸数は約52,200戸を達成いたしました。お客様に寄り添い、DX推進を基盤に迅速な対応を実現していますので、社会的にも高い評価をいただいております。

【受賞実績】
■2024年オリコン顧客満足度ランキング「分譲マンション管理会社 首都圏」
管理会社担当者第1位
■SUUMO AWARD 2024 修繕対応部門(100戸未満の部)最優秀賞

創業以来、黒字経営の安定した財務基盤のもと、業界のリーディングカンパニーとして確固たる地位を確立しています。

事業内容
◆マンション、ビルの総合管理
◆工事企画・施工・監理
◆損害保険代理店業務
◆不動産の売買、賃貸、仲介並びにその代理業務
◆リフォーム/インテリア商品等の物品販売

《許認可》
大東京火災海上/損害保険代理店登録上級認定
あいおいニッセイ同和損保/損害保険代理店登録 企業・金融2ランク認定
ISO9001品質マネジメントシステム認証取得

PHOTO

働きやすさやサービスの質を高めるためのテクノロジーも積極的に導入し、業界に先駆けた先進的な取り組みにも注目が集まっています。

本社郵便番号 150-0045
本社所在地 東京都渋谷区神泉町9-6 第2明和ビル
本社電話番号 03-5489-7800
設立 1986年6月20日
資本金 4億円
従業員 322名 パート・契約・管理員含む(2025年1月10日現在)
売上高 61億7400万円(2024年3月期)
58億7200万円(2023年3月期)
54億5800万円(2022年3月期)
事業所 ・本社、本店営業部/ 東京都渋谷区神泉町9-6 第2明和ビル
・横浜営業所/神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-21-8 第1安田ビル8階
・札幌営業所/北海道札幌市中央区北2条西2-26 道特会館4階
・福岡営業所/福岡県福岡市中央区天神1-2-12 メットライフ天神ビル12階
・名古屋営業所/愛知県名古屋市西区那古野2-23-21 デラ・ドーラ4階
関連会社 ~明和地所グループ~
明和地所(株)
明和地所ファイナンス(株)
明和地所ライフサポート(株)
平均年齢 42.2歳
沿革
  • 1986年6月
    • 明和管理(株)設立
  • 1987年9月
    • 大東京火災海上/損害保険代理店登録
  • 1990年8月
    • 札幌営業所を開設
  • 1992年9月
    • 大東京火災海上/損害保険代理店登録上級認定
  • 1994年10月
    • 監視センターを設置
  • 1995年3月
    • 管理戸数1万戸を突破
  • 1997年5月
    • 渋谷営業所を開設
  • 1999年4月
    • 本社移転・横浜支店を開設
  • 2000年3月
    • 管理戸数2万戸を突破
  • 2001年3月
    • あいおい損保/損害保険代理店登録上級1ランク認定、東京南支店を開設
  • 2001年7月
    • 東京南支店を開設
  • 2003年10月
    • e-mansion service開始
  • 2004年9月
    • 東京南支店を統廃合
  • 2005年8月
    • 管理戸数3万戸を突破、明和ライフサポート(株)設立(100%子会社)、あいおい損保/損害保険代理店登録企業・金融1ランク認定
  • 2006年8月6月
    • ISO9001(2000年版)認証取得
  • 2010年6月
    • ISO9001(2008年版)認証取得
  • 2011年5月
    • あいおいニッセイ同和損保/損害保険代理店登録 企業・金融2ランク認定
  • 2015年4月
    • 当グループの企業シンボル及びブランドロゴを改変
  • 2017年3月
    • 福岡営業所を開設
  • 2018年2月
    • 管理戸数4万戸を突破、ISO9001(2015年版)認証取得
  • 2019年1月
    • リビングサポート部新設
  • 2020年3月
    • 名古屋営業所を開設
  • 2021年7月
    • 営業開発部新設
  • 2023年4月
    • 明和地所コミュニティ(株)に商号変更
  • 2024年8月
    • 管理戸数 5万戸突破

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 0 3
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    33.3%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
◆新入社員研修
 入社後約3ヶ月間の研修を例年実施しています。
 ビジネスマナー~各部門の知識~接客体験等社会人としての基礎的なマナーを明和地所グループ全体で実施後、当社拠点にて新卒合同で行いますので、同期間の結束も深められます。
自己啓発支援制度 制度あり
◆資格取得の援助あり
資格学校と契約し、管理業務主任者の授業料一部負担の支援制度があります。
合格した暁には、「合格お祝い金&資格手当」を支給し、社員の意欲を大切にしています。
メンター制度 制度あり
◆TA・メンター制度を導入
配属される課の先輩がTAとして、業務を指導します。併せて、課外のメンターが業務以外の些細な疑問を解消し、心の拠り所として更なる支援を行います。入社後は慣れない事も多いと思いますが、業務面からメンタル面までしっかりフォローしますのでご安心ください。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
桜美林大学、小樽商科大学、嘉悦大学、関東学院大学、恵泉女学園大学、国士舘大学、駒澤大学、産業能率大学、駿河台大学、帝京大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京家政学院大学、東京工芸大学、東京成徳大学、東洋大学、日本大学、文京学院大学、立正大学

採用実績(人数) ◇2024年 8名
◇2023年 4名
◇2022年 5名
◇2021年 2名
◇2020年 3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 4 8
    2023年 3 1 4
    2022年 3 2 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 8 0 100%
    2023年 4 1 75.0%
    2022年 5 1 80.0%

先輩情報

自分らしさを大切に
H.N
2024年入社
23歳
東洋大学
法学部 企業法学科
管理本部 本店営業部事務係
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp266174/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

明和地所コミュニティ (株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン明和地所コミュニティ (株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

明和地所コミュニティ (株)と業種や本社が同じ企業を探す。
明和地所コミュニティ (株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 明和地所コミュニティ (株)の会社概要