最終更新日:2025/4/18

(株)ロピア

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 専門店(食品・日用品)
  • 専門コンサルティング
  • 試験・分析・測定

基本情報

本社
愛知県
資本金
2,000万円
売上高
147億円(2017年9月実績)
従業員
770名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

『スイーツから明日をもっと笑顔に』

【チルドスイーツロピア】26卒採用スタート/会社説明会のお知らせ (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは。(株)ロピア人事グループです!
この度は弊社に興味を持っていただき、誠にありがとうございます。

会社説明会を随時開催していきますので、まずはエントリーをお願いします!

==========
(株)ロピアって?
==========

当社はスイーツ専門の食品メーカー。
プリンやシュークリーム、パフェ、etc・・・。
1日40万個の手づくりスイーツを製造し、日本中のお客様にお届けしています。

私たちの社名はもしかしたらご存じないかもしれませんが、商品は大手スーパーやコンビニでもお馴染みなんですよ。あなたも口にしたことがあるかもしれません。

ヒット商品は、モンドセレクション6年連続受賞中の「絹ごしプリン」。そして、3日で100万個を販売し、売り切れが続出した「濃厚焼きチーズタルト」など。メディアを賑わすことも度々あり、SNSでも話題になるような人気スイーツを手掛けています。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    商品開発から出荷まで全てを手掛け、チルドスイーツの企画・開発・製造をしている食品メーカーです。

  • 製品・サービス力

    徹底した品質管理のもと、ひとつひとつ心を込めた手作りスイーツを作りあげています。

  • 制度・働き方

    ジョブローテーションで様々な職種を体験でき、産休・育休・有休の取得を推進しています。

会社紹介記事

PHOTO
「プチシリーズ」は当社を代表するスイーツの一つ。1980年代から毎月改廃を繰り返しながら季節を感じられる新しい味を10種類以上、お客様にお届けしています。
PHOTO
当社の強みは商品の製造力。チルドスイーツとフローズンチルドの2つの温度帯で全国に商品をお届けするために、毎日50万個以上の商品を製造しています。

美味しいスイーツを全国にお届けするために、人づくりにも力を入れています。

PHOTO

常に新しい素材を求め、原料、材料、製法を追求しています。時期、商品に合わせ、より良い素材を求め、日々商品づくりに生かしています。

(株)ロピアは、1970年の創業からずっとスイーツを作り続けてきました。
「ひとりでも多くの人が笑顔になりますように」
そんな思いを胸に、毎日スイーツを作り、毎日皆様のもとへお届けしています。

今では一日に50万個以上のスイーツを作っている当社ですが、ただ機械でスイーツを作っているわけではありません。当社では、スイーツを作るとき、出来るかぎりの作業を、人の手でひとつひとつ丁寧に行っています。

壊れやすく品質重視のスイーツだからこそ、ひとつひとつに心を込めて作り、ひとつひとつ丁寧に出荷しています。そんな当社の「こだわり」があるからこそ、おいしいスイーツが作れる。当社はこう考えています。

当社のこだわりはスイーツづくりだけではありません。当社が日々作っているスイーツには、人を癒やし、幸せな気持ちになっていただけるという大切な役割があります。そんな商品を提供するためには、「従業員が幸せを感じられる職場」であることがとても重要だと考えています。

その想いを基本に、新規事業や業務改革、職場改革などを進行中です。
また、企画から出荷まで全てを手掛けるメーカーであるため、職種や職域もいろいろ。ジョブチェンジやキャリアアップを見据え、長く働ける環境です。本人の意向に沿わない転勤もなく、じっくり続けることができます。

会社データ

プロフィール

<1980年代から販売し続ける定番商品『プチシリーズ』>

当社は1970年の創業以降、量販店やコンビニエンスストアといった消費者に身近なスイーツを数多く開発、販売し続けてきました。ヒット商品である『プチシリーズ』は1980年代から販売を続け、今なお毎月新商品を販売し続けています。洋菓子スイーツブームの到来と合わせ、より手軽に、美味しい手作りスイーツを食べられるシリーズとして人気を集めています。特徴は1つのポーションに、プリンやムース、クリーム、フルーツなど様々な味が楽しめる「多層構造」と、常時5種類以上の種類から好きな味を楽しめる「選べる楽しさ」。今なお多くのファンに愛されています。

<コンビニスイーツの牽引役として新商品を幅広く手掛ける>

2000年以降、コンビニスイーツブームが訪れてから、当社はコンビニスイーツの牽引役として、現在まで次々と新商品を手掛け続けています。チルドスイーツとフローズンチルドの2つの温度帯で、大手コンビニエンストアの各社と直接商談できるスイーツメーカーは少なく、その開発力・製造力は高く評価されています。最近は、専門店とのコラボや季節商品といった技術力が求められる商品も数多く手がけ、商品の幅も広がっています。

<「ロピアのスイーツはおいしい」と評価される理由>

スイーツにランキングを付けるテレビ番組でも「美味しい」と評価される当社の商品。お客様にもその味を高く評価していただいています。ロピアのこだわりは、その味だけでなく、見た目や香りなど多岐に渡っています。

その裏側を支えているのが高い製造力。全てを機械に頼らず、手作りでスイーツを作っています。クリームの絞りやトッピングなど、機械ではできない細かいニーズにも対応し、見た目にも楽しい商品を作っています。また機械の多くは特注品で、最も素材を活かすことができる作り方でオリジナルの味を生み出しています。

事業内容
1日50万個以上の手作りスイーツを製造し、日本中のお客様にお届けしている当社。量販店やコンビニエンスストア、専門店などといった幅広いお客様のニーズに応える企画力・開発力・製造力で事業を展開しています。今後は新規事業にも参入し、スイーツ業界の発展に貢献していきます。

■チルドスイーツの企画・開発・製造
「絹ごしシリーズ」「プリシリーズ」でお馴染みのNB商品

■フローズンチルドの企画・開発・製造
有名テーマパークや鉄道会社などのPB商品

■スイーツメーカー連携の新規事業

PHOTO

モンドセレクション6年連続受賞中の「絹ごしプリン」や、3日で100万個を販売し、売り切れが続出した「濃厚焼きチーズタルト」など、人気スイーツを手掛けています!

本社郵便番号 452-0963
本社所在地 愛知県清須市下津町北下河原1-4
本社電話番号 052-401-6651
関東工場郵便番号 326-0324
関東工場所在地 栃木県足利市久保田長885-3
関東工場電話番号 0284-70-7113
創業 1970年4月
設立 2008年10月に分社化
資本金 2,000万円
従業員 770名
売上高 147億円(2017年9月実績)
事業内容 チルドスイーツの企画・開発・製造
事業所 本社/愛知県清須市下津町北下河原1-4
営業拠点/愛知県清須市、栃木県足利市、東京都千代田区 
製造拠点/愛知県清須市、 栃木県足利市
主な取引先 (株)ファミリーマート、(株)セブン-イレブン・ジャパン、イオン(株)、(株)イトーヨーカドー、ミニストップ(株)、ユニー(株)
沿革
  • 1970年04月
    • ロピア製菓創業(愛知県北名古屋市)
  • 1975年09月
    • ロピア製菓創業(愛知県北名古屋市)
  • 1986年07月
    • 相若工場開設(愛知県北名古屋市)
  • 1997年06月
    • 相若工場より移転し、春日工場開設(愛知県清須市)
  • 2001年03月
    • 稲沢工場開設(愛知県清須市)
  • 2006年12月
    • 下津工場開設・本社社屋完成(愛知県清須市)
  • 2007年10月
    • 足利工場開設(栃木県足利市)
      関東・東北への商品供給開始
  • 2008年10月
    • 分社化により(株)ロピアとして設立
  • 2012年10月
    • 足利第二工場 開設
  • 2016年3月
    • 東京事務所 開設
  • 2016年12月
    • 東京海上グループの投資会社「東京海上キャピタル」による資本参加

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 27.9時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 11 25 36
    取得者 9 25 34
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    81.8%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 29.9%
      (97名中29名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人社員研修、工場研修、安全衛生講習、新入社員半年研修、新入社員1年研修、社外研修、吉田塾、座談会など
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
若手社員が入社後からサポート致します。本配属後も定期的な面談有り
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
宇都宮大学、鹿児島大学、岐阜大学、信州大学、筑波大学、富山大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、愛知文教大学、足利大学、茨城大学、宇都宮大学、大妻女子大学、関西外国語大学、北九州市立大学、岐阜大学、岐阜女子大学、岐阜保健大学、共立女子大学、近畿大学、埼玉大学、作新学院大学、十文字学園女子大学、女子栄養大学、信州大学、椙山女学園大学、高崎経済大学、高崎健康福祉大学、千葉大学、中京大学、中部大学、筑波大学、東海学園大学、東京海洋大学、東京家政大学、東京電機大学、東京農業大学、同朋大学、東洋大学、鳥取大学、長浜バイオ大学、名古屋大学、名古屋学院大学、名古屋学芸大学、名古屋経済大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、名古屋女子大学、名古屋市立大学、名古屋文理大学、南山大学、新潟大学、新潟県立大学、日本大学、白鴎大学、福井大学、福井工業大学、福山大学、佛教大学、法政大学、前橋工科大学、三重大学、武蔵大学、室蘭工業大学、名城大学、酪農学園大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
足利製菓専門学校、サンデザイン専門学校、名古屋医療秘書福祉&IT専門学校、名古屋スイーツ&カフェ専門学校、名古屋文理大学短期大学部

採用実績(人数)         2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
高卒~大学院卒 
合計      15名   31名   20名
採用実績(学部・学科) 栄養学部食文化栄養学科・園芸学部応用生命化学科・応用生物学部食品栄養科学科・経営学部経営学科・健康科学部健康栄養学科・現代社会学部現代社会学科・社会情報学部社会情報学科・自然科学技術研究科生物生産環境科学専攻・食物栄養学部食物栄養学科・生活科学部管理栄養学科・文学部人文社会学科・農学部応用生命化学科・農学部生物資源学科・農学部生物生産学科・農学部生命環境農学科・理工学部創生科学科・理工情報生命学術院生命地球科学研究群
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 29 31
    2023年 2 13 15
    2022年 3 12 15
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 31 4 87.1%
    2023年 15 4 73.3%
    2022年 15 7 53.3%

先輩情報

日常にプラスアルファの幸せを提供
M.S
2024年入社
23歳
白鴎大学
経営学部経営学科
関東工場 仕上ユニット
チルドスイーツやフローズンスイーツのトッピング工程全般
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp266204/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ロピア

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ロピアの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ロピアを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)ロピアの会社概要