最終更新日:2025/4/23

(株)C&S

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連

基本情報

本社
神奈川県
資本金
300万円
売上高
1億 4千万円(2023年度実績)
従業員
17名
募集人数
1~5名

◆◆少数精鋭の技術者集団#安定経営#連続黒字#教育研修の充実#若手活躍#文系活躍#健康サポートあり#テレワークあり#休日126日#文理不問

26年卒・既卒 会社説明会 エントリーお待ちしております (2025/04/09更新)

株式会社C&Sのページへお越しいただきありがとうございます。
2026年卒・既卒3年未満

会社訪問・Webでの会社説明会を開催しています。
定期開催日時以外でも希望の日時で随時開催可能です。

会社説明会では
 ・C&Sのこと
 ・仕事(業界)のこと
 ・応募要項
些細な質問や疑問でも、何でも聞いてください。

当社では
 健康的な職場環境の維持を目的とし、当人の健康のみならず
 職場環境におけるスメルハラスメント及び受動喫煙対策として
 2025年4月より、非喫煙者のみ採用する方針といたしました。
  (入社後の禁煙を約束する方は、非喫煙者として選考します)
 合わせて、日々のストレス対策や体力の維持を目的に、健康増進手当を設け
 社員の健康を応援しています。

 また、ワーク・ライフ・バランス「仕事と生活の調和」を目指す会社として
 長時間通勤と思われる方は書類選考にてお断りさせていただきます。
  最寄駅から当社(本社)まで1時間30分以内が目安
  (入社後の引越しを約する方はその旨、書類選考前にお伝えください)

※外国籍の方は受け入れ態勢がございません。
 大変申し訳ございませんがエントリーはご遠慮ください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    外部研修&OJTで丁寧に育成。健康維持増進手当など、健康的・積極的に働けるよう取り組んでいます。

  • キャリア

    各世代毎のキャリアプランを元に様々なプロジェクトを経験しながら幅広いスキルを磨くことができます。

  • 安定性・将来性

    日々、有用な仕事を選べる環境を整えることを念頭に、連続黒字経営を継続しています。

会社紹介記事

PHOTO
金融・通信・製造をはじめ、幅広い業界のシステム開発を手がけている会社。自社パッケージソフトの開発も行っており、多彩な活躍のフィールドが用意されている。
PHOTO
20代が3割を占めるなど、若手が多数活躍しているのが特徴。入社後は3カ月にわたる外部研修でITの基礎を身につけられるので、文系出身でも安心して働ける。

多彩なフィールドで活躍するITのプロ集団!3カ月の新人研修&OJTで丁寧に育成

PHOTO

「自社開発を手がけている当社では、自分たちのアイデアを具現化できるチャンスがあります。」と佐々木代表。

『住み良い地域社会の構築に情報技術で貢献したい』という理念を掲げ、2008年に誕生した当社。受託開発やSES(技術者派遣)を通して、金融・通信・製造をはじめ、幅広い業界の発展を支えてきました。自社開発にも力を入れており、「給与計算システム」や「マイナンバー管理システム」をリリースしています。
少数精鋭ながらも安定経営を継続できているのは、社員がお客さまの期待に応え続けてきてくれたから。一人ひとりが時代に求められる技術を身につけ、活躍できる会社であり続けることが、社会への貢献につながると考えています。そこで当社では『次世代への継承 ひとりひとりが力を発揮できる会社へ』というスローガンのもと、若手の育成に注力。好奇心や発想力を生かして独自性の高いシステムを世に送り出し、私たちと共に未来へのバトンをつないでいきましょう。
(佐々木惠子/代表取締役)

数あるIT企業から当社を選んだのは、人を大切にする温かい社風にひかれたから。コミュニケーションが苦手でしたが、話しやすい雰囲気をつくってくれたおかげで、面接では素の自分を出せました。3カ月間の新人研修。心がけていたのは、わからないことはその日のうちに解消すること。ITの基礎からしっかり学ぶことができました。模擬開発では責任あるポジションを任され、自信になりました。
現在は、社内受託開発チームの一員として、設計~プログラミング、テストを行っています。自分の手で作ったプログラムが上手く動くことにやりがいや喜びを感じながら、日々成長することができています。
(〇さん/2022年入社)

文系出身でしたが、モノづくりに興味があってIT業界を志望。「知識ゼロからでも勉強すれば大丈夫」という採用担当者の言葉に背中を押され、当社に入社しました。オフの日は、週休2日なので休息とリフレッシュする日として友人と遊ぶことも多いです。
(〇さん/2022年入社)

現在、WEBシステムの改修内容についてお客様と打ち合わせをしたり、要件や仕様など、必要な作業内容を資料としてまとめています。チームメンバに改修内容を説明する必要もあるため、お客さんの業務が確実に理解できるよう、積極的に打ち合わせに参加し、私一人でもお客さんに提案したり話ができるようになることを目標にしています。
(〇さん/2021年入社)

会社データ

プロフィール

『次世代への継承 ひとりひとりが力を発揮できる会社へ』

 これからの10年を見据えたスローガンの通り、世代交代に向け全てのノウハウを次世代へ
 そしてチームの力で新しいことに挑戦する会社を目指しています。

 その実現のためには、常に人々の真の豊かさを追及し創造的で質の高い商品やサービスを
 提供しいつの時代にも期待される企業であり続ける事だと信じています。

少人数の小さな会社ですが、ひとりひとりに向き合い、各世代で社会に求められる人材として
時代を生き抜く為のスキル、キャリアの形成を最重要視している会社です。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
●ソフトウェア受託開発
●パッケージソフト開発・販売
●システムエンジニアサービス
●システムサポート・運用保守
郵便番号 220-0003
所在地 神奈川県横浜市西区楠町18-4 小池ビル4F
電話番号 045-321-5438
設立 2008年7月11日
資本金 300万円
従業員 17名
売上高 1億 4千万円(2023年度実績)
業績 8月決算
主な取引先 都築電気株式会社
キャノンビズアテンダ株式会社
株式会社ぎょうせい
株式会社オリエンタルインフォーメイションサービス
株式会社トップヒルズ
平均年齢 42歳
平均勤続年数 10年
沿革
  • 2011.12
    • 本社を現在地へ移転(神奈川県三浦市→神奈川県横浜市)
  • 2008.07
    • 神奈川県三浦市にて株式会社C&S設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 50.0%
      (2名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
ビジネスマナー研修、プログラミング研修、管理者研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格手当あり
メンター制度 制度あり
あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
入社年及び2年ごとのキャリアコンサルティングを実施
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
神奈川大学、桜美林大学、早稲田大学、東京工科大学、東京国際大学、神奈川工科大学、岡山理科大学、東海大学
<短大・高専・専門学校>
日本工学院専門学校

福岡国際大学
情報文化学園
岩谷学園

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒   1名   2名  -   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 0 0 0
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 2 1 50.0%

先輩情報

PCにあまり触れてこなかった文系がSEへ
鎌倉 太郎(仮名)
2022年入社
25歳
〇〇大学
商学部
システム開発部
システム開発
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp266267/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)C&S

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)C&Sの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)C&Sと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)C&Sを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)C&Sの会社概要