予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは。プラストの採用担当です!弊社採用情報ページをご覧いただきありがとうございます!企業マイページに各種動画やSNSのリンクも掲載していますのでそちらもぜひご覧くださいね♪弊社では営業職を積極的に採用しておりますのでご興味をお持ちいただけましたら、まずは説明会・セミナー画面より会社説明会にご参加くださいませ。
成果を上げた社員は収入やポジションアップにつなげられ、当社の方針は「人と比べない」です。
年間休日は126日と多く、休みが充実しています。
定期的な実施により従業員の会社や仕事への感情を数値化し、組織の課題発見・改善に繋げています。
当社で活躍している社員のほとんどは、全くの知識ゼロからスタートした人。新人の気持ちがわかるので、親身になって教えることができると思います。(山下社長)
当社は、OA機器、ホームページ制作及びサポート、アプリを活用した店舗の集客やリピーター対策の提案、さらには企業ブランディングのための映像制作を提供し、クライアントの未来への成長を支援している企業です。こうした事業領域は、今後もますます重要性を増すことが予想されており、成長が見込めます。プラスト社名は、「Plan・Unique・Solution・Trust」の頭文字を取り、顧客の課題に対して独自性ある解決策を計画し、信頼を築いていくという思いを込めて名付けました。当社は「人と企業を未来へ繋ぐ 」というミッションを掲げて日々活動をしております。そんな当社では、さまざまな個性を持つ社員がそれぞれの暮らしを大切にしながら活躍できる制度をつくっています。例えば、業務改善を進め残業時間を削減。有給休暇も気兼ねなく取得でき、家族とのイベントでお休みを取るのが「当たり前」な社内風土です。こうした取り組みが認められ、昨年はホワイト企業ゴールド認定とアワードで学生審査部門受賞、福利厚生が充実している会社を認定する「ハタラクエール」で福利厚生推進法人の認定を3年連続でいただきました。さらに出産・育児休暇、復職後の時短勤務制度が整っていることも当社の特徴です。女性活躍の場も増えており、2024年には 「WOMAN’s VALUE AWARD」でもダイバーシティ部門特別賞を受賞しました。また地域社会に恩返しをしたいという思いから、「地域貢献継続支援プロジェクト」という活動も14年以上継続しています。社員の多様な個性やライフスタイルを大切にしている当社では、未経験からスタートした先輩たちが活躍中です。スタートアップ支援については、一人ひとりに向き合い、各社員の成長に合わせた支援を行うことを大切にしています。早く独り立ちした方がいい人もいれば、じっくり学んでから開花する人もいる。それぞれの方が自分らしい成長の軌跡を刻めるよう配慮をしています。もちろん、これで「完璧」とは思ってはいません。社歴などにかかわらず自分の意見を発信できるので、皆さんにも当社の「企業づくり」に参画し、「自身の成長が、会社の成長やクライアントの成長、そして社会への貢献にもつながる」という喜びを実感していただきたいと思っています。
【一人一人のお客様にあったサービスを真剣に考え、トータルサポートいたします。】地域の特性を生かし、様々な商品、サービスを提供いたします。当社独自のプランと、サービスを提供する事により、顧客満足や問題解決に全力で取り組んで行く事を使命と考え、地域社会に貢献します。心から皆様に愛される従業員を創る事でお客様に貢献し、お客様の目線に合ったプランを提供する事で永続する会社経営に徹します。
男性
女性
<大学> 岩手大学、駒沢女子大学、東洋学園大学、東京国際大学、日本文理大学、城西大学、名古屋学院大学、九州産業大学、大正大学、金城学院大学、法政大学、東北学院大学、駒澤大学、名古屋外国語大学、中京大学、沖縄大学、愛知淑徳大学、長崎大学、福岡大学、中村学園大学、名桜大学、産業能率大学、国士舘大学、東京芸術大学、中央大学、立教大学、立正大学、成蹊大学、目白大学、名古屋経済大学、流通科学大学、高知大学、環太平洋大学、鎌倉女子大学、九州共立大学、学習院大学 <短大・高専・専門学校> 実践女子大学短期大学部、広島情報ITクリエイター専門学校、東京電子専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp266546/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。