最終更新日:2025/4/25

ID&Eグループ(旧:日本工営グループ)[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 重電・産業用電気機器
  • 建築設計
  • 設備工事・設備設計
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
東京都、愛知県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 農学系
  • 技術・研究系
  • 専門系

巨大な土木構造物の設計・計画に携われるやりがい

  • Magara.K
  • 2017年
  • 鳥取大学
  • 農学部生物資源環境学科
  • ダム発電部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 世界を舞台に活躍する仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名ダム発電部

現在の仕事内容とやりがい

現在、2つのダムの設計、3つのダムの計画業務に携わっています。意外かと思われますが、全て新設のダムになります。(新しいダム、結構あります。)設計業務の内容に関しては、ダムの本体形状の検討であったり、付属構造物やダム建設中に川の代わりになる転流工の設計などが主になります。施工中の現場に行く機会もあるのですが、あまりにも巨大スケールに圧倒されます。自分がこのとてつもなく大きな構造物の設計に携わっていると思うと不思議な昂揚感に包まれます。計画業務についてはダムをどこに建設すると最も効率的かを検討したり、ダム建設後に水を貯める際にどれくらいの期間がかかるのかをシミュレーションを使って検討しております。現場に出て行って物を見たり、計算ソフトを使ってシミュレーションしたりと多岐にわたる業務内容に日々勉強しながらもやりがいを感じております。


この会社に決めた理由

将来的に海外でのインフラ整備に携わりたいと思い、海外事業部のある建設コンサルタントを志望しておりました。中でも国内外の幅広い分野で多くの実績がある日本工営の総合力に魅力を感じ入社を希望いたしました。また、会社説明会でお会いした先輩社員がとても楽しそうに自分の業務を紹介しており、会社の”人”ついても惹かれました。入社後、業務を通じて多くの人とかかわる中で改めて魅力的な人がたくさんいることを実感しております。


今後の目標

入社2年目でまだまだ分からないことだらけですが、まず一つ目標として、「自分の得意分野を見つける事」を掲げております。
社内に多くのスペシャリストが多くいる中、それぞれが自分の得意な分野を生かしあい、協力して業務を進めております。自分も早くそのスペシャリストの一員として活躍したいという気持ちが強くあります。あれもこれも手を出すと中途半端になってしまうので、まずは一つ、自分の専門分野を突き詰め、「この分野なら真柄に聞け」と言わることを目標に努力しております。


トップへ

  1. トップ
  2. ID&Eグループ(旧:日本工営グループ)の先輩情報