予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名河川マネジメント部
勤務地北海道
仕事内容洪水想定区域図作成などの河川防災に関する計画業務を担当
ログインするとご覧いただけます。
【始業開始】始業準備、業務開始。今日は何の作業をどこまで進めるかを考え、業務を始めます。
【午前の業務】大学時代の経験を活かし、データ処理を自動化するプログラムを作成するなどして、効率的に作業を進めています。
【昼食】会社近くに大きなショッピングセンターがあるので、齢の近い社員と一緒に昼食をとります。仕事に限らず、さまざまな話をしています。
【午後の業務】自分の作業を進めるだけでなく、同僚や部下の指導も行います。
【帰社】納期が近い月は、2~3時間の残業をすることもありますが、繁忙期以外は17時に退社します。
【帰宅】帰社後や休日は仕事のことは考えず、自分の好きなことをしています。趣味でプログラムを組んだりおいしいものを食べに行ったり…
現在は河川マネジメント部の一員として、河川構造物である護岸や排水工などの設計を行っています。また、河川防災に関係する仕事として、氾濫解析や水位計の運用などの検討も行っています。
学生時代は情報科学を専攻しており、解析系の業務ができる仕事に携わりたいと考えておりました。そのような中、大学の先輩から会社を紹介されて、入社を決めました。
上司や先輩に気軽に質問でき、親身になって対応してもらえる会社だと思っています。また、社内イベントも度々開催されるため、社員同士で楽しめる社風です。
現在入社から5年経ちましたが、まだまだ知識や経験が不足していると痛感することがよくあります。そのため、日々の業務を確実にこなしながらスキルアップに励み、業務に関連する資格取得を目指していきたいと考えています。
持論ではありますが、自分が興味を持てる分野の仕事に携わることが大事だと思っています。学生時代に学んだことに拘らず、自分が「面白そう」と思ったことに積極的に関わっていくと良いと思います。もし弊社の事業内容に興味を持たれたら、インターンシップなどに参加してみてください!