最終更新日:2025/3/11

(株)オカムラ食品工業

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 食品
  • 農林・水産
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
青森県、東京都

仕事紹介記事

PHOTO
お客様の立場になって、本当に欲しい商品づくりに励みます。調整開発や工場の調整など、なんでも自分事として取り組みます。
PHOTO
私達は、意見を言える人、質問できる人を求めています。年次や社歴に関係なく、皆さんの改善を応援する社風です。

募集コース

コース名
総合職(勤務地ごとの募集)
Q.当社の総合職とは?
A.皆さんの適性に応じた配属をするための職種です。
  ご希望により幅広いキャリア展開が可能です!
  総合職(青森)、総合職(東京)としてそれぞれ採用します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 製造部(青森)

魚卵加工商品などの工場生産管理・マネジメントを行います。
求める人物像:試すこと・改善することが好きな方、食品衛生知識を活かしたい方、水産加工に興味がある方、青森で地域貢献したい方

配属職種2 営業部(青森、東京)

お客様(量販店・飲食店)へ商品提案、拡販、ニーズに応じた企画提案を行います。
※青森所属:主にいくらや筋子などの魚卵品(青森製造)の販売を担当。
※東京所属:主に寿司ネタや焼き魚煮魚の魚加工品(海外製造)の販売を担当。海外工場の管理も行います。
求める人物像:スピード感が売りな方、懇切丁寧相手のニーズに寄り添える方、国内外に水産物を販売したい方、東南アジアへの出張に興味がある方

配属職種3 品質管理室(青森、東京)

商品の品質管理・工場の衛生指導を行います。
青森所属:青森工場の品質管理
東京所属:海外工場(ベトナム、ミャンマー)の品質管理
求める人物像:品質管理・食品衛生知識を活かしたい、ケースバイケースで細やかな対応が得意

配属職種4 D2C事業部(青森)

小売店舗や通賃販売・自社ECサイトの運営を行います。
求める人物像:接客をしたい、ブランドや魅力発信に興味がある、青森で地域貢献したい

配属職種5 管理部門(青森、東京)

経理財務部、総務人事部、経営企画部の各チームで会社運営を支えます。
求める人物像:情報収集が好きな方、事務職でもコミュニケーション力を活かしたい方

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    3回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 【適性検査について】
ミキワメ
適性検査結果で足切りは行いません。
入社後の面談やフォローに活用させていただきます。

【面接について】
面接は計三回(一次、二次、最終)全て個別面接で行います。
他者との比較ではなく、一人一人をじっくり知れるよう個別に30分~1時間お時間をとって対応させていただきます。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート(詳細は会社説明会にてお伝えします。)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用

説明会・選考にて宿泊費支給あり 最終面接は交通費(飛行機または新幹線代)支給

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職(東京本社勤務)

(月給)273,900円

176,000円

97,900円

総合職(青森本社勤務)

(月給)219,200円

176,000円

43,200円

東京本社勤務は一律で地域手当(44,000円)を支給いたします。
固定残業代(30時間/月)
・東京 53,900円
・青森 43,200円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度あり

固定残業代(30時間/月)
・東京 53,900円
・青森 43,200円

超過分は1分単位で支給。

諸手当 通勤手当:上限20,000円※マイカー通勤可(青森勤務の場合)
     上限50,000円※マイカー通勤不可(東京勤務の場合)
昇給 年1回
昇給額は人事評価制度に基づいて決定。
賞与 年1回(決算賞与)
賞与額は人事評価制度に基づいて決定。
年間休日数 120日
休日休暇 完全週休二日制、年間休日120日以上
※東京勤務:土日祝休み
 青森勤務:部署によって、土日祝休み、シフト制(日、その他1日)
待遇・福利厚生・社内制度

・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)
・人事評価制度
・TOEIC報奨金制度
・社内図書館制度
・持株会制度
・株式報酬インセンティブあり
・入社後2~3カ月間国内外グループ会社での実地研修あり
・動画研修あり

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 青森
  • 東京

青森県:〒030-0912青森市八重田1-6-11 [青森本社]
東京都:〒103-0001東京都中央区日本橋小伝馬町15-14日本橋Fビジネスキューブ4F [東京本社]
希望や適正に応じて将来的に海外グループ(現地法人)での勤務の可能性もございます。

勤務時間
  • 8:00~16:30
    実働7.5時間/1日

    ・配属部署により就業時間は異なる(いずれも実働7.5時間/1日)
    ・東京本社は時差出勤推奨

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒030-0912
青森市八重田1-6-11
(株)オカムラ食品工業 青森本社
総務人事部 成田
TEL:017-736-7777 FAX:017-736-6470
URL https://www.okamurashokuhin.co.jp/

画像からAIがピックアップ

(株)オカムラ食品工業

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)オカムラ食品工業の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)オカムラ食品工業と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)オカムラ食品工業を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ