予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名施工統括部
勤務地東京都
担当現場で朝礼。各工種担当者と打ち合わせをして、1日の流れを確認します。
現場内巡回。足場に上り、不備がある箇所には都度チェックしておきます。
待ってました!お昼ごはん!現場近くのちゃんぽん屋さんが絶品なんです!
お客様と打ち合わせ。隔週で催される定例会で、工事の進捗状況を報告します。
現場内巡回。工程写真の撮影や資材の確認などをします。
終業。最後に現場内の清掃を済まして家に帰ります。明日も頑張ろー!
施工管理とはどのような仕事なのかを先輩に同行して学んでいます。具体的には、現場で実際に職人さんがどういった仕事をしているかを近くで見たり、発注会社の方との工事の段取り設定などを学んでいます。僕自身、未経験での入社だったため、分からないことは沢山あります。むしろ、分からないことしかありません!ただ、少しずつ仕事内容を理解できていける楽しさがこの仕事にはあると思います。未経験だからこそわかる楽しさだと思います!現場作業を覚えたり、職人さんとお話ししたり、今は本当にこの仕事が楽しいです。早く一人前になれるように頑張りたいです!
サンウォールの魅力は、社員の仕事に対する熱意が高いこと、社内の風通しが良いことだと思います。新規案件の受注量が多いことや、他社からの信頼が熱い理由の根底には、個々人が自身の仕事に責任を持っているという理由があると思います。また、社内の雰囲気も明るく、それぞれの意見が通りやすい環境です。社内の環境が個人の熱量や業績に直結すると思うので、そういった面でサンウォールはとても魅力的な会社だと思います。
直近の目標は、まずは現場での作業を通して、「仕事を理解すること」です。現状は分からないことばかりですが、業務をこなす中で施工管理がどのような仕事をするのか、その中で自分は何をしていくのかを明確化することが今の自分の中での直近目標です。将来的な目標としては、一人で現場を担当でき、かつ自身で新規の案件を持ってくることです。そのために、今は目の前にある課題を解決できるよう努めていきたいと思います。
職場の雰囲気は、穏やかだと思います。前職の職場は、暗い雰囲気の中で殺伐としており、社員に笑顔がありませんでした。今の職場は風通しもよく、社員の方々は皆さん笑顔で、楽しく仕事に取り組んでいるように見えます。未経験の僕でも、受け入れてくれて大事にしてくれる環境でしたので、感謝を忘れず、努めていきたいと思います。
能力的な期待というよりは、人間性がある人を期待しています。というのも、この仕事は能力と人間性が同じくらい重要になってきます。具体的には、対人でのコミュニケーションスキルであったり、人に対する思いやりの部分が大事です。なので、純粋に仕事を楽しめる人だったり、コミュニケーションを苦手としない人が、この施工管理という仕事に向いているのではないかと思います。その部分においては、僕は結構鈍くさいので、仕事の部分で迷惑をかけることが多いと思いますが、人間性で勝負をしようと思ってます!(笑)