最終更新日:2025/6/26

村上海事(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計

基本情報

本社
福岡県
資本金
2,000万円
売上高
約10億円
従業員
24名
募集人数
1~5名

【内々定まで最短2週間/転勤なし】スケールが大きく未来の子どもたちへ誇れる仕事です!

  • 積極的に受付中

採用担当者からの伝言板 (2025/06/11更新)

村上海事の採用担当です。

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

内々定まで最短2週間でご案内いたします。

みなさまのご応募お待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
社員20数名の少数企業ならではの、互いを理解した関係で働けるアットホームさが魅力。事務職、施工管理、作業船の乗組員などが連携して地域の港湾発展に力を発揮している。
PHOTO
「社内の雰囲気の良さや温かな人間関係は、真っ先に紹介したい当社の魅力です」と関さん(左)。役職や年次を問わず社員同士の距離が近く、働きやすい職場環境がある。

港湾土木という特殊な現場です

PHOTO

「潮風を感じながら働ける爽快感は、港湾土木ならではの醍醐味です。」(村上代表)

■代表取締役 村上 玄幸
当社は1967年の創業時より、苅田港、北九州港の港湾土木工事に携わってきました。当社が埋立工事を担当した場所に大手企業の拠点やバイオマス発電所が完成したり、あるいは、漁場整備を行うことで水産業の振興に寄与したりなど、港湾土木工事を通して地域の発展に貢献することが当社の使命。地域の同業者のなかでは多くの作業船を保有していることもあり、自然災害で港が被害を受けた際にも速やかに対応できることが強みです。
施工管理者として管理することになる現場が、ほぼ苅田港と北九州港周辺に集中するというのは当社の特徴です。同じ現場に長年携わってきたことによる会社としての経験値がありますし、地域との関係性が深いことはスムーズな仕事につながっています。長期間、遠方の現場に出張することがなく自宅から現場に通えるので、プライベートと仕事の両立をさせやすい環境です。
陸から見えない海中での作業を管理することもありますし、港湾土木は特殊な作業を伴います。入社後に覚えることばかりですから、土木系の学部出身者に限らず、誰でも基礎から知識や技術を養えるように新人をサポートしていきます。

■施工管理職 関 雄一/2015年入社(九州産業大学工学部卒業)
最初の現場で当社のクレーン船が数トンもある巨大なブロックを吊り上げる光景を目にした時には、そのスケール感に圧倒されました。学生時代に土木を学んではいましたが、実際の現場は規模感がまったく異なり、その豪快さは港湾土木に携わる当社ならではの特徴です。
港湾土木では土木業界の中でも特殊な現場を管理することになるので、測量以外のスキルはほぼ入社してから身に付けたものです。分からないなりに自分で考え、早い段階からチャレンジさせてもらえたことが、今の成長につながっています。経験豊富な先輩から「何かあればフォローするから」と言ってもらえたことが心強く、失敗を恐れることなく取り組むことができましたね。また、施工管理技士の資格を取るにあたって、会社負担で学校に通わせてくれたことも有難かったです。
現在、私は人工島に建設された北九州空港周辺の地盤整備工事に携わっています。多くの人が利用するインフラ整備に関わっていることは、モチベーションにつながるものです。この現場は自分がやったと胸を張って言えるような仕事を、これからも積み重ねていきたいと思っています。

会社データ

プロフィール

わたしたち村上海事株式会社は、地域に調和し環境にやさしい生活環境づくりを目指していきます。
社会全体の財産を守り豊かな環境を育んでいくため、工事から起こる環境への負荷を軽減しつつ質の高い環境を保全・創出するため、
常に技術を磨き、経験・信頼を積み重ねていくことをお約束します。

【主な取引先】
<官公庁>国土交通省九州地方整備局、福岡県、苅田町、行橋市
あおみ建設株式会社、株式会社池間組、神野建設株式会社、
九州総合建設株式会社、五幸株式会社 、株式会社近藤海事
東亜建設工業株式会社、東洋建設株式会社、みらい建設工業株式会社
若築建設株式会社、株式会社若港

事業内容
土木工事業
しゅんせつ工事業
とび・土工工事業
本社郵便番号 800-0322
本社所在地 福岡県京都郡苅田町大字二崎456-5
本社電話番号 0930-24-7995
設立 昭和42年(1967年)
資本金 2,000万円
従業員 24名
売上高 約10億円
事業所 〒800-0322
福岡県京都郡苅田町大字二崎456-5
施工実績 北九州空港 

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 26時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
西日本工業大学、九州産業大学、九州共立大学

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年
-------------------------------------------------
大卒   0名  2名   1名

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 1 1
    2024年 2 0 2
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 1 0 100%
    2024年 2 0 100%
    2023年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp267089/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

村上海事(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン村上海事(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

村上海事(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
村上海事(株)と特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 村上海事(株)の会社概要