予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
この度は、備北信用金庫の採用ページにアクセスしていただきありがとうございます。2026年卒の新卒採用を開始いたしました。
「お客さまに喜んでいただいたり、信頼されていると実感できた時はとてもやりがいを感じます。」
■生まれ育った地元で地域貢献をしたい、その中でも人生に大きな影響を与える金融の仕事をしたいと考え、地域密着型の備北信用金庫に入庫しました。 現在は得意先担当として、担当エリアのお客さまを訪問し、預金や融資などの金融商品の案内をしています。様々な職業や年齢のお客さまと話をする機会があるので、一人ひとりのお客さまがどのような商品やサービスを求めているかを考え、形にできる仕事だと思います。 金融商品は預金や融資以外にも、保険や投資信託など幅広い商品があり、知識が足りていないと感じることがありますが、上司や先輩職員にその都度、優しく丁寧に教えていただけるので、若手職員でも委縮せず、のびのび仕事ができる環境だと思います。 自分が提案した商品でお客さまが喜んでいただいたときは、信頼されていると実感し、やりがいを感じています。 入庫して地域の方々と係わる仕事をしていく中で、私自身、地元のことを全然知らなかったことも多く、この仕事を通じて地域に対する知識が広がっていくことが、入庫して良かったと感じています。 <得意先課 2020年入庫>■学生時代に実際に接客を行う販売実習を経験したときに、地域の方々の温かさに触れ、将来は地元で就職したいと思っていました。その中で、お客さまと信頼関係を築くことができ、生まれ育った地元に貢献できる備北信用金庫に入庫しました。 入庫後は窓口業務を担当し、入出金や送金、両替といったお金を取り扱う業務や相談対応などを行っています。「お金」を取り扱うということは、間違いがあればお客さまとの信頼関係に影響するので、迅速・丁寧な対応と正確さが求められる仕事です。 窓口には様々な年代のお客さまが来店されるので、私たちの対応で信用金庫の印象が決まる重要な役割だという意識を持ちながら接客しています。 私は入庫当時、お客さまと会話することに不安を持っていましたが、一人ひとりのお客さまと笑顔で対応し、お客さまにも笑顔が見られたときや「ありがとう」と言っていただけたときはやりがいを感じ、今では顔と名前を覚えてもらえ、仲良く話をしてくださるお客さまが増えました。苦手だと思っていたことが、経験を積んでできるようになりスキルアップをしたと感じることができる仕事だと思います。 <窓口係 2016年入庫>
備北信用金庫は、1931年11月に高梁信用組合として創立され、1952年3月に高梁信用金庫に組織変更し、そして同年5月『備北信用金庫』に改称しました。 創立以来90年、岡山県の北西部を中心に、地元の中小企業や地域住民の皆さまの金融機関として、お客さまと向き合う「FacetoFace」によるきめ細かな営業活動を行い、ニーズに合わせた金融商品・サービスの提供や地域貢献活動を通じて、地域社会と地元経済の活性化に努めております。 これからも、地域やお客さまの課題解決に取り組み、皆さまから必要とされ、頼りにされるべく、堅実経営に邁進してまいります。
男性
女性
<大学> 愛媛大学、追手門学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、岡山大学、岡山商科大学、岡山理科大学、神奈川大学、関西大学、京都産業大学、京都橘大学、倉敷芸術科学大学、神戸学院大学、神戸女子大学、駒澤大学、島根県立大学、下関市立大学、就実大学、聖カタリナ大学、園田学園女子大学、中国学園大学、中部大学、帝京大学、東洋大学、徳島文理大学、名古屋外国語大学、奈良大学、日本大学、ノートルダム清心女子大学、広島経済大学、広島修道大学、佛教大学、名城大学、桃山学院大学、山口大学、立命館大学、龍谷大学 <短大・高専・専門学校> 専門学校岡山情報ビジネス学院、就実短期大学、中国短期大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp267165/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。