予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/13
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名経営管理室 室長
勤務地岡山県
現在の私の仕事は「月次決算書の報告」「経営会議」「税務相談」の3つが中心で、社外でお客様と接するのが基本的な業務スタイルです。経営会議の内容としては、まず始めにお客様に経営上の悩みをヒアリングしていきます。そこから課題解決に向けて話し合いを進めて経営方針を定め、次回までに「やること」を洗い出していきます。そして、一ヶ月後に再び会議を行い、タスクの進捗を確認をします。最後に、次回までに行うことを決めてまた来月の会議で話を進めていきます。単に月次決算書上の数字を報告するだけではなく、お客様と一緒になって経営を考えていくという、非常にやりがいのある大切な仕事です。そしてこの仕事のポイントは、何よりもお客様の話をしっかり聞くこと。何にどのように困っているのか・何が原因なのか、などが分からないと解決策は導けません。お客様が氣軽に話せる雰囲氣づくりや関係構築のために、常に親身に寄り添う想いを大切しています!
人に必要とされている実感を得られることは、何物にも代えがたいやりがいだと感じています。私たちの仕事は、お金を頂いてお客様から感謝して頂ける仕事です。そんな仕事はなかなかないんじゃないかなと思います。実は私は最初から税務会計の仕事をしていた訳ではなく、異業種からの転職でした。知識ゼロからの勉強だったため、お客様と同じ「分からない側」の目線に立つことができるので、いつもお客様には丁寧な説明を心掛けています。実際にお客様から「堀口さんの説明は分かりやすいね」「あなたに話を聞いてもらえてアドバイスしてもらえてよかった」などの嬉しいお言葉を頂くことも多々あります。「専門知識を活かして、人のお役に立つ仕事をしたい」という想いが転職の理由だったので、今はとてもやりがいを持って仕事に取り組めています。
これからますます注力していきたいことは2点あります。まず一つ目は「後輩社員の育成」ですが、ただ単に仕事の仕方やポイントを教えるだけではありません。人にはそれぞれ、得意・不得意・個性・持ち味などがあります。仕事は会社という組織の中でやっていくものなので、その人の良いところが存分に発揮されるポジションを見つけて、生かしてあげたいと思っています。そして二つ目は「働きやすい環境づくり」です。妊娠・出産や介護などライフスタイルの変化による働き方の多様化を進めていき、誰もが働きやすい環境を整え、人を大切にすることが何より重要だと考えています。仕事を助け合う環境や悩んだ時に相談しやすい環境が、事務所内で今以上に醸成してくれば、より働きやすくなっていくと思います。これから仲間になる新卒の皆さんの意見もどんどん取り入れていき、みんなが仕事を通じて幸せになる職場を作っていきたいです。