最終更新日:2025/4/8

(株)おもれい

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 広告
  • 教育
  • イベント・興行

基本情報

本社
東京都、京都府
資本金
1100万円
売上高
5億円(2024年3月期)
従業員
33名(正社員)
募集人数
6~10名

部活動の活性化と、社会を担う高校生に新しい価値を提供し、将来を考える『きっかけ』を創る。急成長中の教育系ベンチャー企業。

★積極採用中★社会人になってもおもしろく働きたい方へ (2025/02/12更新)

伝言板画像

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    高校生の未来を広げ、「おもしろい」サービスを創造することに携われます。

  • 職場環境

    若手が多く、社歴や年齢に関係なく自分のアイデアを形にできます。

  • 製品・サービス力

    「部活動×進学」といった他にはない事業をしています。高校生の熱量を肌で感じられることが魅力です。

会社紹介記事

PHOTO
先輩後輩の関係を越えてコミュニケーションを大切に。やる時はやる、楽しむ時は全力で楽しむ、メリハリをつけた働き方を心がけています。
PHOTO
部活動の価値を高め、高校生の将来へのサポートを通して、あなたにとっての『おもしろい』を見つけてみませんか?

お客様はもちろん、自分たちにとっても「おもしろい」サービスを創造する。

PHOTO

「自分たちで『おもしろい』考え、挑戦し成長し続ける会社にしたい。一度の人生で多くの時間を割く仕事において、何かを残したいという人に参加して欲しい。」代表/大亀

■進学分野に新たな風を
当社は、高校生に向けて進学の情報提供と部活動のサポートを主軸に事業としています。さらに次のステージのために新規事業を開拓しました。
当社の強みは、「部活動×進学」に特化した、他にはないサービスを提供できることです。時代に合わせながら新しいことに積極的にチャレンジしたい人に最適な環境だと言えます。

■『おもしろい』という文化創り
私達には、「さらに、おもしろく」というMissionがあります。
それは、自分たちが作ったサービスに関わってくださった方々が「この会社がやっていることはおもしろい!」と言っていただけるような会社を目指しています。そのためには、まず働いている私たちが仕事を楽しむことが大切です。
近年は、若いメンバーが中心となって文化創りを行っており、私達が「おもしろい」と思える仕事をするにはどうすればいいのかを考え、意見を出し合うことを大切にしています。

■私達の夢
私達には、「部活動の価値を高め、部活動生の豊かな未来を育み、希望あふれる日本を創る」というVisionがあります。
高校教員の業務負担、部活動の縮小化など様々な課題を抱えている部活動ですが、私達には、部活動で仲間と一生懸命向き合うことで得れた貴重な経験があります。その経験から、今後も高校生のために部活動の価値を高めていきたいという想いがあります。

■私達らしさ
私達が「さらに、おもしろく」というMissionを実現するために、エゴではなく相手を大切にするというMindがあります。
自分のみがおもしろければ良いわけではなく、周りの仲間・そしてサービスを通して接するお客様・社会におもしろいを『共有する』ということを追求しています。そのために、相手にリスペクトを払い、さらにおもしろさを感じていただくために、『相手視点で感じる』というMindが必要不可欠であると考えています。
そして、このマインドを基に、
1.まずやってみる!
2.自分ごとにする!
3.成果を追求する!
をValueとして、日々の業務にあたっています。

■更なる成長を目指して事業を拡大
3年後には、進学事業のサービス利用者を10-20万人(現在の約2倍)にすることを目標としています。現在は更なる成長を目指しているので、既存事業の拡大と新たな部活動を頑張る高校生にとっての取り組み・事業を作ることに注力しています。(代表取締役 大亀 靖治)

会社データ

プロフィール

●部活動を通して高校生の未来を広げる

当社は高校の部活を支援するサービスをおこなっています。
各高校の部活へ協賛・提携し、進学情報の提供や説明会をしており、
高校生を対象とした進路情報を発信している会社です。

現在は各会場で50~450名の高校生が集まる「部活フェス」や、
部活の協賛企画を全国で開催しています。

開催種目は、サッカー・バスケットボール・バレーボール・バドミントン・ハンドボール・剣道・ダンス・吹奏楽・マーチングバンド
といった様々な部活イベントの
企画・協賛・開催をおこなっています。

また、高等学校体育連盟や高等学校文化連盟、
各競技団体、剣道連盟、吹奏楽連盟、演劇連盟といった
様々な関連組織とも連携や企画などをおこなっています。


●部活動生にさらなる情報収集のきっかけを
日々忙しい高校生のために、将来について考えるきっかけづくりのコンテンツを今後も増やしていこうと動いています。
新事業として発案されやすいのも当社の魅力の一つです。

事業内容
◆部活動支援事業
大学や専門学校、高校の先生方と連携し、
様々な部活動イベントの企画・協賛・開催をおこなっています。
イベントや企画を通して、年間約7万人の高校生に情報を発信し
進路の幅を広げる「きっかけ作り」のサポートをしています。
また、高等学校体育連盟(高体連)や高等学校文化連盟(高文連)など
様々な関連組織とも連携しています。

PHOTO

東京、京都の中心地にあるビルの一角。イベント時以外は清潔感のあるオフィスで働いています。

本社郵便番号 604-0052
本社所在地 京都府京都市中京区押油小路町233 京都スクエア6F
本社電話番号 075-253-1872
第二本社郵便番号 141-0021
第二本社所在地 東京都品川区上大崎 2丁目15-19 BLOCKS MEGURO 9F
設立 2008年6月30日
資本金 1100万円
従業員 33名(正社員)
売上高 5億円(2024年3月期)
事業所 ◆京都本社
〒604-0052
京都府京都市中京区押油小路町233 京都スクエア 6F

◆東京オフィス
〒141-0021
東京都品川区上大崎 2丁目15-19 BLOCKS MEGURO 9F
平均年齢 26歳
主な取引先 専修大学 帝京平成大学 駒澤大学 桜美林大学 日本体育大学 関西学院大学 立命館大学 関西大学 神戸薬科大学
大谷大学 大阪経済大学 大阪経済法科大学 大阪女学院大学 大和大学 徳島工業短期大学
学校法人三幸学園 学校法人立志舎 読売理工医療福祉専門学校 新宿調理師専門学校
東京デザイン専門学校 東京ビジネス外語カレッジ 山野美容専門学校 学校法人山口学園
大阪医療福祉専門学校 辻調理師専門学校 ヴェールルージュ美容専門学校
京都芸術デザイン専門学校 京都理容美容専修学校 朝日医療大学校
出雲医療看護専門学校 ヒューマンアカデミー(株) 公益財団法人京都地域創造基金
全国の各大学・専門学校・企業の皆様 (順不同・敬称略)
社名の由来 社名「おもれい」は幕末の維新志士、高杉晋作の辞世の句である『おもしろき こともなき世を おもしろく』 が由来となっています。
その時代は、「生まれた時から身分が決まっている」「職業も自分で選べない」「結婚相手も自由に決められない」など、今の私たちでは考えられないような事が世の中の常識でした。

「そんな時代を、自分たちが面白くしていこう」と、残されたのが上記の辞世の句です。
昔とは違い、現代には一人ひとりに人権があり、裕福にもなりました。ですが、社会には明るいニュースよりも暗いニュースが多いのが現実です。
そんな社会をおもしろい情報・サービスでいっぱいにしたい!世界中の人を笑顔に変えたい!

「おもれい」という社名には私たちの「さらに、おもしろく」という想いが込められています。
沿革
  • 2008年
    • 創業者である大亀と数名でおもれいを設立。
  • 2009年
    • 街の焼き栗屋さん「永栗堂」をオープン。
      高校生向けフリーペーパー「INST」を発行。
  • 2010年
    • 現ブロードバンド推進事業の大幅予算達成により人員増大を開始。
  • 2011年
    • 紙からWEBへ!進学情報サイト「ガクラボ」スタート。
  • 2012年
    • 合同プランコンテストを通じた新規事業挑戦を繰り返す。
  • 2013年
    • 進学情報サービスに特化していく方針を確立。
  • 2014年
    • オンリーワン、ナンバーワンというアイデンティティを模索。
  • 2015年
    • 高校生向けスポーツイベントの開催回数を増やした事と同時にエリア拡大。高校生のイベント来場者が1年間で約5,000人となる。
  • 2016年
    • 部活動イベントは年間来場6,000人を達成し、関東を中心に拡大。
  • 2017年
    • 各地域へ開催場所の拡大をおこない、高体連・協会の先生方と連携や共同開催イベントが増加。
  • 2018年
    • 他社との業務提携・アライアンスといった話が進み、当社がおこなう部活動フェスが拡大。
  • 2019年
    • 部活フェスは日本全国に拡大し、北海道から沖縄まで約20種目のイベント開催・協賛を実施する主要事業へと成長。
      約2万人の高校生の進路サポートを実施し、多くの高校生・部活動顧問へサービス提供を実施。
  • 2020年
    • ライブ配信事業と沖縄の那覇OPAにライブ配信スタジオ「パレル」の出店。
      部活動指導者向けの部活動指導員検定オンライン試験をスタート。
      マスクやアルコール、フェイスガードといった衛生日用品の販売も実施し各高校・部活動の皆様に商品提供を実施。
  • 2021年
    • スピンズ高等学院の設立をサポート。
      「スピンズ」をイオンモールに出店して、アパレル事業にも参入。
      部活フェス事業は自社イベント以外の取組みを強化し、6月に年間3万人のサービス提供を達成。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 0.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 33.3%
      (3名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
◆入社前研修
会社の理念や活動指針、働く上でのマインドを落とし込む研修です。
また、同期と一緒に受講するので、絆を深めていただけます。

◆基本研修
入社後、ビジネスマナーや社内で使用するシステム、就業に必要な基礎研修を座学や実践にて受講いただけます。

◆営業研修
電話応対や基本的なトークスクリプト、店舗ロールプレイングの研修を実施しています。

◆ラーニング委員会
2024年から発足した委員会活動の一つ、「ラーニング委員会」にて、業務に役立つ研修を構築しています。
自己啓発支援制度 制度あり
◆勉強会(おもゼミ)の実施
ラーニング委員会主催で勉強会を「おもれい放課後ゼミナール」と題し、定期的に行っております。
勉強会の内容に関しては、ラーニング委員会メンバーで話し合い決定する場合や社員にアンケートを取って決定しています。
参加者の意欲・関心を高める場の提供を行っております。

◆社長塾
社長が自らが社員に社長のバックグラウンドや企業理念についてお話する会を定期的に行っております。
意欲がある社員が入塾し、1年を通して社長の考えや理念を吸収して、自己成長できる機会となっております。
社長が影響を受けた本を課題図書としており、様々な知見に触れることができます。
メンター制度 制度あり
◆内定式から入社後試用期間中は、入社2、3年目の先輩とのメンター制度を設けています。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
順天堂大学、桜美林大学
<大学>
追手門学院大学、大阪学院大学、大阪電気通信大学、大谷大学、関西外国語大学、京都大学、京都教育大学、京都芸術大学、京都産業大学、京都女子大学、京都府立大学、慶應義塾大学、國學院大學、駒澤大学、島根大学、専修大学、東京経済大学、同志社大学、獨協大学、佛教大学、北海道教育大学、宮崎大学、立命館大学、龍谷大学

採用実績(人数)    2021年  2022年  2023年  2024年
--------------------------------------------------------
大卒  2名    2名    5名    11名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 7 11
    2023年 1 4 5
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 11 - -%
    2023年 5 - -%
    2022年 2 - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp267380/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)おもれい

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)おもれいの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)おもれいと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)おもれいを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)おもれいの会社概要