予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/11/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「私(村田)も音大で学んだ音楽療法を活かした活動をしています。他にもイラストや料理など、得意や個性を発揮できる職場です」と久野さん(左)と村田さん(右)。
当法人は名古屋市港区を中心に、主に知的障がいを持つ方たちの日中支援の事業所を5ヶ所、放課後等デイサービスが2ヶ所、グループホーム8ヶ所に加え、相談支援事業所も運営しています。授産製品の提供やお祭り、マルシェへの参加など地域とも密接に関わり、中でも利用者さんと栽培した具材を使った肉まんは大好評です。学生のみなさんの中には、“福祉の仕事に就くには、専門スキルや知識が必要”と思っている方もいるかもしれません。でも当法人の場合は入職前の新規採用者研修から始まり、業務に関しても管理者が中心になって丁寧に指導していきますし、2年目以降も定期的に学ぶ機会を設けています。資格に関しても仕事で必要なものは、取得後に受講・受験費用を法人からすべて支給しています。まずは“人のために何かがしたい”“自分ならこんなことができる”といった気持ちを最優先させ、チャレンジしてみて下さい。そうした自己実現への希望と社会貢献を同時に叶えられる点こそが福祉の仕事の醍醐味です。働く環境面でも、当法人は民主的な運営をポリシーとしており、経験や年齢にかかわらず自由に意見が言える職場です。3年ほど前からスタートした農作業も、“畑が残っているこのエリアで、SDGsの観点から何かできないか”と若手職員が考え、始めた取り組みです。また年に1度、やりたいことや異動規模を伝える面接も実施しています。年間休日も118日あり、有給も3カ月経過後から取得可能で、平均取得日数は10.8日。残業も月平均6.6時間。産休・育休からの復職率も100%に近くなっています。業界では珍しく労働組合もあり、長く働くことのできる環境だと思っています。実際、新卒入社3年後の定着率は90%超を誇っているんですよ。今、私たちは2021年からの5ヵ年計画に則り、「今日の私、明日の私、自分らしい未来の私」というスローガンのもとで活動を続けています。この言葉には利用者様である障がい者の方も、私たち職員も、誰もが自分らしい生き方をしていこうという願いが込められています。(久野賢一・法人本部事務長/村田明子・主任支援員)
定着率92%が自慢です!!
男性
女性
役員は理事会構成員9人中に女性は1名 管理的地位は事業所所長・副所長13人中に女性は6名
<大学> 名城大学、日本福祉大学、同朋大学、名古屋音楽大学、愛知学泉大学、愛知工業大学、愛知大学、愛知みずほ大学、岐阜女子大学、佐賀大学、椙山女学園大学、中京大学、中部大学、東海学園大学、名古屋学院大学、奈良大学、南山大学、日本社会事業大学、函館大学、佛教大学、山形大学、四日市大学 <短大・高専・専門学校> 東大阪大学短期大学部