予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/13
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
業界を問わず、仕事の問題解決を目的としたシステムを開発します。プログラマーというと黙々PCに向かうイメージですが、お客様やチームメンバーとコミュニケーションをとりながら仕事を進めていきます。同じようなシステムでも、業界や企業によって目標と手段が異なります。常に新しい技術を取り入れ、お客様の理想を形にする提案をしていけるよう勉強は欠かせません。同じシステムでも技術者によって意外と個性が出るものなんですよ。具体的には、お客様へのヒアリングから始まり、要件定義、設計を経てプログラミングを行いシステムを作っていきます。その後テストを行い、サーバに移行。先方のテストで問題がなければ、納品完了です。納品後のメンテナンスも長くお付き合いさせていただきます。このうちの全体を担当することもあれば部分的に担当することもあります。【仕事の魅力】システム開発というものづくりを通して、自分の仕事が結果に繋がる「やりがい」、お客様から評価される「喜び」を感じられます。開発業務を通してITスキルと知識を身につけていきます。開発を行うには技術に関する知識だけでなく、クライアント企業の業界知識や業務内容についても学ぶ必要があるので、世の中の色々なお仕事について知ることができるのも面白いところです。【入社後の流れとキャリアステップ】3ヶ月間のプログラミング研修からスタートします。※詳細は採用後の待遇欄に記載ありその後は、プロジェクトに携わりながらOJTで実践的な技術・仕事の仕方を身に付けます。最初は先輩と同じものを作って答え合わせから始め、徐々に自分の担当箇所を受け持っていきます。色々な案件がありますので同期であっても積み上げるものはそれぞれ異なり、オンリーワンのエンジニアになります。全員プログラマーとしてスタートしますがその後は、マネジメント、プロジェクトを牽引、顧客とのやり取りがメイン、開発を極めるなど十人十色のキャリアとなります。仕事をしながら自分の適性や得意、できることを知り会社と一緒に考えていきましょう。評価も同期で同じではなく、もちろん個々のスキル・実績に応じていたします。一人前のエンジニアになれるようみんなでサポートしていきますので、学校で習得したスキルを使って仕事をしたい方も、現在専門知識がない人も、どんどんチャレンジしてください!
会社説明会
WEBにて実施
採用担当面談
エントリーシート提出
随時
適性検査
筆記試験
面接(個別)
1回実施予定
内々定
適性検査:WEBCAB筆記試験:GFT
募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方
大卒/大学院/4年生専門学校卒
(月給)220,000円
220,000円
3年生専門学校卒
(月給)215,000円
215,000円
短大/高専/2年制専門学校卒
(月給)210,000円
210,000円
1年制専門学校卒
(月給)205,000円
205,000円
6か月間 条件変更なし
■雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険■健康診断(年1回)■ストレスチェック(年1回)■産業医面談■退職金(※満3年以上勤務の方から対象)■慶弔見舞金(お祝いなど)■時短勤務変更可
休憩時間 12:00~13:00の1時間※本社プロジェクト参画時 お客様先プロジェクト常駐時はお客様先に準じます