最終更新日:2025/4/30

(株)フォーシーズ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 外食・レストラン
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 冠婚葬祭
  • 食品
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 商学部
  • 販売・サービス系

無駄な経験は一つもない

  • 小林 明日香
  • 2022年
  • 26歳
  • 日本大学
  • 商学部商業学科
  • ロブション事業本部
  • パンの製造、発注

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 食品
  • 専門店

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名ロブション事業本部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容パンの製造、発注

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
6:00~

出勤。コンベクションオーブンを使用しながら材料の焼成をしたり、その日の早めの時間に使う材料の仕上げを行う。火を使って作るフィリングをこの時間に優先的に製造する。

7:00~

お店並べるミルクフランスのバタークリームを作ったりしながら同時並行で火入れの作業を継続。ミルクフランスやサンドイッチをお店の開店時間までに間に合わせて作れるように作業を順序立てて行い遅れないようにする。

9:00~

サンド用のバゲットが焼きあがるので10時の開店時間までに間に合うようサンドイッチの作成。

10:00~

お店が開店してからは残っている火入れの作業を行ったり明日以降に使う材料を製造していく。12時までにお店に出すサンドイッチもあるのでその準備もしながら作業。

12:00~

お店に並んだサンドイッチの売れ行きにより追加でサンドイッチの製造依頼がくるので作る。

14:00~

サンドイッチの追加製造依頼が14時までなので、追加のサンドイッチの製造が終わったら残っている作業を終わらせていく。

15:00~

その日の作業が終わったら掃除開始。掃除が終わり、次の日の作業内容などを記入し次の日以降使う材料の補充する。次の日の準備が整ったら退勤。

現在の仕事内容

現在は主にパンの中に入れるフィリングやトッピング作り、サンドイッチやミルクフランスなどの加工品を製造するポジションを任されています。材料の発注も任されているため、材料を過不足なく発注し、お店に迷惑のかからないよう在庫管理を徹底するよう心がけています。


今の仕事のやりがい

ロブションではパンの中に入れるフィリングやサンドイッチの材料のほとんどが手作りなため、自分の作ったものが製品の味の決め手になるものも多くあります。お客様に喜んでいただける製品を作るため、毎日焼かれるパンの味に差ができないよう一つ一つの仕事を丁寧にこなすよう気を付けています。元々がフレンチレストランということもあり、普通のパン屋ではあまり見られないような食材にも触れることができるためとても勉強になっています。自分の作る製品を綺麗に仕上げることができたときは嬉しいですし、それをお客様が実際に手に取ってくださっている場面を見られるとまた頑張ろうと思えてやりがいになっています。


この会社に決めた理由

店舗の立地的にも会社勤めの方や外国の方、遠くから来られた方など、老若男女様々な視点を持つ方々がお店に訪れているのを見て、多様な意見が集まる場所だなと思ったのも決め手の一つです。ハードなものからソフトなものまで幅広い種類のパンを取り扱っており、パンの一つ一つが丁寧に作られていて、実際にパンを食べたときに、ここで自分の腕を磨きたいと思ったのが入社の決め手です。


当面の目標と将来の夢

将来は自分の店を持ち、地域の方々の生活に寄り添えるパンを作っていきたいと思っています。今はまだパン自体の製造に関わること少ないですが、自分の夢のために精一杯ここで修行して、パンの仕込みから焼成までの一連の流れ、パンが実際に店頭に並ぶまでの動きがわかるように、色々なポジションをできるようになることが目標です。


一番伝えたい会社の魅力

毎日仕事が忙しく大変なことも多いですが、相談にのってくれる会社の方々や、わからないことがあるといつでもすぐに教えてくれる先輩方のいる働きやすい職場です。研修で他業態の仕事も体験することができ、より多くの経験を積むことができます。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)フォーシーズの先輩情報