予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
勤務地東京都
ログインするとご覧いただけます。
ミニャルディーズ、アントルメの焼き物を焼く。
焼き物をやりつつ、ランチ営業の準備、仕込み。
休憩をとる。ランチ営業開始。オーダーを見て準備に取り掛かる。
ランチ営業が落ち着くので仕込みを始める。ディナーの準備。
退勤。
私は、現在の職場に2019年に入社しました。それまでは、ホテルのレストラン、パティスリー、ホテルの宴会やウエディングケーキを担当するパティシエとして働いてきました。パティシエには様々な業態の仕事があり色々経験した中でもレストランパティシエの仕事があってると思い決めました。三ツ星レストラン、世界でも有名なレストランということもあり自分のスキルをあげたく高みを目指したかったからです。
入社をしてからは、2階のガストロノミージョエルロブションのパティシエとして働きました。そこではデセールの焼き菓子、生菓子の仕込みやガトーの仕上げ、デザートワゴンに出している焼き菓子、生菓子の仕上げ、デセールの盛り込みをしていました。私の場合、途中から1年半位産休、育休を頂き復職しました。復帰後は、六本木のラトリエドゥジョエルロブションに配属されました。恵比寿にいたときとはまた違いオープンキッチンでしたので緊張感がありました。実際にお客様の食べている姿が見えるので喜んでいる姿や感想が聞けるのが良かったです。そこから人員不足ということでラターブルドゥジョエルロブションにヘルプに行き、途中から配属になりました。ラターブルでは、ランチ、ディナーの準備、仕込みをしています。今は、ランチ営業を円滑に取り掛かれるようにオーダーが入ったらその分の仕上げ、準備をしたり、オーダーがかかったら盛り付け、提供をするということをしています。
復職後は、1日6時間の時短勤務で働いています。最初のころは、慣れない育児としばらく働いていなかったので両立が大変でしたがようやく今の生活に慣れてきました。今は、朝9時に出勤しランチ営業の準備や仕込みをして16時頃には退勤し子供の保育園に迎えに行くというルーティンで働いています。なるべく仕事が中途半端にならず何時までにはこれを終わらすというふうに取り組んでいます。
私が心掛けていることは、綺麗で丁寧な仕事をすることです。周りを散らかしながら仕事をしない事や、汚したらすぐ拭くなどです。あとは、デセールを盛り付ける際も、常に同じクオリティーで綺麗に提供することです。