予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名ロブション事業部
勤務地東京都
仕事内容接客
ログインするとご覧いただけます。
出勤昼営業準備
昼営業
休憩
夜営業
営業後片付け終わり次第帰宅
1番最初に配属になったのが恵比寿の1階にあるラターブル。コミドランというキッチンからダイニングに料理を運ぶことを主にやっていた。このラターブルという店舗が貸し切りや婚礼が多くあるレストランなので、大量のグラスの拭き上げやセッティング等他の店舗ではあまり味わえないけいけんができた。約1年間働いた後に六本木にあるラトリエに異動。恵比寿の店舗とは違ったゲストとの距離がすごく近いレストランこちらでも最初は料理運びから始まり、5年間で料理のオーダーテイクやソムリエ業務のサポート等一番多くの経験を積んだ。そして恵比寿2Fのガストロノミーでも約2年間コミ、シェフドランの仕事をしました。ワゴンやゲリドンでサービスできるのはここだけなので、20代のうちに経験できたのはとても大きかった。
1つ星から3つ星まで色々なサービススタイルがあるので自分に合ったスタイルが必ず見つけられる。3つ星のガストロノミーではゲリドンやワゴンを使ったサービスをしているので、クラシックなフランス料理のサービスの技術を身に着けることが出来る。ダイニングに出るまでに時間はかかるがロブションに20年以上務めるメートル陣のサービスを間近で見られる点はほかの店舗にない強み。対極にあるのが六本木のラトリエ。お客様と接する機会も多く料理のサービスだけでなくワインのサービスをしたりする事もある。早いうちに自分の顧客を獲得することもできるし、スピード間のあるお店なので仕事の速さが自ずと身についていく。中間になるのがラターブルラトリエだとフランクすぎるしガストロノミーは荷が重いと感じるならここがベスト。このレストランの強みは貸し切りや婚礼があるので、団体客の対応力がつく。
この会社にはロブションが日本にできた当初から働いている最早生ける伝説のようなサービスの方がいるのでそういった上司の話はとても面白い。どの店舗も経験したが上司との距離がすごく近いし色々なタイプのサービスマンがいるのでどこに配属になってもいい上司には恵まれると思う。
人を喜ばせるのが好きで料理人になった人はすごく向いていると思う。サービスの専門学校を出た人にはサービスの知識で負けてしまうが、自分がそうだったように料理の知識で勝負するのが面白い。