予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【技術系 総合職コース】◆船舶ブロックの工程管理鉄鋼部門では、新来島どっくグループの造船会社から受注した船舶ブロックや大型艤装品の製造を行っています。鋼板から1つの船舶ブロックが出来上がるまで、切断・曲げ加工、溶接、塗装、輸送等の様々な工程を経ています。その工程に関わる品質管理、安全管理、工数管理、予算管理などに携わっていきます。◆修繕船の工程管理修繕部門では、年間約150隻の各種船舶の検査・修理等を行っています。作業内容は、エンジンなどの機関整備、発電機やモーター等の電気関係や配管のメンテナンス、船体部分の塗装や鉄工工場など様々です。工程管理スタッフは、現場の作業員へ指示を出したり、事後落成書の作成等の事務作業まで、修繕船の入渠から出渠まで幅広く対応します。【営業系 総合職コース】◆修繕船営業修繕船の受注営業業務です。お客様である船主への定期訪問、情報収集、受注活動を行います。(6割が固定客です。)受注後は、船舶の修繕の為、来場されたお客様の対応や工事打合せを行い、工事内容・納期を工務部と調整していただきます。入渠から、出渠後の落成見積書作成・協定・工事代金の回収業務まで一連の流れに幅広く携わっていただきます。◆営業見積仕様書をもとに、修繕船の工事に係る見積書の作成をしていただきます。基本的には、これまで行った工事データを目安にしながら、工事にかかる費用を計算していただきますが、時には停泊中の船まで現地調査に行き、見積を行うこともあります。【事務系 総合職コース】◆総務人事・総務・安全関係の業務を担当していただきます。一例として、社屋や独身寮のメンテナンス手配や、技能実習生受入に係る事務作業・生活指導等があります。組織運営に係る様々な業務があり、進め方に悩む事もありますが、他社員と協力しながら徐々に幅を広げていきます。★入社後の流れ★□グループ合同新入社員研修(約2ヵ月)新来島どっく 大西工場(愛媛県)にて、社会人マナーや座学での建造の基礎研修のほか、アーク溶接・ガス切断の現場作業体験等に参加します。□本配属新入社員研修修了後、新来島宇品どっくにて配属となります。配属は、本人の希望・適性等を考慮して決定します。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
人事担当者による面談
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
募集対象は2026年3月卒の方、または卒業後3年以内の方。
(2023年04月実績)
大学院卒
(月給)245,500円
244,000円
1,500円
大学卒
(月給)232,500円
231,000円
高専卒
(月給)221,500円
220,000円
専門・短大卒
(月給)214,500円
213,000円
精勤手当:1,500円(1日欠勤の場合、500円に減額)
試用期間:6ヶ月、労働条件は同条件。
独身寮あり。大型ショッピングセンター、ホームセンターすぐそば!1DK1棟借上げ、30歳未満は月額3,000円で入寮可。(但し、駐車場・賄い食はなし。光熱費等は自己負担。)
屋外に喫煙スペースあり。