最終更新日:2025/5/2

(株)丹野組

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • フィットネスクラブ
  • 建築設計
  • 不動産

基本情報

本社
岩手県

仕事紹介記事

PHOTO
現場事務所で打ち合わせを行います
PHOTO
情報機器を活用したICT施工を行います

募集コース

コース名
土木系マネジメントコース(技術職)
宅地の造成、河川の護岸の改修、道路の舗装などといった土木工事のマネジメントを行うコースです。安全に配慮し、予算、計画を考えながらお客様から頂いた工事を遂行します。(変更の範囲:総合職)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 土木系マネジメントコース(技術職)

土木系マネジメントコースでは、街づくりの最前線で活躍できる人材を募集しています。
宅地造成や護岸改修、道路舗装など、私たちの生活に欠かせない社会インフラ整備のプロフェッショナルとして、工事の初期から完成までを見届ける、やりがいのある仕事です。現場では、工事の品質はもちろん、作業員の皆さんの安全を最優先に考え、予算や工程を適切に組み立てながら、プロジェクトを成功に導きます。
未経験の方でも安心してスタートできる環境が整っています。土木系以外の学部出身者も多数活躍中です。
入社後は段階的に実務を学び、土木施工管理技士などの資格取得もサポートしています。資格取得に必要な費用は会社が負担します。
現場で協力会社の方々と信頼関係を築きながら、自分のペースでスキルアップできる職場です。故郷の未来を創る仕事に、あなたも挑戦してみませんか?

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

【詳細の選考スケジュール】
1.会社説明会への参加
⇒3月開催の説明会の参加をお願い致します、詳細はセミナー予約画面をご参照ください。
2.エントリーシートの提出:
⇒説明会参加者へはエントリーシート作成のご案内をマイナビシステムMy CareerBoxよりご案内しております。
3.面接実施予定日:
⇒4月を予定(決定次第公開・交通費支給)
4.内々定

上記以外の選考スケジュールについては、随時ご案内を致します。
ご不明点がある方はお気軽にご連絡ください。

適性検査はWebOPQを用いて行います。本社での対面説明会に参加した場合に限り、会社・現場の見学、先輩社員との質問会が可能です。

募集コースの選択方法 会社説明会時、応募書類提出時に確認致します。
内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 エントリーシート、適性検査(WebOPQ)、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方(就業経験のない方)

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

土木系の学部・学科を修了された方をより歓迎しますが、文理を問わず技術職として育てていきます。弊社では文系出身の技術職も在籍しています。

説明会・選考にて交通費支給あり 面接選考時に交通費を支給します。
採用後のフォロー体制 ・専門外、未経験でも「できる」をサポートします
・未経験からスタートしている在職者もいます。
・実際に作業しながら専門技術が磨けます。
・OJTによる専門外卒業生のサポートがあります
・アパートを整備(自社物件アパート)しています
・スキルアップ時の資格取得を金銭面でサポートしています。
先輩社員のやりがい ・工事が地図に残る仕事です!
・街作りの大切な一員として目に見える形で社会に貢献できます!
・多種多様な工種と仕事ができるので、コミュニケーション力がつきます!
・様々な現場の工事管理ができます!
・自分で考える機会も増え、主体性が向上しやりがいが感じられる仕事です!

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

土木系学科修了/大学院了

(月給)220,000円

220,000円

土木系学科修了/大卒

(月給)220,000円

220,000円

土木系学科修了/短大・高専・専門卒

(月給)200,000円

200,000円

その他の学科修了/大学院了

(月給)200,000円

200,000円

その他の学科修了/大卒

(月給)200,000円

200,000円

その他の学科修了/短大・高専・専門卒

(月給)190,000円

190,000円

初任給は2026年4月予定額となります。土木系学科修了の方は土木マネジメントコース(技術職)採用となります。既卒の方も同様の待遇です。

  • 試用期間あり

試用期間6カ月。
試用期間6カ月は本採用後と同じ待遇

  • 固定残業制度なし
諸手当 資格手当(資格に応じて1,000円~20,000円)
勤続手当(2年目より1,000円、1年毎に1,000円増。上限30,000円)
通勤手当(当社規定による、上限25,000円)
役職手当(当社規定による、役職者のみ)
昇給 年1回(6月)8,000円又は3.4%(2024年実績)
賞与 年2回(5月、12月)
300,000円~1,200,000円又は4カ月(2024年実績)
年間休日数 120日
休日休暇 土曜日、日曜日、祝日
完全週休2日制
年間休日数120日
年次有給休暇の計画的付与による休日数5日
有給休暇(入社後6ヶ月以上経過後に10日間付与)
その他有給の休暇:生理休暇、子の看護休暇、配偶者出産休暇、ドナー休暇
待遇・福利厚生・社内制度

各種資格、免許取得に係る費用はすべて会社負担します。
当社経営スイミングスクール、フィットネスクラブを自由に使用出来ます。

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
その他、取り組みあり

屋外喫煙ルーム設置

勤務地
  • 岩手

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    休憩:12時00分~13時00分(1時間)

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
キャリアアップ年収例 ◯大学卒(技術職/土木)
 正社員 6年目
 月収/約24万円  (通勤手当・資格手当・勤続手当を含む)
 年収/約400万円  (賞与を含む)
◯大学卒(技術職/建築)
 正社員 7年目
 月収/約26万円  (通勤手当・資格手当・勤続手当を含む)
 年収/約420万円  (賞与を含む)
◯勤務の成績に応じた昇給があります

問合せ先

問合せ先 〒028-6101 岩手県二戸市福岡字中村20番地
TEL 0195-23-6111
saiyou@tannogumi.com
総務部 千葉睦史
URL https://www.tannogumi.com/
E-MAIL saiyou@tannogumi.com
交通機関 JR二戸駅から車で10分

画像からAIがピックアップ

(株)丹野組

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)丹野組の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)丹野組と業種や本社が同じ企業を探す。