最終更新日:2025/4/4

フランスベッド(株)

  • 正社員

業種

  • 医療用機器・医療関連
  • インテリア・住宅関連
  • 商社(精密機器)
  • 商社(インテリア・住宅関連)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 企画・マーケティング系
  • 技術・研究系

設計から量産につなげる「指揮者」の役割

  • 富樫 裕
  • 2016年
  • 玉川大学
  • 工学部 マネジメントサイエンス学科
  • 生産開発本部 生産企画部 生産企画課
  • 原価の設定や生産における各部門間の調整

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名生産開発本部 生産企画部 生産企画課

  • 仕事内容原価の設定や生産における各部門間の調整

現在の仕事内容

生産開発本部というモノづくりのチームの中で、価格の基準となる原価の設定や、商品の設計から量産に繋げる部門間の調整を行い、生産分担となる工場などを決定しています。
また、新しい取り組み、業務の仕組み作りといった企画の立案など「提案力が試される仕事」から、各地にある生産工場の実績検証といった「精度が求められる分析業務」まで、担当できる仕事は様々です。
受け持つ仕事の幅広さから、同じ部門内だけでなく、営業部門や物流部門、経理などの管理部門と幅広くやり取りができるので、調整力や会社を俯瞰できる幅広い知識を身につけることができます。また、改善に向けた企画を打ち出し、自由に提案ができるやりがいのある仕事です。


一番うれしかったことにまつわるエピソード

他の部署の方から頼ってもらえることや、自分のスキルを認めてもらえることにやりがいを感じています。「誰に聞いていいのかわからなくて…」と他部署の方から相談をしてもらえることが増え、たくさんのスタッフの中から自分を指名し声をかけてくださることがとても嬉しいです。
部門間の調整から、システム運用などのルーティンワーク、更には新規取り組みに向けた企画まで何でもできる仕事です。何でもできるからこそ、どんなことにも対応できるよう、頼り頼られる人間関係を築くこと、そして一個人として認めてもらえることが大切で、それを実感させてもらえるたびに喜びを感じています。


この会社に決めた理由

病気がちな両親と認知症の祖母がいたため、幼少期から医療や介護などのヘルスケア事業に興味を持っていました。また、「0から1を生み出す仕事」に就きたいと強く考えていたためメーカーを志望しており、縁あってこの会社を受けることに決めました。
自分の考えや提案を大切にしてくれる職場ですので、常に成長を感じることができ、日々悩むこともありますが、今日の苦労は明日への投資だと捉え、今も変わらず前向きに取り組んでいます。


就職活動アドバイス

就職活動はひとつの通過点です。就職先が決まっても、卒業後の人生そのものが決まるわけではありません。臆せず思い切りやってください。
企業の説明会やHPでの情報収集も大切ですが、「会社で何をやりたいか」に目を向け、枠に囚われず自分らしさを表現することが重要です。ネットで調べた模範解答を話すより、自分の考えを伝えるほうが結果に結び付いてくると思いますよ。
学業と就活の両立は大変かもしれませんが、プレッシャーに負けず頑張ってください!


トップへ

  1. トップ
  2. フランスベッド(株)の先輩情報