最終更新日:2025/4/28

大和リビング(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 不動産(管理)
  • 不動産
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • ビル施設管理・メンテナンス

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 11年目以上
  • 営業系

安心の生活・安定の賃貸住宅経営を支える!

  • I.M
  • 2012年
  • 国際係
  • 営業系総合職
  • 賃貸住宅「D-ROOM」の管理業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名営業系総合職

  • 仕事内容賃貸住宅「D-ROOM」の管理業務

現在の仕事内容

ご入居前のお部屋の点検や鍵の交換、リフォーム工事や管理のご契約内容に関するオーナー様との商談、新築物件の賃料査定など、担当エリアに関わる営業業務全般を行っています。入居者様からの修理のご依頼やお困りごとのご相談に対しては、安心してお住まいいただけるよう、取引業者の方々と連携しながらスピード感をもって対応しています。また、当社が管理している賃貸住宅はオーナー様の大切な資産です。オーナー様と大和ハウスグループにて安定した経営ができるように多方面からのサポートを行っています。様々なご提案のために資料・見積書の作成なども行うので、入社前にイメージしていた「営業」という仕事よりは事務的な作業も多く、多様なスキルが身に付く会社です。


今の仕事のやりがい

大和リビングの重要な仕事の1つに新築物件の賃料査定があります。大和ハウス工業にて建築を計画し、周辺市場を調査した上でその物件の賃料を査定します。賃料が高ければもちろんオーナー様の収入は上がりますが、市場に見合った賃料設定でなければ空室が増えて安定した賃貸住宅経営を行うことができなくなってしまいます。

私が担当したとある新築物件では、物件設備の仕様にとても魅力があったため、周辺市場を調査した上で、周辺相場よりも高い賃料に設定にしてみよう!ということになりました。かなりのチャレンジだったため不安もありましたが、物件の魅力をしっかりとアピールすることで、建物完成後には無事に満室にすることができました。自分の仕事で賃貸市場の未来を創ることができる!と感じ、責任のある重要な仕事だと認識する経験となりました。


この会社に決めた理由

学生当時、不動産業界に就職した先輩の話を聞く中で、暮らしに欠かせない「住まい」に関わる仕事に興味を持ちました。ですが、住まいを扱う不動産業といっても売買・仲介などの業態や対象となる建物の種類、働き方も含めて多岐に亘ります。その中で「賃貸住宅の管理会社」である大和リビングを選んだ理由の一つは、ストックビジネスという安定性の高い業界であるためです。また、大和ハウスグループという大きな経営基盤があり、安心して働くことができる環境が整っていると感じたことも大きな理由の一つです。福利厚生も充実していることからも、ワークライフバランスを重視しながら長期的に働くことができると感じ、入社しました。


営業所の雰囲気について

20代~40代まで幅広い年齢層の営業職が所属している営業所です。これまでに経験のないトラブルや建物設備の不具合が起こることもある他、法改正による対応などもあり、常に知識のアップデートが必要な仕事のため、社歴に関わらず社員同士が質問をし合いながら情報交換を行っています。社員同士がコミュニケーションを取り、協力し合う雰囲気で働いています。


学生の皆さんへメッセージ

大和リビングのページを見てくださっている皆さんの中には、住まいに関わる仕事に興味をお持ちの方も多いかと思います。不動産業界の仕事はいろいろありますが、様々な人、多くの人と関わって仕事をしたい人には賃貸管理業である大和リビングをおすすめします!

入社してみないと分からないことも多くありますが、入社後に仕事に前向きに取り組むためにも、納得がいく就職活動ができるよう頑張ってください!


トップへ

  1. トップ
  2. 大和リビング(株)の先輩情報