最終更新日:2025/4/16

UNICONホールディングスグループ【(株)UNICONホールディングス/山和建設(株)/(株)小野中村/(株)南会西部建設コーポレーション/南総建(株)】[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 住宅

基本情報

本社
山形県、福島県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

工事の品質を守る責任を持ち、今の自分にできることを。

  • 伊澤 好風
  • 2024年入社
  • 総合工学科
  • (株)小野中村 建築部

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名(株)小野中村 建築部

  • 勤務地福島県

現在の仕事内容

入社からまだ日が浅いため、上司のアシスタント的な立場で現場に入っています。初めての現場は団地の改修工事で、現場の写真撮影といった仕事をしながら、上司や協力会社の作業員の方々に質問して勉強させてもらいました。最初は本当に見学しているだけのような状態でしたが、やがて作業員の皆さんとの接点も増えていき、現場を任されることも多くなっていきました。私は入社1年目という立場ですが、作業員から相談されたり、私の判断を仰がれるような場面もあります。施工管理職として品質管理を担う以上、私が入社1年目であったとしても、作業内容を注意深く見て、設計通りかどうか、手順の間違いや漏れはないか、しっかりと確認する必要があります。工事の完了間際であっても、最後まで気を抜かずに確認を徹底することが大切だと考えています。
常に上司からのフォローがあり、とても心強いです。ですから、現場を任されたときは、ただ立ち会って作業内容を見ているのではなく、責任を持って今の自分にできることを、手を抜かずにしっかりやるという姿勢が身についてきたように思います。(内容は取材当時のものです)


この会社に決めた理由

私は小学生の頃から建築に興味を持っていて、進学した高等専門学校では都市計画系の研究室に所属していました。授業で学んだことはデザインが中心で、設計事務所でのインターンシップも経験したのですが、徐々に建築デザインよりも現場で実際にものができていくところに興味が移っていきました。
就職活動を通じて知った小野中村は、公共工事も民間リフォームも手掛けており、どちらも経験できるという点に魅力を感じました。また、私の出身地である宮城から近かったことも入社の後押しになりました。ですが、入社を決めた一番の理由は、人の良さです。社員同士の仲が良く、一人ひとりの社員を個人としてきちんと尊重してくれる雰囲気は、他社とは違う小野中村の魅力だと感じました。実際に入社した後も、その印象は変わっていません。


トップへ

  1. トップ
  2. UNICONホールディングスグループ【(株)UNICONホールディングス/山和建設(株)/(株)小野中村/(株)南会西部建設コーポレーション/南総建(株)】の先輩情報