最終更新日:2025/4/25

東光園緑化(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 建材・エクステリア
  • シンクタンク・マーケティング・調査

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
公園工事現場の様子です。お客様(ここでは官公庁様)と職人さんの間に立ち、出来栄え・安全・工程・経済性など様々な要素を検討・考慮して現場を管理し、完成に導きます。
PHOTO
ビルの緑地工事(屋上緑化現場)の様子です。屋上など様々な制約条件がある場合は施工方法の検討も施工管理職の大事な仕事となります。

募集コース

コース名
施工管理職(造園工事・緑地維持管理)【関西支店勤務】
造園工事・緑地管理のプロジェクトを監督者として推し進めて完成に導く、造園の現場における、モノづくりの中心的な役割を担う職種です。
関西支店勤務のコースになります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 施工管理職(造園工事・緑地維持管理)

「施工管理職」とは…
商業ビルの外構緑地や屋上・壁面緑化、皆がくつろいでいる公園など、普段私たちの周りには心地よいみどりの空間が存在していますが、これらが完成実現するには、設計図が存在するだけでも、職人さんがいるだけでも成り立ちません。お客様の要望をしっかり理解し、設計図を読み込み、制約条件を理解し、必要となる作業を施工できる職人さんや必要となる材料を適切なタイミングで配置・投入していき、現場プロジェクトを管理し推進する役割を担う人が必要となります。

当社が募集する施工管理職とは、この役割を担う職種であり、みどりの空間を実現させるための重要な役割を果たしています。公園などを造る工事や商業施設・マンション・学校など建物敷地内などに植わっている樹木の剪定・刈込等を行うメンテナンス業務において、品質・進捗・安全・原価管理などを行う仕事です。

実際の業務においては、受注した案件に対し、お客さまの要望・要求する品質を満たすように作業を指揮し、安全かつ経済的に、予定期日までに工事・維持管理作業を終わらせてお客さまに引き渡す、この一連の流れを調整・指揮し、推し進めていきます。

現場全般の流れを管理する役割を担うため、原則的に自分自身は作業を行わず、作業方法の検討を行ったり、お客さまに提出する報告書類をまとめたり、現場を完成させるために存在する様々な制約条件等について関係各所と調整を行うことなどが主な業務となります。特に、怪我など事故の起こらないように安全対策を行ったり、予算内で工事を終えるための経済性の検討も重要な業務となります。

案件によっては主体的にデザインや材料、施工方法などをお客さまに提案し、設計を行い工事や作業を進めていくケースもあり、創造性が必要となる場面もあります。

お客様は官公庁、ゼネコン、ビル・マンション管理会社、一般企業、マンションの管理組合、学校、寺社、個人など多岐にわたり、また、現場となる対象は公園、街路樹・道路緑地、商業施設やオフィスビルの外構や屋上の緑地、マンションや個人宅、寺社の緑地など様々です。

みどりのプロフェッショナルを目指してみたい方、チャレンジをお待ちしています!

当社のサイト(https://tokoen.jp/)でも、分かり易く仕事内容の説明をさせていただいていますので、是非ご覧いただければと思います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 適性検査

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 会社説明会へ応募の際、東京本社勤務、大阪支店勤務のご希望をお伝えください。
選考方法 筆記試験・面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ・履歴書(1次選考時)
・成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書(2次選考以降)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方。

募集人数 1~5名
募集学部・学科

造園、園芸、農業、土木、緑地自然環境等に関する学部学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院博士卒    (本採用)

(月給)252,000円

247,000円

5,000円

大学院博士卒    (試用期間中)

(月給)247,900円

242,900円

5,000円

大学院修士卒    (本採用)

(月給)243,900円

238,900円

5,000円

大学院修士卒    (試用期間中)

(月給)238,600円

233,600円

5,000円

大学卒       (本採用)

(月給)231,900円

226,900円

5,000円

大学卒       (試用期間中)

(月給)223,800円

218,800円

5,000円

短期大学・専門学校卒       (本採用)

(月給)218,300円

213,300円

5,000円

短期大学・専門学校卒       (試用期間中)

(月給)211,600円

206,600円

5,000円

住宅手当 5,000円/月(毎年+2,000円/月 加算、上限1万円)
※ 住宅形態に関わらず全員に支給。
※時間外業務が発生した場合、別途時間外手当を支給いたします。
※既卒者の方は最終学歴により上記と同額を支給いたします。

  • 試用期間あり

試用期間6カ月あり。
試用期間終了後、本採用となり昇給を実施致します。

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・住宅手当 独身者5,000円/月(毎年2,000円/月加算、上限1万円)、世帯主10,000円/月(毎年2,000円/月加算、上限20,000円/月)
・資格手当 各種資格に対し手当あり(例:1級造園施工管理技士10,000円/月、1級土木施工管理技士10,000円/月、2級造園施工管理技士3,000円/月等)
・役付手当
・家族手当 配偶者、第1子~第3子まで支給
・残業手当
・交通費全額支給
昇給 年1回(9月または4月)
勤務評価により昇給を決定します
賞与 年1回
平均 基本給の2.0ヶ月分(直近実績)
年間休日数 127日
休日休暇 土日祝日、夏季休暇、年末年始休暇、年間127日
有給休暇(6ヶ月以上勤務者に付与、8割以上の出勤率を満たした場合)
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備、退職金制度あり(1年以上勤務者)、家賃補助あり(一定の条件を満たしている場合)

  • 年間休日120日以上
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 大阪

関西支店勤務(大阪府大阪市北区東天満1-11-13)

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    担当現場の始動時間により8:00~17:00の場合あり。

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒150-0022
東京都渋谷区恵比寿南3-7-5
東光園緑化(株) 新卒採用担当 宛
TEL 03-3719-4611
E-MAIL info@tokoen.jp
交通機関 【関西支店アクセス】
大阪メトロ谷町線 南森町駅より徒歩4分
JR東西線 大阪天満宮駅より徒歩1分

画像からAIがピックアップ

東光園緑化(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東光園緑化(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。