最終更新日:2025/5/7

三陽建設(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計
  • 住宅(リフォーム)
  • 建設コンサルタント

基本情報

本社
栃木県

仕事紹介記事

PHOTO
自分が手掛けた建造物が目に見えるカタチとなって、長く残るのが、この仕事の喜び。地域の暮らしや、産業の役に立っているという実感が持てる仕事だ。
PHOTO
ICT(情報通信技術)を活用して工事を進める「ICT施工」にも力を入れている。誰でも簡単に、効率良く、質の高い工事ができる方向に進化しているという。

募集コース

コース名
技術系総合職
入社後の配属先は、希望や適性に応じて決定します。ただ、仕事をしているうちに目指す方向性が変わることもあるはず。キャリアチェンジも可能です。職種転換の希望があれば、遠慮なく相談してください。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 施工管理(現場)

施工管理とは、建設工事の現場監督です。

工事前には、工事スケジュールの作成や、図面の作成、資機材・スタッフの手配といった段取りを整えます。工事が始まったら、品質や工程、コスト、安全面などをトータルで管理していきます。

入社後は、社内研修を経て現場の配属先を決定します。先輩のもとで、施工管理の仕事を覚えていってください。土木の予備知識がなくても心配いりません。きちんとお教えします。

いずれは、土木施工管理技士という国家資格を取得してください。

配属職種2 現場施工

入社後は、社内研修を経て現場の配属先を決定します。主な仕事は、現場での重機のオペレーションなど。職長(リーダー)や施工管理担当者の指示のもと、簡単な作業から覚えていってください。

車両系建設機械の取り扱いや、玉掛けの技術、また「足場の組立て等作業主任者」、「土止め支保工作業主任者」といった資格を取得していただきます。費用は全て会社負担です。当社には、数多くの資格を持つ先輩もいます。一生ものの技術が身に付く仕事です。

まずは職長を目指し、いずれは、土木施工管理技士という国家資格を取得ください。
あなた次第で、施工管理へキャリアチェンジすることも可能です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 内々定

募集コースの選択方法 マイナビよりエントリー後、履歴書を提出していただくタイミングで、応募コースを選択してください。
内々定までの所要日数 2週間以内
面接終了後、2週間以内
選考方法 書類選考及び面接

※会社説明会は選考ではありませんが、面接の申込前に説明会に参加していただくことをお勧めします。
※会社説明会と面接を同時に行いたい場合は、申込時に面接同時希望と記入してください。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(写真貼付)、成績証明書、卒業(見込)証明書、資格者証(写し)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

【施工管理(現場)】 【現場施工】   大学院・大卒・既卒(理系)

(月給)261,000円

260,000円

1,000円

【施工管理(現場)】 【現場施工】   大学院・大卒・既卒(文系)

(月給)251,000円

250,000円

1,000円

【施工管理(現場)】 【現場施工】   高専・短大・専門卒

(月給)226,000円

225,000円

1,000円

※初任給は2024年新卒採用実績

・諸手当(一律)/月の内訳:(一律雇用手当 1,000円+(勤務年数0年×1,000円)=1,000円)
・資格手当、精勤手当、通勤手当、扶養手当、その他各種手当が別途条件により支払われます。
※残業代等は別途支給します。詳しくは諸手当欄を参照ください。

  • 試用期間あり

3カ月
同条件

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 《 モデル月収 》

◆モデル1:【施工管理(現場)】 大卒(理系) 大型自動車免許・大特免許取得者 基本給に5,000円上乗せ (残業なし)

基本月額265,000円+雇用手当1,000円+大型5,000円+大特1,000円+精勤手当3,000円+通勤手当+その他資格手当

支給額:275,000円+通勤手当+その他資格手当+残業代


◆モデル2:【施工管理(現場)】 大卒(理系) 中型自動車免許 基本給に5,000円上乗せ

基本月額265,000円+雇用手当1,000円+精勤手当3,000円+通勤手当+その他資格手当+残業代

支給額:269,000円+通勤手当+その他資格手当+残業代

◆モデル3:【 現場施工 】 大卒(文系) 大型自動車免許・大特免許取得者 基本給に5,000円上乗せ

基本月額255,000円+雇用手当1,000円+大型5,000円+大特1,000円+精勤手当3,000円+通勤手当+その他資格手当+残業代

支給額:265,000円+通勤手当+その他資格手当+残業代


※1 通勤手当・その他資格手当・残業代などは、住んでる場所・所有資格・残業時間などにより各個人異なります。

※2 固定残業はありませんが、残業代は別途残業を行った時に支給します。
諸手当 ◆時間外手当(残業代等)
◆休日出勤手当
◆深夜勤務手当
◆資格手当(各資格により決定)
◆運転免許手当(大型自動車免許 月額5,000円、大型特殊免許 月額1,000円)
◆精勤手当(無遅刻・無欠勤の場合 月額3,000円)
◆通勤手当(0~31,600円まで 自動車等の使用距離に応じて定める)
◆雇用手当(1,000円+勤務年数×1,000円)
◆扶養手当(配偶者 月額3,000円、18歳年度末までの子 1人につき3,000円)
◆電話手当
◆役職手当
◆現場監督手当
◆その他各種手当(社内規則に準じる)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(5月、12月)
(会社の業績、従業員各人の査定結果、会社への貢献度を考慮して、賞与を支給する。
ただし、会社の業績状況等により支給しないことがある)
年間休日数 120日
休日休暇 完全週休2日制(土曜、日曜休み)
年間休日120日
社休(GW・夏季・年末年始休暇)
有給休暇(半日単位での取得も可)
産前・産後休暇
育児休暇
介護休暇、その他
待遇・福利厚生・社内制度

◆社会保険(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金)
◆財形貯蓄
◆有給休暇付与(入社時に10日間を付与)
◆退職金制度あり(勤続3年以上)
◆再雇用制度あり(上限70歳まで)
◆資格取得支援制度あり
◆各種慶弔休暇
◆保養施設あり(提携キャンプ場ほか)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 栃木

勤務時間
  • 7:30~17:00
    実働8時間/1日

    勤務時間 7:30~17:00 (休憩90分)

    ※現場で仕事をする場合の休憩時間は通常90分ですが、季節や作業状況により時間を延長する場合があります。
    例)夏季の猛暑日などは現場監督の指示のもと作業や人員の体力を考慮し、各所で休憩を入れています。

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
準中型免許取得以上は優遇 準中型免許取得者 基本給に2,000円上乗せ
中型免許取得者  基本給に5,000円上乗せ
大型免許取得者  基本給に5,000円上乗せ + 大型運転免許手当5,000円

問合せ先

問合せ先 本店
〒327-0307
栃木県佐野市岩崎町 1349
TEL 0283-62-1037
email:infosoum@34const.co.jp
総務 亀田 宛
URL https://www.34const.co.jp

画像からAIがピックアップ

三陽建設(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン三陽建設(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

三陽建設(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。