予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
工場の自動化に欠かせない無人搬送車や新聞の印刷工程を支える装置など、自社製品の機械設計を担当していただきます。新聞印刷関連の設備機器は、当社が創業以来培ってきた製品分野。一方、無人搬送車は新聞の印刷工程で培った「搬送」の技術を応用し、近年、社内で特に力を入れて取り組んでいる分野です。特に当社製品は、屋外搬送や雨・段差・傾斜といった悪路環境でも対応できる高い性能が強みとなっています。お客様の要望に沿った仕様提案やCADを用いた機械の設計図(組立図・部品図)の作成を行います。さらに、標準機のカスタマイズから新製品の開発まで、幅広い業務に携わることができます。設計と開発が同じ部署で進められるため、「ゼロから製品を生み出す醍醐味」を存分に味わえる環境です。また、営業担当者とともに顧客先を訪問し、直接ニーズを聞き取る機会もあります。自身のアイデアを設計に反映しやすく、設計職でありながらお客様との関わりを持てる点も特徴です。完成した製品の据え付けや試運転、操作指導のために現地に赴くこともあり、自分が手がけた機械が実際に稼働する姿を見られるため、大きな達成感を得ることができます。物流業界は、まだまだ課題の多い成長分野だからこそ、新しい技術やアイデアを取り入れるチャンスも豊富。挑戦を楽しみながら、自分の設計した機械が社会を支える瞬間を実感できます。
工場の自動化に欠かせない無人搬送車や新聞の印刷工程を支える装置など、自社製品のシステム設計や電気図面の作成を担当していただきます。単に図面を描くだけでなく、「どのようにすれば装置がスムーズに動くのか?」を考え、形にするクリエイティブな仕事です。製品が現場で確実に稼働するように、システム全体を設計し、お客様の課題解決に貢献します。入社後は基礎をしっかりと学ぶところからスタートします。先輩社員によると、「最初の1年間ほどは教本を読みながら、時には先輩が講師となり、一歩ずつ知識を身につけていきました」とのこと。このように、未経験の方でもじっくりと学びながら成長できる環境を整えています。外部研修や座学研修を通じて基礎知識を学び、その後、OJTを通じて実際の業務に触れながらスキルを習得していきます。先輩社員のサポートを受けながら、少しずつできることを増やしていくので、経験がなくても安心して挑戦できます。システム設計の仕事の魅力は、単に仕様に沿ったシステムを設計するだけではなく、「どうすればより効率的に動作するのか」「お客様の現場に最適な制御方法は何か」を考えながら、自らのアイデアを形にできることです。実際に設計したシステムが現場で稼働し、ものづくりの現場を支えている姿を目にしたときの達成感は格別です。「使いやすい」「作業がスムーズになった」と喜ばれる瞬間は、やりがいを感じることができます。
製造の全工程を最適化し、品質・コスト・納期のバランスを管理する「ものづくりの司令塔」として活躍する仕事です。社内で製造を担当する部品と、外部の協力会社に依頼する部品の仕分けを行い、製造がスムーズに進むように調整します。また、部品の調達や納品までのスケジュール管理も担い、全体の進行をコントロールします。生産性向上を目的とした、生産設備更新の企画立案も行います。この仕事の魅力は、製造現場と密接に関わりながら、ものづくり全体を支える役割を担えることです。自分の判断や調整が、製造のスピードや品質に大きな影響を与えるため、「自分の仕事が製品の完成に直結している」という実感を得ることができます。設計や製造の各部門、協力会社と連携しながら進めるため、多くの人と関わり、チームでものづくりを進めていく醍醐味も味わえます。時には想定外のトラブルが発生することもありますが、臨機応変に対応しながら工程を調整し、無事に製品を納品できたときの達成感は格別です。「ものづくりが好き」「製造工程の全体を見渡せる仕事がしたい」「調整力を活かしたい」という方には、やりがいを感じられる仕事です。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
書類選考
面接(個別)
1回実施予定
適性検査
内々定
募集対象は2026年3月卒業見込の方
(2024年04月実績)
大学院(修士)
(月給)231,500円
218,500円
13,000円
大学卒
(月給)222,700円
209,700円
短大卒、専門卒、高専卒
(月給)201,700円
188,700円
住宅手当 一律13,000円住宅形態に関わらず全員に支給
入社後6ヶ月
各種保険完備(健康・雇用・労災・厚生年金)保養所の利用(提携ホテル)作業服支給
お昼休憩 12:00~12:45