最終更新日:2025/5/16

飯村機電工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • 建築設計
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
茨城県

募集コース

コース名
事務系総合職(管理業務全般)
★採用・デジタル化推進・組織運営に興味がある方、歓迎します!!
事務系総合職として、管理業務全般(総務、経理、採用、社内イベント企画、IT活用等)を社内外とコミュニケーションをとりながら行います。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 事務系総合職(管理業務全般)

建設業の管理業務を行います。総務業務のほか、採用、経理、社内イベントの企画運営、社内のIT推進業務等も必要に応じて行います。月ごとに違う業務が発生するため、幅広い仕事に取り組む必要があります
営業職、施工管理業務、メンテナンスのサポートを行うための知識や、会社経営に関する情報も幅広く理解する必要がありますが、新人の内から主体的な提案や行動ができ、やりがいがある仕事です。
組織運営に直結する業務ですので、仕事への責任感や継続的な自己研鑽が求められます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    エントリー時、総務への就職を希望する旨のメッセージをご送付ください。

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 書類選考

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

書類選考の後、随時本社での役員最終面接を行います。
面接終了後、採否決定をご連絡いたします。

なお、面接会は定期的に実施。職場見学会も希望があれば、随時実施しています。ご興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

募集コースの選択方法 書類選考の際に希望職種を選択いただきます。
内々定までの所要日数 2週間以内
※役員最終面接から採否決定は3日~10日程度を予定しております。
選考方法 書類選考(履歴書)、役員最終面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(顔写真付きの物)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

大学/大学院を 卒業見込みの方、
もしくは上記の学校を3年以内に卒業された方(既卒、第二新卒)

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

求める人物像 求める人物像…と聞くと、堅苦しい印象を持つかもしれませんが、
私たち<飯村機電工業>は「こんな人たちと働きたい!」と思っています。

◆積極的な姿勢で仕事に臨むことできる
 これから社会人として歩んでいく新入社員の方は、
 分からないことがあって当然です。
 新しい環境、慣れない仕事に挑戦すれば、
 自然と分からないことの方が多くなっていきます。
 新しいことに挑戦し、生まれた疑問点をそのままにせず、
 上司や先輩、同僚に尋ねることができる積極性がある方を歓迎します。

◆しっかりと個性を持っている
 個性は強みです。社員一人ひとりが個性を活かして働くことのできる
 職場環境作りに取り組んでいますので、自身の考え方や新しい発想で
 既存の方法を改善し、常に仕事をブラッシュアップしていけることが
 大切です。
 業務改善案に対して必ず報酬金が出るなど、飯村機電工業は新しい発想を
 歓迎します。

採用後の待遇

初任給

(2024年09月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学/大学院卒

(月給)206,000円

190,000円

16,000円

備考:一律職能階級手当(16,000円)含む
※既卒者は新卒者と同条件

  • 試用期間あり

【正社員】 期間:3カ月
※試用期間3カ月は本採用後と同じ待遇

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 (月給制):21万円
月21万円(運転手当:1,500円/一律職能階級手当16,000円含む)
諸手当 通勤手当(月上限40,000円)
資格手当(1級管工事施工管理技士取得者 月10,000円)
家族手当(扶養人数により月10,000円~17,000円)
運転手当(社用車管理者 月1,500円)
奨励金 (決算利益に応じて3月支給)
永年勤続表彰(15年、25年、35年)
優良社員表彰
改善提案表彰(提案するだけで参加費もらえます)
無事故・無違反社員表彰
コミュニケーション振興補助(社員同士の食事等の費用を1人年間5,000円まで補助します)
県内公共施設の利用費補助(年5回まで)
インフルエンザ予防接種費用全額補助
健康診断・人間ドック費用補助
昇給 年1回/3月
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 週休2日制(土日) 祝日、年末年始、創立記念日 ※年間休日120日(2023年度)
年次有給休暇 初年度10日(入社6カ月目支給)以後1年ごとに1日ずつ増加(最大20日)
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
通勤手当(上限40,000円)
資格手当(1級管工事施工管理技士取得者 10,000円)
扶養手当(扶養人数により10,000円~17,000円)
運転手当(社用車管理者 月1,500円)
奨励金等
新入社員導入研修、入社半年後フォローアップ研修、技術研修合宿 等
会社が許可した資格取得費用の全額補助、1級管工事施工管理技士の資格取得後に毎月10,000円の手当支給、等
定期的な社内勉強会や合同技能講習・特別教育の実施 等

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 茨城

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    固定時間制・標準労働時間制
    休憩時間:12:00~13:00(60分)

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
仕事のやりがい 事務系総合職の業務は組織運営に直結し、一般社員に公開されない情報の取扱いが中心となる機密性・重要性が高い職種です。会社の金銭管理や契約等を一任される部署という意識で、一つ一つの業務に当事者意識を持って取り組むことが必要です。
また、従業員の働き方改善に向けた取り組みや、社内イベントの計画立案等、若くクリエイティブな感性が必要となる業務も発生します。従業員全体に影響することを自分の責任で計画・実行するため、責任感と広い情報収集力も求められます。
人事・経理・法務・労務・DX化等様々な業務が集約される部署なので覚えることは非常に多くなりますが、その分会社にとって『替えが利かない人材』として羽ばたくチャンスがあります。
多くの仕事の中から自分にしかできない仕事を見つけたとき、強いやりがいを感じることができます。
主な仕事内容 【庶務】
□電話・メール等の対応
□会議資料等の作成
□社員旅行・忘年会行事の運営進行 等

【人事】
□新卒・中途採用
□社員教育・社員資格の管理

【労務】
□各社員の労働状況の管理
□各種保険関係業務
□社内規定の更新 等

【DX】
□社内ネットワーク機器の管理・更新
□ネットワークトラブル等の対応
□各種セキュリティインシデント対応 等
自己啓発支援について 会社が許可した資格取得費用の全額補助、1級管工事施工管理技士の資格取得後に毎月10,000円の手当支給、等の補助もございます。
その他当社の魅力 入社3年後定着率90%以上、平均勤続年数15年以上
社員旅行あり(ハワイ等)
社員交流イベントあり(バーベキュー・ボウリング・忘年会等)
業務用スマートフォン貸与

業務用PCが最新機種。自由な社風なので、デスク周りを自由にカスタマイズ可能。
駐車場が広く、車好きの先輩社員が多い! 愛車が欲しい人にやさしい職場です。

問合せ先

問合せ先 〒317-0063
茨城県日立市若葉町2丁目6番6号
TEL:0294-23-8181
HP:http://www.iimurakiden.co.jp/
採用担当 / 清水・鷲見
URL https://www.iimurakiden.co.jp/recruit/
交通機関 公共機関でお越しの方:
JR常磐線 日立駅「中央口」より約1.6km
(タクシー:約5分/徒歩:約20分)
お車でお越しの方:
常磐自動車道「日立中央I.C」より約2.6km/約7分

画像からAIがピックアップ

飯村機電工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン飯村機電工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

飯村機電工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
飯村機電工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。