予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは♪社会福祉法人富水会の藤曲と申します!施設見学ができる説明会【対面式、WEB】にて行います。説明会の日程を更新しました!説明会も決めた日程以外も随時対応しておりますのでお気軽にご応募ください♪
【2015年4月新卒入社】 O・Tさん(入職4年目:ユニットリーダー、6年目:ユニットリーダー、今年度:主任に昇格)
Q社会福祉法人富水会に入職した理由専門学校の時、開寿園に実習にきて、質問してもきちんと答えを返してくれるし、挨拶も普通に帰ってきました。優しく教えてもらえて、ここはあったかいなここで働きたいなと思いました。周りの環境も自然豊かで、のんびりとしていたところもよかったです!Q実際働いてみてどうでしたか?最初はいろんなことに必死で・・・。とても楽しいとまで感じられなかったです。段々慣れてきて、今は「食」のイベントやいろんな行事があって楽しいです。働いていても、周りの職員は小さいことでもやってくれたり、気づいてくれた時に「ありがとう。」って普通に言葉が返ってくる。優しいなって思えます。Qユニットリーダーを経て、今は主任として働いていますが、入職したころと今との違いは?完ぺきではないけど、周りに目を向けることができるようになったというか意識することができるようになってきたことです。ユニットのみんな(職員)これ大変そうかな?と考えて細かなことを済ませておいたりするように心がけています。それから私はそんなにたくさんしゃべるほうではないのですが、仕事の話だけでなく、それ以外の話もユニットの職員とするように心がけています。入職した頃と何より違うのは、仕事が楽しいって思えることです。自分自身、物事のとらえ方が変わりました。以前は人から何か言われたり、何かあると全部そのまま自分の中に入れちゃっていっぱいいっぱいになっちゃって、だめだ・・・、となってしまっていたのが、今の介護課長に出会って、話すうちに視点を変えられたり、深刻ではなく時には面白くとらえたりすることができるようになりました。Q職場の人間関係はどうですか?私のいるさくらユニットはみんながお互いに気を遣うというか思いやっている、気にしてくれているので、いやな雰囲気はないです。あの人大変そうだなと思えば、そっとフォローしてくれます。私も普段本当に助けてもらっています。Q残業はありますか?ほんとにユニットリーダー会議とイベントがあって自分が来たいなって思うときくらいです。なにかない限り、みんな残業はしてないですね。Q休みの日は何をしていますか?去年結婚して、新しい生活にだんだん慣れてきたところで、掃除や買い物、とりだめていたドラマを見たり、You tubeを見たりしています。
社会福祉法人富水会は、地域に根ざした活動で、ご利用者様が安心して楽しいひと時を送れるよう努めることを信条としております。また、ご利用者様の声に耳を傾けるだけでなく、ご家族のみなさまとも連携を取り、お一人おひとりに合ったサービスをご提供することを心掛けております。目指しているのは、年齢や障がいの有無に関わらず、誰もがその人らしい生活を送れるような環境整備という「ノーマライゼーション」の理念にそった法人経営です。そのために、一人ひとりのニーズに合ったサポートやケアをすることはもちろんのこと、利用者様それぞれが笑顔で安心して過ごせる施設づくりを行っています。要介護度の高い方には、身体介助、生活介助などを、自立度の高い方には、自分でできることはなるべくご自身で行い、お手伝い程度にとどめるなど、利用者様が本当に必要としている支援を提供。そのようにして地域や利用者様から信頼を獲得しています。
特別養護老人ホーム、ショートステイサービス、デイサービス、相談事業、障がい者向けのデイサービスや児童発達支援、放課後等デイサービス
男性
女性
<大学> 静岡福祉大学、常葉大学、花園大学、神戸医療未来大学 <短大・高専・専門学校> 静岡福祉医療専門学校、東海医療科学専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp269370/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。