最終更新日:2025/5/15

社会福祉法人いちばん星

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 食品
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
千葉県

仕事紹介記事

PHOTO
20~60代まで、幅広い年代が活躍中。20代で役職者に抜擢された先輩がいるなど、頑張りをしっかり評価する環境だ。チームワークが抜群で、職員の定着率も高い。
PHOTO
小規模の拠点が多いのが特徴で、利用者さま一人ひとりにしっかり向き合える。早くから大きな裁量を与えられ、自分らしさを生かして活躍できるのも魅力だ。

募集コース

コース名
【障がい福祉サービス事業所の支援員】 あなたの仕事が直接笑顔につながる!
主に知的障がいがある方々の日常生活のサポートや就労支援を行う通所施設、暮らしの場であるグループホームなどで活躍。OJTで丁寧に教えていくので、福祉系学部以外の方も安心してご応募ください。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 支援員

【活躍のフィールド】
◆通所施設
障がい者の方々が通う事業所で、
レクリエーションなどの日中活動や、
モノづくり、軽作業などをサポートする仕事です。

◆グループホーム
障がい者の方々が共同生活を行う場で、
食事や入浴、トイレなど生活全般を支援し、
お一人おひとりの自分らしい暮らしをバックアップします。

◆ヘルパー事業所
障がい者の方々の余暇活動としての外出支援を行います。
また、自宅での家事のお手伝いや通院等の
サポートも行います。

◆相談支援事業所
障がい者の方々やそのご家族と向き合い、
暮らしに関するさまざまな相談事に対応し、
一緒に解決策を見つけていく仕事です。

【当法人ならではの魅力】
★“障がい者と地域の架け橋”として活躍し、
 利用者さまの生活を豊かにしていける!

★小さな規模の事業所が多く、
 利用者さまお一人おひとりにじっくり向き合える!

★現場の裁量が大きく、
 アイデアを生かして利用者さまを笑顔にできる!

★拠点数がたくさんあるので、
 自分次第でスピーディにポジションアップが可能!

【入職後の流れ】
OJT中心の実践的な育成スタイルで、
“生きたスキル”を身に付けていきましょう。
知識ゼロでスタートした職員が多数活躍しており、
未経験者の不安やつまずくポイントをよく知っている先輩が、
しっかりフォローするので心配ありません。
専門知識をインプットできる研修や勉強会があるほか、
お祝い金や手当を用意して介護福祉士などの資格取得も応援しています。"

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 エントリー時に選択
内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 筆記試験(小作文800字程度)、適正検査、面接は同日に行います。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業・修了見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部・学科は問いません。
福祉系以外の学部・学科出身で現在活躍されている職員が大勢います。
入職後、分からない事や不安になることがあるかと思いますが、先輩職員が一緒になって考えてくれます。

募集内訳 支援員3名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

・理事や管理者といった幹部は支援員からキャリアをスタートしています。将来の幹部候補としての採用になります。
・経歴よりも人柄ややる気を重視しています。既卒者の方もぜひご応募ください。
・千葉県の市川市にて事業展開をしています。転居を伴う転勤はございません。

必要資格 普通自動車免許(見込可)
※レク活動や受注作業の納品、送迎等で運転する必要がある為

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)199,500円

182,500円

17,000円

専門・短大卒

(月給)193,500円

176,500円

17,000円

(2024年11月現在)
■処遇改善手当一律 17,000円
 

  • 試用期間あり

採用から3カ月
※本採用時と労働条件の相違はありません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 ■住宅手当 18,500円
 ※住宅を自ら借り受け家賃を支払っている世帯主に限る。

■通勤手当:上限40,000円/月

■扶養手当:配偶者10,000円/月
      子ども一人につき5,000円/月

■資格手当:5,000円/月
 (社会福祉士・介護福祉士・精神保健福祉士のいずれかの有資格者)

■資格取得手当:50,000円/1回
 (社会福祉士・介護福祉士・精神保健福祉士資格取得時)

■資格取得手当:30,000円/1回
 (介護職員実務者研修過程修了者・介護職員初任者研修過程修了者)

■管理者手当:50,000円/月

■サービス管理者手当:10,000円/月

■相談支援専門員手当:10,000円/月

■主任手当:10,000円/月

■時間外手当
昇給 年1回(4月)
※昇給額・・・1月あたり3,000円~5,500円
賞与 年2回(6月・12月)
※基本給の4ヶ月分を6月・12月に分けて支給(初年度のみ3か月)

年度末手当(3月)
※基本給の0.3カ月分を上限で支給することができる
 (事業実績等の都合により支給しないことがある)
年間休日数 126日
休日休暇 ■週休2日制(土・日・祝)
■年次有給休暇:15日(初日から付与)
■冬期休暇:12/28~1/4
■特別休暇(慶弔休暇・結婚休暇・生理休暇・その他)
■子の看護休暇:未就学児一人につき5日/年(二人目以上は1年間につき10日限度)

待遇・福利厚生・社内制度

■退職金制度(独立行政法人福祉医療機構)
■産前産後・育児休業制度
■介護休業制度

  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

屋内全面禁煙です。
敷地内(屋外)に喫煙スペースあり。

勤務地
  • 千葉

千葉県市川市内が勤務地です。

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    早番:8:30~17:30 実働8時間/1日
    遅番:9:00~18:00 実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 社会福祉法人いちばん星
(ぽらりす内)

〒272-0834
千葉県市川市国分3-22-2
採用担当 原、白井
TEL:047-371-4172
FAX:047-371-4171
E-MAIL ibuki1987@rose.plala.or.jp
交通機関 JR市川駅からバス 国分バス停下車5分

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人いちばん星

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人いちばん星の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人いちばん星と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人いちばん星を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。