最終更新日:2025/3/1

神戸市水道局

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 官公庁・警察・消防
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
兵庫県

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
CAD図の作成風景。経験の浅いうちは、いつでも周りの先輩がフォローしてくれるので安心。できること、任されることが増えていくほどに、やりがいも大きくなっていく。
PHOTO
現場代理人と打ち合わせしているシーン。上司や先輩の活躍ぶりに刺激を受けながら、自分独自の仕事のスタイルを追求していく過程も大きな楽しみとなる。

募集コース

コース名
水道技術職(土木・電気・機械)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 水道技術職(土木・電気・機械)

浄水場・配水池・送配水管路など水道施設の維持管理、給水装置に係る指導、水運用(オペレーター業務を含む)、施設整備計画の立案・調整、施設の設計や工事の発注・監督などの業務ほか。なお、勤務場所によって、交替制勤務を要する業務に従事することがあります。

【入庁後は……】※全職種共通
まずは神戸市の職員研修所にて、導入研修を受講します。
 ▼
配属先では、先輩に付いてサポート業務からスタート。各業務の進め方や一連の流れについて理解を深めます。
 ▼
理解度に応じて、シンプルな業務から徐々にお任せ。関連資格の取得も全面的にバックアップしていますので、焦らずじっくりと一人前の存在を目指していってください。

【経験を積んだ先では……】
意欲ある職員には積極的に重要なポジションをお任せし、さらなる成長を後押しするのが神戸市水道局の人材育成のスタイル。経験を積んだ先では、管理職として手腕を発揮するチャンスもあります。自分の可能性に枠を設ける必要は一切ありません。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. ホームページよりエントリー

    https://kobe-wb.jp/saiyou-suidougijutsu/
    詳細は採用ホームページをご覧ください。

募集コースの選択方法 ホームページ内受検申込ページで募集枠については選択いただきます。
選考方法 《第一次試験》
適性検査(SPI3)

《第二次試験》
面接

《第三次試験》
面接、グループワーク

詳細は試験案内をご確認ください。
選考の特徴

第一次試験(筆記試験)は,「適性検査(SPI3)」のみ。
公務員の特別な試験対策が不要!

提出書類 エントリーシート
詳細は試験案内をご確認ください。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生

2001年4月2日以降に生まれた人

ただし、大学院を修了した人又は令和8年3月までに修了する見込みの人及び学校教育法第87 条第2項に該当する課程を卒業した人又は令和8年3月までに卒業する見込みの人は、平成11年4月2日以降に生まれた人

募集人数 1~5名
募集学部・学科

電気(電子を含む)、機械、土木のうち、いずれかの専門課程を修めた方

募集の特徴

《第一次試験》
適性検査(SPI3)

《第二次試験》
面接

《第三次試験》
面接、グループワーク

詳細は試験案内をご確認ください。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)267,000円

267,000円

大学卒

(月給)252,000円

252,000円

・2025年4月1日現在
・既卒者 初任給に関しては、卒業過程+職務経験の有無など、一定の基準に応じて加算ということになります。
・職務経歴等のある場合は,表の額に一定の基準で加算されます。
・表の大学院修了、大学卒の初任給額は、正規の修学年限を修めて卒業(修了)した場合(4年制大学であれば4年)の初任給額です。

  • 試用期間あり

6か月

  • 固定残業制度なし
諸手当 扶養手当、住居手当、通勤手当、時間外勤務手当など
昇給 年1回
賞与 期末・勤勉手当(4.60月分 2024年度実績)
年間休日数 124日
休日休暇 土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
※勤務場所によって、変則交代勤務を要する業務に従事することがあります。
年次有給休暇は20日、夏季休暇(5日)、結婚休暇、産前産後休暇、育児参加休暇、介護休暇、忌服休暇 等
待遇・福利厚生・社内制度

在宅勤務制度、フレックスタイム制

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 兵庫

勤務時間
  • 8:45~17:30
    実働7.75時間/1日

    午前8時45分から午後5時30分まで(休憩1時間)
    ※勤務場所などによって異なる場合があります。

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人

問合せ先

問合せ先 問い合わせ先:078-381-8599
URL:https://kobe-wb.jp/saiyou-suidougijutsu/
メールアドレス:suido_jinji@office.city.kobe.lg.jp
神戸市水道局と業種や本社が同じ企業を探す。
神戸市水道局を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
神戸市水道局と特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ