最終更新日:2025/4/10

(株)リーガロイヤルホテル広島

  • 正社員

業種

  • ホテル・旅館
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
広島県
資本金
600万円
売上高
58億3千万円(2023年3月期)
従業員
271人(2025年1月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

歴史を未来につなぎ 新しい広島の魅力を世界に発信

  • 積極的に受付中
  • My Career Boxで応募可

採用担当者からの伝言板 (2025/04/10更新)

伝言板画像

数ある企業の中から、
リーガロイヤルホテル広島に興味をお持ちいただきまして、
誠にありがとうございます。

現在、以下のエントリーを受付中です。

★【専門学校・短期大学卒業予定者対象】調理職
※2025年5月7日(水)17:00締切

【大学卒業予定者】総合職と、
【専門学校・短期大学卒業予定者対象】サービス職は
二次募集が決まり次第ご案内しますので、
ご案内をご希望の方はエントリーをお願いいたします。


株式会社リーガロイヤルホテル広島 採用担当

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • キャリア

    配属後も年に1度人事部との面談を実施しており、計画的にキャリアを積むことができます。

  • キャリア

    メンター制度のほか、多様な研修を実施。成長をサポートします。

  • やりがい

    SDGs推進プロジェクトや新規ホテルオープンなど、若手から挑戦できる環境・体制が整っています。

会社紹介記事

PHOTO
各種交通機関が集中する広島市内中心部に位置するホテル。宿泊・観光・ビジネスの拠点として、国内外から多くのお客様をお迎えしています。
PHOTO
「人を、地域を、日本を、世界を、あたたかい心で満たしていこう。」をパーパスに掲げ、ホテル事業を通じて企業価値の向上と持続可能な社会の実現を目指します。

一流なのにアットホーム。そんな職場でおもてなしの心を磨いています。

PHOTO

「仕事を楽しめる方であれば、きっとその思いがお客様に伝わるはずです」(戸田さん)

私は、33階のレストラン「スカイダイニングリーガトップ」や宴会場などで、お客さまに料理やドリンクなどをお届けしています。お客さまと直接触れ合う機会が多い業務なので、食事を美味しく楽しむ様子や笑顔に触れる機会が多く、やりがいを感じています。
身だしなみや言葉遣いには特に気を配っています。ホテルスタッフとして求められる接遇マナー、服装や身だしなみのほか、料理の食材や調理法、お酒についての知識などは、新入社員研修や年次ごとの研修で確実に身につけることができました。現在は、さらなる知識や技術の向上を目的に、「ビバレッジアドバイザー」の取得を目指します。ホテル業界の歴史や国際的な公式儀礼などへの理解も求められる資格です。受験料や交通費は、会社から補助を受けることができます。
お客さまに喜んでいただくという共通の目的のもと、さまざまな部署のスタッフが力を合わせることでリーガロイヤルホテル広島ができています。フロントをはじめ料飲部、総務、営業など、自分が輝ける場所が必ず見つかるはずです。
(戸田典孝さん/料飲部料飲統括課 2020年入社)

会社データ

プロフィール

リーガロイヤルホテル広島は、各交通機関が集中する広島市内中心部に位置するランドマークホテルです。高層階からは、南側には世界遺産「原爆ドーム」と「厳島神社」を有する宮島を、そして北側には広島城や美しい山並みを見渡すことができる屈指の眺望を誇ります。当ホテルの前身である「新広島ホテル」の誕生は、戦後国際平和都市として復興を願う1955年に遡ります。

市民の福祉と融和を図るため、地元財界有志『二葉会』の強い想いと寄付により、広島平和記念公園に建てられた広島市公会堂の中に「新広島ホテル」は開業いたしました。開業当初から広島の迎賓館としての役割を担い、新広島ホテルの営業は継続のまま、1962年には中区上八丁堀に、「広島グランドホテル」を開業。そして、第12回アジア競技大会広島大会が開催された1994年、「リーガロイヤルホテル広島」を現在の中区基町にオープンしました。

場所は変われども、おもてなしの心をしっかりと受け継ぎながら、国内外からの数多くのゲストをお迎えし、「昭和」「平成」「令和」の時代を広島の発展とともに歩んでまいりました。近年、当ホテルが位置する中区紙屋町・八丁堀地区では、大型事業や再開発の動きが活発化しています。近隣の旧市民球場跡地はイベント広場に生まれ変わり、中央公園広場の西側には新サッカースタジアムが建設されるなど、今後にぎわい創出や都市機能が拡大し、一帯はこれから大きく様変わりしていくことでしょう。

広島市街地が大きく変貌を遂げる一方で、私たちの使命は揺るぎません。時代のニーズに応えながら、「広島が誇るホテル」として広島の発展に貢献し続けてまいります。今後も、長い歴史の中で培ってきたおもてなしの精神に加え、IT技術や先進的なマーケティング手法を積極的に取り入れるなど従来の発想を超えた新たな創造力によって、より多くのお客様にご満足いただきたいと考えています。「私たちと一緒にぜひ新しいことに挑戦したい」という意欲ある若い皆さんとの出会いを心より楽しみにしています。

事業内容
宿泊施設の運営
レストラン・宴会場の運営
スポーツ設備の運営等

客室  491室
宴会場  31室
料飲施設  7店舗
ヘルスクラブ(インドアプール・ジム・サウナ)
その他関連施設(美容室、ショッピングアーケード等)

#「リーガロイヤルホテル広島」を表すキーワード
外食、レストラン、グルメ、ウエディング、旅行、観光、
冠婚葬祭、旅館、サービス、調理、シェフ、ホテリエ、パティシエ

PHOTO

本社郵便番号 730-0011
本社所在地 広島県広島市中区基町6番78号
本社電話番号 082-502-1121
開業 1994年4月25日
資本金 600万円
従業員 271人(2025年1月現在)
売上高 58億3千万円(2023年3月期)
平均年齢 41.2
平均勤続年数 16.4
沿革
  • 1955年3月4日
    • 「新広島ホテル」開業 
      リーガロイヤルホテル広島の前身「新広島ホテル」は、終戦後10年(広島に原爆が投下されて10年)に、「国内外のVIPをお迎え出来る迎賓館」としての期待を背に広島の財界の方々からの寄付によって誕生しました。
  • 1973年5月31日
    • 「新広島ホテル」閉鎖
  • 1962年5月25日
    • 「広島グランドホテル」開業
  • 1994年4月25日
    • 「リーガロイヤルホテル広島」開業
  • 1994年10月31日
    • 「広島グランドホテル」閉鎖
  • 2021年3月
    • 『健康経営優良法人2021』に認定
  • 2024年4月25日
    • 開業30周年
  • 2027年秋(予定)
    • 広島市中区東平塚町に「宿泊主体型ホテル」開業

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.4
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 17.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 4 5
    取得者 1 4 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 16.7%
      (60名中10名)
    • 2024年度

    ※他エリアへの出向者含む

社内制度

研修制度 制度あり
【新入社員研修】
・入社時研修
・フォローアップ研修
・ジョブローテーション(入社後約3か月)

【マネジメント研修】
・一般職階層別、職能別、マネジメント研修
・早期育成研修
・モチベーションアップ研修
・次期中核人材開発プログラム
・新任管理職昇格前研修
・新任課長研修
・経営幹部養成講座

【語学研修】
・英語検定試験
・英語研修
・フランス語研修
・韓国語研修
・手話研修

【スキルアップ研修】
(サービス職)
・グループホテルサービスコンテスト
(調理職)
・グループホテル調理コンテスト

【海外研修】
・海外視察研修

【その他各種研修】
・接遇インストラクター養成講座
・キャリア面談制度
・ニューキャリア(中途入社者対象)研修 ほか多数
自己啓発支援制度 制度あり
対象資格を取得した際に、奨励金及び取得経費を支給

【対象資格】
(語学)
・実用英語技能検定 / TOEIC
・実用仏語技能検定
・中国語能力検定試験 / 中国語検定HSK
・ハングル能力検定試験  ほか

(料飲サービス)
・レストランサービス技能検定
・呼称資格認定(ソムリエ)
・呼称資格認定(バーテンダー)  ほか

(その他)
・サービス介助士
・ご当地検定
・日商簿記検定試験 ほか
メンター制度 制度あり
入社2年目、3年目の社員及び女性管理職に実施。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
制度あり
ジョブローテーション研修後、面談の上、適性や希望に応じて各部門に配属。
社内検定制度 制度あり
・英語検定試験
・サービスコンテスト

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知県立大学、関西外国語大学、関西学院大学、北九州市立大学、京都橘大学、県立広島大学、徳島文理大学、比治山大学、広島大学、広島経済大学、広島修道大学、広島女学院大学、広島市立大学、広島文化学園大学、福山大学、福山市立大学、安田女子大学、山口大学
<短大・高専・専門学校>
穴吹調理製菓専門学校、京都製菓製パン技術専門学校、神戸ベルェベル美容専門学校、辻調理師専門学校、比治山大学短期大学部、山陽女子短期大学、広島外語専門学校、広島情報ビジネス専門学校、広島酔心調理製菓専門学校、広島製菓専門学校、広島ビューティー&ブライダル専門学校、広島リゾート&スポーツ専門学校、広島YMCA専門学校、安田女子短期大学、河原外語観光・製菓専門学校、YIC調理製菓専門学校

採用実績(人数)           2024年 2025年 2026年(予定)
 --------------------------------------------------------
 大学卒       5名    6名   5名
 短大・専門卒    13名   21名   10名
 高校卒       7名   14名   10名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 3 10 13
    2022年 1 2 3
    2021年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 13 1 92.3%
    2022年 3 1 66.7%
    2021年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp269736/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)リーガロイヤルホテル広島

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)リーガロイヤルホテル広島の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)リーガロイヤルホテル広島と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)リーガロイヤルホテル広島を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)リーガロイヤルホテル広島の会社概要