最終更新日:2025/4/10

ふたば税理士法人

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 5年目以内
  • 文学部
  • 事務・管理系
  • 専門系

歴史学専攻から会計事務所業界へ!

  • O.A
  • 2020年入社
  • 27歳
  • 駒澤大学
  • 文学部 卒業
  • 税務会計コンサルタント
  • 会計データの入力・申告書の作成など

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 専門・その他サービス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名税務会計コンサルタント

  • 勤務地北海道

  • 仕事内容会計データの入力・申告書の作成など

1日のスケジュール
9:00~

全社朝礼・オフィス清掃
代表はじめ、全スタッフで分担して清掃をしています。「ガラスふき」「掃除機」「机ふき」などの役割が書かれたプラスチックスプーンを、毎日くじ引きのように引いて清掃場所を決めています。

9:15~

会計データの入力業務
入力担当チームで分担している顧問先様のデータを会計ソフトに入力していきます。

12:00~

昼休憩

13:00~

会計データの入力業務
午前に引き続き、入力業務をメインに進めます。アポイントがある場合は、顧問先様との面談を行う場合もあります。

17:00~

退勤

現在の仕事内容

会計データの入力業務・決算申告書の作成業務、自社主催セミナーの立案・開催など


新人の頃に苦労したこと

大学では歴史学を専攻していたので、会計事務所業界についての知識はあまりありませんでした。最終面接の際に、入社前に簿記3級程度の知識は持っておいて欲しいと話があり、在学中に一生懸命勉強しました。そのため、入社後は基本的な用語や会計ソフトの利用方法などについての理解がスムーズに進んだと思います。それでも、実際に決算申告書を作るとなると知識が全然追いつかず、先輩方や上司の方々に教えていただき、誤りを指摘されて修正し、自分で勉強をし……ということを繰り返しました。もちろん今でも、新しい制度が始まるたびに「日々勉強」を意識して業務に取り組んでいます。


今の仕事のやりがい・魅力

担当顧問先の方から信頼していただけたり、上司に成長を認めてもらえることに嬉しさを感じます。最近は税務以外にも、自社開催セミナーの企画運営やマーケティングなどの新たな業務に挑戦できるようになったことにもやりがいを感じています。


トップへ

  1. トップ
  2. ふたば税理士法人の先輩情報