最終更新日:2025/4/15

小野食品(株)

  • 正社員

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
岩手県

仕事紹介記事

PHOTO
様々な職種がありますが、目指す姿は"食のグランドプロデューサー"。仕入れから商品開発・製造・販売までを横断的にプロデュースし、新たなブランドを作り上げていきます。
PHOTO
当社は入社後の教育体制が非常に充実しています。様々な研修・セミナー以外にも、一人ひとりに寄り添った資格取得の支援もあり、向上心のある人にはピッタリの職場です。

募集コース

コース名
総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 商品開発部

新商品の開発・改良・品質向上に関する業務を行います。マーケティングの考え方を学び、他部署と協力してお客様に喜んで頂ける商品を企画します。

配属職種2 品質保証部

原料や商品の品質検査、工場内の衛生管理を行います。安全・安心な商品づくりの中心を担います。

配属職種3 営業部

外食・中食産業の大手ユーザーや、卸売業者などに商品を販売する部門です。東北地方だけでなく、関東地区や海外に対しても積極的に営業を行っています。また、一般消費者向けの販売促進活動も担当します。

配属職種4 営業事務・総務

営業事務は、取引先や流通業者との連絡、商品の在庫・出荷管理、納期管理、見積書・請求書作成など多岐に渡ります。

配属職種5 工場管理

工場で、原料から製品製造までの生産工程を学び、製造段階での品質管理・生産管理・要員管理を担当する部署となります。工場全体のマネージメントに繋がる重要部署です

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

【詳細の選考スケジュール】
1,会社説明会への参加:3月開催の説明会の参加をお願い致します。
           ※詳細はセミナー予約画面をご参照ください。

2,エントリーシートの提出:随時、説明会参加者へはエントリーシート作成のご案内をマイナビシステムMy CareerBoxよりご案内しております。

3,一次面接実施予定日
  4月を予定(決定次第公開)

4,最終面接実施予定日
  5月を予定(決定次第公開)

5,内々定

上記以外の選考スケジュールについては、随時ご案内を致します。
ご不明点がある方は、山本までご連絡下さい。

内々定までの所要日数 3週間以内
二次面接より3週間以内
選考方法 会社説明会 ⇒ エントリーシート提出 ⇒ 一次面接 ⇒ 最終面接 ⇒ 内々定  以上のフローで進みます。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部を問わない

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 会社説明会及び選考へお越しの際は、交通費の半額を支給いたします。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院 卒

(月給)248,297円

217,000円

31,297円

大学 卒

(月給)240,287円

210,000円

30,287円

短大/専門/高専 卒

(月給)216,259円

189,000円

27,259円

上記諸手当は、固定残業代(20時間)となっており、超過する場合は別途支給。
上記以外に、通勤手当、住宅手当、家族手当。
※住宅手当について
基本は社宅扱いとなります。社宅入居の場合、家賃60,000円に対して本人負担額25,000円で住むことが可能です。

  • 試用期間あり

試用期間3ヶ月。その期間の待遇変更なし。

  • 固定残業制度あり

固定残業代
(1)短大/専門/高専 卒 27,259円   大卒 30,287円  大学院卒 31,297円   
(2)固定残業20時間として計算
(3)固定残業代を超える場合は、別途支給

諸手当 通勤手当
住宅手当(基本は社宅扱いとなります。社宅入居の場合、家賃60,000円に対して本人負担額25,000円で住むことが可能です。)
家族手当
資格手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(8月、12月)
年間休日数 105日
休日休暇 年間休日数105日(会社カレンダーによる)
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険)
サークル支援制度
自己啓発支援制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
その他、取り組みあり

屋外に喫煙用スペース設置。

勤務地
  • 岩手

本社工場:岩手県釜石市両石町4-24-7
大土工場:岩手県上閉伊郡大槌町安渡2-2-1

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

採用情報提供方法の特徴
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒026-0304
岩手県釜石市両石町4-24-7
小野食品株式会社
人事総務部 山本孝哲
URL http://www.onofoods.com/
E-MAIL t.yamamoto@onosyokuhin.co.jp

画像からAIがピックアップ

小野食品(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン小野食品(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

小野食品(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
小野食品(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ