予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/20
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2025年度卒の新卒採用、絶賛エントリー受付中です!会社見学も可能です!たくさんのご応募お待ちしております!皆様にお会いできるのを楽しみにしております。まずはお気軽に説明会のエントリーをお待ちしております!※新型コロナウイルスへの対応も万全です。会社見学も可能です!たくさんのご応募お待ちしております!皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
「現場職を経験し、現場管理職を経て、管理課に異動。現在は採用と人事を担当しています」と、自身のキャリアを語る齋藤さん。
「かみふらの工房」は、上富良野町にあるプリマハムグループの食肉加工会社です。「ラベンダーのまち」で知られる上富良野町は、実は「豚さがりのまち」としても有名。この2つをモチーフにしたご当地キャラもいるんですよ。自然に恵まれたこの町は、飼料と飼育にこだわった「かみふらのポーク」「かみふらの地養豚」という、おいしいブランド豚の産地です。当社ではそれを原料に、精肉や加工生肉、味つけホルモンなどの調理食品を製造しています。町内の焼肉店で食べられる豚さがりのほとんどは、当社で製造しています。当社の製品が、そのまま地元の特産品になっているんです。と畜からカット、包装、販売まで、一貫生産体制をとっているのが当社の特徴です。食肉加工は生き物の命をいただく仕事。社員はみんな、その意識を大切にしています。その上で、安心・安全なおいしい豚肉を、スーパーマーケットなどを通して全国の食卓へ届けています。入社後は、まず現場スタッフとして仕事を習得します。と畜・解体、肉のさばき・整形など、それぞれの部署の技術が一通り身に付くまでは個人差があり、2~5年程度。技術は成果として認めてもらえますから、やりがいにつながりますし、技術手当もあるので頑張りをしっかり評価してくれる環境が整っています。その先は、現場管理監督者の幹部コース、または品質管理や人事労務、施設管理などの職能コースを目指せるキャリアプランが用意されています。福利厚生も充実しています。当社には昼食費補助制度があり、社員食堂のランチを150円で食べることができます。私も含めて職員の7割以上が利用していますね。また、有給取得率が高いのも自慢の一つ。2021・22年度ともに取得率は100%でした。終業時間は16時45分と早く、残業もほとんどありません。夏場は明るいうちに帰宅できるので、プライベートを充実させたい人には最適な職場だと思います。さらに、私は入社して20年近いのですが、その間一度も会社の経営に不安を感じたことはありませんでした。安定した企業で長く働けるのは、何よりの魅力だと実感しています。齋藤 貴紀さん/管理課・採用担当(2006年入社)
私たちは、北海道大雪山連峰十勝岳の麓に広がる上富良野の豊かな自然のもと、大地の恵みを活かして育った良質な豚にこだわり、精肉や加工生肉、味付けホルモンなどの調理食品を提供しています。上富良野ならではの良質な原料によって、当社ならではのと畜からカット、販売までの一貫体制による、安全・安心でおいしい豚肉をプリマハムグループを通じて全国にお届けすることで、地域に貢献し、地元に根差した企業として上富良野とともに発展していきたいと考えています。旭川から車で40分札幌から車で2時間と休日も満喫できます!
技術を身につければ、定年まで安心して働けるのが魅力です。
男性
女性
<大学> 北海学園大学 <短大・高専・専門学校> 旭川工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp269909/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。