最終更新日:2025/4/29

W hospitality(株)【ぞうさんの介護/ぞうさんクリニック/ぞうさんワークス/ぞうさん不動産】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 医療機関
  • 食品
  • 教育
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
千葉県
資本金
300万円
売上高
5.6億円(2022年度実績) 7.5億円(2023年度実績) 11.7億円(2024年度実績)
従業員
300名(2024年12月1日時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

色々な企業と比べてみてください!スタッフの離職率の低さが魅力です!![千葉県、鎌ケ谷市、船橋市、柏市、市川市、我孫子市で展開]【WEB会社説明会予約受付中】

★ぞうさんの介護グループのFacebookやインタビュー動画★ (2025/03/04更新)

伝言板画像

ぞうさんの介護グループの情報をまとめてますので、ぜひご覧ください!!


<<新卒採用ページ>>
https://whospitality.jp/freshrs.html


<<社長インタビュー>>
https://whospitality.jp/radio-show-replays/


<<SNS各種>>
https://x.gd/Whospitality_jp

#内々定まで最短2週間(マイナビだけエントリー受付中!!!)
#春採用
#早期選考

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    ☆離職率9.4%(2024年)☆ 介護業界は「待遇面が良くない」という常識を覆すために前進しています!

  • 制度・働き方

    ◇役職者女性率が48%!◇ Whospitalityでは男女関係なくもっと活躍したい!という方を後押ししています。

  • キャリア

    マネジメントコースでの入社なら20代で役員や管理者も可能!実力次第でいずれ執行役員や取締役に。

会社紹介記事

PHOTO
働きやすさが最大の魅力のぞうさん介護グループ。理由はスタッフの暖かさであり、スタッフ同士おもてなしの心を大切にしてるから!気になると思った方はぜひ説明会へ!
PHOTO
若い人たちがこれからの社会を担っていきます!私たちは若い人が活躍できる社会を目指しています。会社としてもどんどん若い方が活躍できるよう全力で支援しています!

私達と共に、自分の色を創って行こう!!

PHOTO

元ホテルマンの代表が設立、スタッフを想い2022年の9月に新本社に移転しました!!今後も良い意味で介護の業界の当たり前を覆していきます!

代表:渡辺 正晃

先ずはこちらにたどり着いて頂きありがとうございます!
こちらにたどり着いた理由は色々あると思いますが、これは偶然ではないと思っています。更にこれからどうするのかは自分自身に自由な選択権があります、仕事・職場・仲間を選ぶという権利です!!

もし弊社を選んでいただけたのであれば自分の色を考えてくれる先輩と、共に自分の人生を考え、決めていくことが出来る。そんな会社になれるよう私達も最善を尽くし若い人に道を創り譲って行きたいです。そして失敗を恐れないで下さい!若いうちにしかできない失敗をすると自分自身の器を拡げる事も出来ます!

弊社にご縁が有った際は是非とも失敗を積み重ねて失敗があるから成功するんだという事を学んでいただき30才になるころには皆から頼られる存在になって欲しいと思います。

皆さんの目標はなんでしょうか?
人助けがしたい、資格をとりたい、お金が欲しい、趣味を充実させたい、社長になりたい!目標・夢は何でも良いと思いますし、何個あっても良いと思います。

それが個性です!

社会生活の中、その個性が埋もれがちな世の中になっていると思います。しかし、その個性があるからこそ、社会という集団が成り立っていることを、人は忘れがちです。

社会の中に埋もれるのではなく、個性を尊重し、共存していく。その為に人は働くのだと思います。もちろん躓くこともあるでしょう。その様な時は、個性豊かで経験豊富な先輩達が、全力で応援させて頂きます!

会社データ

プロフィール

地域で『ぞうさんの介護グループ』の認知度が高まり、高齢者の利用者の方、地域の子どもや、取引先の方から親しみをもって「ぞうさん」と呼んでもらっています。

◆『ぞうさんの介護グループ』は2014年に誕生(創業)しました!

社名はW hospitality。元ホテルマンの代表の渡辺が「おもてなしの精神」を大切にしたいという想いから、この社名となっています。ホテル経験者も多く、ホスピタリティマインドがあふれている会社です。

当社では利用者様やお取引先のおもてなしはもちろんですが、一番重視していることがあります。
それはスタッフへのおもてなしの心です!

またスタッフ同士もおもてなしの心を大切にしているので、明るい挨拶や「ありがとう」という言葉が職場で頻繁に聞かれるのも当社ならではです♪

◆ぞうさん介護グループの沿革
創業時は「まごころ弁当」という高齢者向けの配食事業からスタート!(2014年)

〈2015年〉ぞうさん訪問介護ステーション設立
〈2016年〉本社移転(南初富へ)、ケアプランぞうさん設立
〈2017年〉リハビリぞうさんデイサービス設立
〈2018年〉デイサービス四つ葉のクローバー・日々草 事業承継で運営開始
〈2019年〉業務委託によるぞうさん介護タクシー提携、ぞうさん訪問介護ステーション二和設立、ぞうさん福祉用具設立、ぞうさん訪問看護ステーション設立
〈2020年〉ケアプランぞうさん二和設立、デイサービス四つ葉のクローバー移転・お泊りサービス開始
〈2021年〉リハビリぞうさんデイサービス二和設立
〈2022年〉ぞうさん訪問看護ステーション市川大野設立、ケアプランぞうさん市川大野設立、新鎌ケ谷に本社移転、ぞうさん不動産開業、ぞうさんワークス設立(A型事業所開設)
〈2023年〉北柏拠点設立(訪問看護、訪問介護、ケアプラン)、うさぎさんクリニック開業
〈2024年〉障害者相談事業所開業、ナーシングホーム我孫子開業、ナーシングホーム柏青葉台開業 
〈2025年〉ぞうさんの通所リハビリテーション開業、Sun Cafe(テイクアウトカフェ)開業、【予定】印西拠点設立(訪問看護、ケアプラン)、【予定】南初富事務所移転、【予定】ナーシングホーム湖北開業

今後はさらなる既存事業の拠点追加を予定しており、企業としてどんどん発展していきます!

事業内容
千葉県鎌ケ谷市を中心に福祉サービスを展開中!

現在、ぞうさんグループは4社に拡大しました。
介護事業を中心に事業展開を行う「Whospiitality(株)」
障害者の就労支援を行う「ぞうさん(株)」
医療事業を行う「(一社)うさぎグループ」
不動産事業を行う「hospiitality(株)」

グループ全体で12拠点25事業所を運営。

創業10周年目で11億円を超える規模になり、2024年から地域貢献の取り組みとして、介護×教育×食×スポーツ×感謝をテーマにトップアスリートと一緒にイベントを開催したりしています!

千葉県の中で地域に根付いた事業展開をしている「ぞうさん」だからこそ出来る取り組みをしながら、地域の方々の笑顔を一緒に作りましょう!

‐‐‐ぞうさん関連ワード‐‐‐
介護 医療 福祉 障害 支援 訪問 通所 施設 デイサービス ケアマネ 居宅 理学療法士 作業療法士 柔整師 介護福祉士 社会福祉士 相談員 看護師 管理栄養士 不動産 無資格 未経験 学歴不問 早期活躍 地域 社会 教育 感謝 イベント フェス おもてなし やりがい スポーツ サッカー 野球 バスケ 千葉 柏 鎌ヶ谷 市川 船橋 我孫子 松戸 東葛 IT 専門 事務 一般事務 医療事務 総合職 採用 スピード選考 内々定まで最短2週間 第2新卒 第二新卒 キャリア Uターン Iターン 株式会社 一般社団法人 プロジェクト 動物 ぞう 出世 20代 30代 2026 26卒 春採用 夏採用 年内
本社郵便番号 273-0107
本社所在地 千葉県鎌ケ谷市新鎌ヶ谷1-10-32 MA-SAKURA2 3階
本社電話番号 047-402-6421
創業 2011年
設立 2014年12月
資本金 300万円
従業員 300名(2024年12月1日時点)
売上高 5.6億円(2022年度実績)
7.5億円(2023年度実績)
11.7億円(2024年度実績)
事業所 千葉県鎌ケ谷市を中心に12拠点、25事業所を展開
平均給与 平均年収470万円程度

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 2.3
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 4 6
    取得者 2 4 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 48.0%
      (25名中12名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修
 入社後、社長、取締役が中心となって研修を行います。
 ビジネスマナー研修やビジネス基礎研修、介護基礎研修などのカリキュラムです。
 座学を2週間程、その後OJTとして現場の仕事を学んでいきます。
 ジョブローテーションで色々な事業所で学ぶことができます。

■介護職員初任者研修
 会社負担にて、介護技術に関しての研修を受講いただきます。
 未経験者でも無理なく介護技術を覚えられます。

■リーダー研修
 月に1回、定期的にリーダー候補の希望者向けに研修を設けています。
 外部講師を招いたりと研修内容は責任者が発案した内容で多岐に渡ります。
自己啓発支援制度 制度あり
■資格取得制度
 仕事に必要な資格を会社からの全額負担にて、取得できます。
 積極的に資格を取得したい人などはどんどん活用しています。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
千葉大学、北里大学、東京農業大学、中央大学、明治大学、同志社大学、学習院大学、福知山公立大学、武蔵野美術大学、日本大学、東邦大学、東洋大学、田園調布学園大学、帝京平成大学、帝京大学、長野大学、専修大学、聖徳大学、成蹊大学、杉野服飾大学、江戸川大学、熊本県立大学

学校法人三幸学園名古屋リゾートアンドスポーツ専門学校、高知医療学院、国際観光専門学校、瀬戸内歯科衛生学院、仙台医療専門学校、仙台市医師会附属准看護学院、仙台接骨医療専門学校、中央医療学園専門学校、東京スクールオブミュージック専門学校、東京スポーツ・レクリエーション専門学校、東京会計専門学校、東京都済生会看護専門学校、東京都立茂原看護専門学校、東北労災看護専門学校、日本歯科助手専門学校、北陸ビジネス福祉専門学校、了徳寺学園医療専門学校

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年
-------------------------------------------------
大卒    2名   2名   1名
高卒    ー  1名    ー
採用実績(学部・学科) 人間福祉学部、介護福祉科、商学部、法学部、経済学部、文学部、理工学部、地域経営学部、造形学部、短期大学部、英語科、電子工学科、ヒューマアンケア学部、柔道整復学科、理学部 情報科学科、国文科、産業社会学部福祉学科、通信教育部、スポーツビジネス科、国際ホテル学科、柔道整復科、鍼灸科、ダンス科、アスレティックトレーナー学科



  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 1 1
    2024年 1 2 3
    2023年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 1 0 100%
    2024年 3 1 66.7%
    2023年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp269959/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

W hospitality(株)【ぞうさんの介護/ぞうさんクリニック/ぞうさんワークス/ぞうさん不動産】

似た雰囲気の画像から探すアイコンW hospitality(株)【ぞうさんの介護/ぞうさんクリニック/ぞうさんワークス/ぞうさん不動産】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

W hospitality(株)【ぞうさんの介護/ぞうさんクリニック/ぞうさんワークス/ぞうさん不動産】と業種や本社が同じ企業を探す。
W hospitality(株)【ぞうさんの介護/ぞうさんクリニック/ぞうさんワークス/ぞうさん不動産】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. W hospitality(株)【ぞうさんの介護/ぞうさんクリニック/ぞうさんワークス/ぞうさん不動産】の会社概要