最終更新日:2025/4/18

(株)グローバルワイズ

  • 正社員

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア

基本情報

本社
愛知県
資本金
1億円
売上高
6億8200万円(2024年3月31日) 5億3800万円(2023年3月31日) 4億4200万円(2022年3月31日)
従業員
50名(2024年8月)
募集人数
1~5名

人の、社会の役に立つやりがいを感じながら、最新の技術・スキルを習得し、ワークライフバランスが実現できる会社

★WEB説明会あり★グローバルワイズではPG・SEを募集中!(文理不問!) (2025/02/12更新)

この度は、グローバルワイズの採用ページをご覧いただきありがとうございます!

当社ではPG・SEを募集しております!

・ITに興味がある
・ITエンジニアに興味がある
・人の役に立つことが実感できる仕事がしたい
・新製品は買わずにはいられない
・自分の得意なこと、興味があることは人に負けたくない
・凝り性で好きなことに没頭してしまい時間が経つことを忘れてしまう

上記の1つでも当てはまれば当社で活躍頂けます。
理系はもちろん、文系出身でも活躍している先輩はたくさんいます。

文理問わず、IT業界や、ITエンジニアに少しでも興味を持っていただけたら、まずはお気軽に会社説明会にご参加ください!

説明会では当社の会社説明に加え、IT業界の現状についてもお話しさせて頂きます。

お申込み・詳細は「説明会・セミナー」画面よりお願いします。



  ▼弊社ホームページ▼
 ≪URL≫ https://www.g-wise.co.jp/
・・・‥‥………………………………‥‥・・・
  (株)グローバルワイズ
  採用担当/笹倉
・・・‥‥………………………………‥‥・・・

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    フレックスタイム制度、在宅勤務、有給休暇(全日休・半休)を活用してワークライフバランスが充実。

  • キャリア

    全行程自社内開発100%でシステム開発。ITエンジニアに必要なスキルが全て仕事を通して身に付きます。

  • キャリア

    IT業界で市場価値が高いクラウドシステム開発の技術が仕事を通して身に付きます。

会社紹介記事

PHOTO
お客さまのお困りごとをITの力で解決!業務を通じてスキルを高め、自身のエンジニアとしての価値を高めていけることも、やりがいにつながっている。
PHOTO
フレックスタイムや在宅勤務制度が導入されている同社。有給休暇の取得や育児休業制度の活用などにより、社員たちはワークライフバランスの取れた充実の日々を送っている。

ITエンジニアとしての価値を高められる職場―安定経営のもと、福利厚生も充実!

PHOTO

「人と技術をつなぎ、社会の課題解決につなげる仕事。社員一人ひとりの”やりたい”を尊重しており、その人らしく輝けるチャンスがここにはあります」と語る伊原会長。

◆IT・IoT・クラウドで、お客さまに寄り添う
『世界的な視野(GLOBAL)に立って知恵(WISE)を提供し、企業・組織や社会の課題解決に貢献する』ことをミッションとする(株)グローバルワイズ。大手自動車メーカーやエネルギー関連ほか製薬、医療、流通、小売、金融など幅広いお客さまから多様なご依頼をいただいています。

当社は、お客さまとの直接の取引による現状をふまえたDX提案が得意です。システムやサービスの提供によって、お客さま企業の課題解決や、「こんなことをしたい」の実現をサポート。要件定義から基本設計、詳細設計、プログラミング、テスト、納品、さらには運用・保守まで一貫して対応できることが強みとなっています。

◆互いに助け合い、成長し合う社風
変化のスピードが速いこの業界で、当社では早くからネットワークを前提としたシステム構築を手がけてきました。現在主流となりつつあるクラウドシステム開発のスキルに関して、仕事を通して身につけられる環境です。

自社内での開発業務で、社員が互いに助け合う風土も当社らしさ。聞けばすぐ教えてくれる先輩社員たちが周りにいるので、プログラミング経験がゼロでも無理なくPG(プログラマ)へと成長しています。人によっては3年程度でPGとして自身の仕事を自己完結できるまでに。徐々に大きなプロジェクトを担当するようになります。

◆希望に応じたキャリアプランを描ける
プロジェクト推進には、お客さまやチームメンバーとのコミュニケーションが求められます。ITスキルに加えて、相手が何を求めているのか聞く力、自身の意見を確実に伝える力を養うことで、より早いステップアップを実現している先輩社員も多数。

IT業界でのキャリアプランはPGからSEに、SEからPLにステップアップすることが一般的です。当社では、PG・SE・PL/PMへのキャリアアップはもちろん、社員それぞれの適性を活かして、PGのスペシャリストとして活躍することもできます。一人ひとりが輝ける多様な仕事が社内にあります。

◆福利厚生も充実!
30年近い歴史を持つ当社は、2022年にダイコク電機(株)グループの一員となりました。安定経営のもと、2024年の4月には給与体系を改善。また、フレックスタイムや在宅勤務制度を活用した柔軟な働き方が可能なため、ワークライフバランスを取りながら働くことができる環境です。
【管理部 広報・人材開発課 笹倉宗紘】

会社データ

プロフィール

設立以来、EDIシステムや自動倉庫システムなど自動車部品製造業向けのシステム開発を行う。2013年から本格的にIoTシステム開発とAWS導入支援を行い、現在は、EDI、IoT、クラウドシステム開発で企業のDX推進を支援。


■グローバルワイズのkeyword■
情報処理・ソフトウエア・IT・SE・PG
フレックスタイム制・フレックス・ワークライフバランス・文理不問
育休産休実績あり・パパ育休・転勤なし・貢献・人の役に立つ

事業内容
  • 受託開発
EDIシステム開発、IoTシステム開発、AWS導入支援、業務アプリケーション開発
本社郵便番号 450-0003
本社所在地 愛知県名古屋市中村区名駅南2丁目14-19 住友生命名古屋ビル21階
本社電話番号 052-581-2600
青森事業所郵便番号 030-0861
青森事業所所在地 青森県青森市長島2丁目13-1 AQUQ青森スクエアビル7階
青森事業所電話番号 017-764-0711
創業 1997年11月19日
資本金 1億円
従業員 50名(2024年8月)
売上高 6億8200万円(2024年3月31日)
5億3800万円(2023年3月31日)
4億4200万円(2022年3月31日)
事業所 東京事業所
青森事業所
主な取引先 アイシン・インフォテックス株式会社 小島プレス工業株式会社グループ 株式会社JERA株式会社 ジャパンインベストメントアドバイザー ダイコク電機株式会社 株式会社タダノ 株式会社中電シーティーアイ 中部電力株式会社 株式会社トヨタシステムズ トヨタ紡織株式会社 豊田通商システムズ株式会社 日進工業株式会社 日東工業株式会社 マネックス証券株式会社 宮地電機株式会社 未来工業株式会社 株式会社UACJ金属加工 山宗株式会社
関連会社 ダイコク電機株式会社
平均年齢 42.3歳
平均勤続年数 11.7年
沿革
  • 1997年11月
    • 愛知県刈谷市に設立。
  • 2000年5月
    • 東京事業所設立。
  • 2001年3月
    • 中部地区中堅プロバイダー 株式会社インフォウェア買収。
  • 2008年1月
    • 株式会社フロンティア・ドメイン(本社:東京都新宿区)を事業譲渡により経営統合、東京事業所を東京都新宿に移設。
  • 2010年4月
    • 経済産業省「業界横断共通EDI開発プロジェクト」により完成した、クラウドEDI「EcoChange」サービス開始。
  • 2012年4月
    • 本社を名古屋市中村区(名駅)に移転。
  • 2015年4月
    • 東京事業所を東京都千代田区(秋葉原)に移転。
  • 2015年10月
    • APN(AWS Partner Network)スタンダードコンサルティングパートナーに認定される。
  • 2016年4月
    • クラウドEDI『EcoChange』、消費税軽減税率対策補助金対応商品、対応サービス認定。
  • 2017年10月
    • 青森事業所開設。
  • 2018年4月
    • つなぐITコンソーシアム発足。当社が代表幹事に就任。
  • 2018年10月
    • 当社が、中小企業庁より、経済産業省 情報処理支援機関「Smart SME Supporter」認定。
  • 2022年12月
    • ダイコク電機株式会社と株式譲渡契約締結。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 16.7%
      (12名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
●新人研修
 プログラミングの基礎研修を入社から3ヶ月実施します。
 -概要-
 マナー研修
 コンピューター基礎
 プログラム基礎
 システム開発基礎
 プロジェクト型演習
自己啓発支援制度 制度あり
●AWS資格取得支援制度
 会社から案内する取得可能なAWS資格を社員が選択し、資格取得試験を受講。
 受験費用は合否に関わらす会社が負担。
 会社からAWS主催のトレーニングメニューを案内。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛知工業大学、秋田県立大学、名古屋大学
<大学>
愛知工業大学、会津大学、石巻専修大学、大阪経済大学、大同大学、千葉大学、中京大学、南山大学、日本大学、八戸工業大学、名城大学、琉球大学
<短大・高専・専門学校>
東京ITプログラミング&会計専門学校名古屋校、名古屋工学院専門学校、HAL名古屋

採用実績(人数) 2018年 専門卒:1名 大卒:2名 大学院卒:1名
2019年 大卒:1名 大学院卒:1名
2020年 大卒:2名
2021年 大卒:1名

 
採用実績(学部・学科) 情報科学部・情報科学科 情報理工学部・ソフトウェア工学科 システム科学技術学部・電子情報システム科 工学部・システム情報工学科 工学部・電気工学科 生命システム工学部・身体システム工学科 コンピューター理工学部・コンピューター理工学科 理工学部・メカトロニクス工学科 理工学部・電気電子工学科 理工学部・基礎理学科 経営情報学部・ビジネス情報学科 経営情報科学部・情報科学科 人間学部・人間学科 文学部・英文学科 文学部・社会学科 文学部・史学科 人文学部・日本文化学科 総合政策学部・総合政策学科 法学部・政治経済学科 人間情報学研究科 情報処理科 高度情報処理科 マルチメディア学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp269970/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)グローバルワイズ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)グローバルワイズの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)グローバルワイズと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)グローバルワイズを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)グローバルワイズの会社概要