予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/13
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名共済金サービス部
仕事内容共済金の支払を迅速に行っています
年齢が離れているとなかなか共通の話題がないことは仕方がないことだと感じています。しかし、朝の挨拶の際に等コミュニケーションがとれるタイミングで挨拶に一言付け加えて話をするようにしています。内容としては現在放映されているテレビ番組の話や昨晩の夕食で何を食べたかなど何気ない会話にはなりますが少しでも距離が近くなれるよう意識しています。
万が一、ケガや病気で入院した時の為に加入していただいている方が実際に入院をしてしまい、共済金の請求をされて共済金を受け取られた方からお礼のお手紙やお電話をいただいた際に、県民共済に勤めていてよかったなと感じます。また、火災共済では実際に火災や風水害で罹災されたお宅を訪問することもあります。その際に被災された加入者とお話をしながら安心していただいた時にやりがいを感じます。
30名弱の職場ですのでアットホームな感じです。年齢層は20代から60代までと様々ですがいつでも誰とでもコミュニケーションが取れる環境です。懇親会や研修旅行などコミュニケーションを取る機会もありますので打ち解けやすい雰囲気です。
休日に関わらずジョギングをすることが日課です。鹿児島マラソンへは毎年エントリーしています。5時間の壁を超えることがなかなかできませんがいつかは4時間台で完走できるように楽しみながら練習しています。休日は子供の習い事を一緒に楽しんでいます。小学生6年生の次女と2年生の長男が剣道を習っています。私も小学生から大学時代まで剣道を習っていましたので子供たちと一緒に汗を流してリフレッシュしています。
県民共済という名前が多くの鹿児島県民の方から認知され、県民の4人に1人がご加入いただけていれば素晴らしいなと考えています。助けあいの輪が少しでも大きくなるよう職員全員で日々協力しながら業務に邁進していきたいです。