最終更新日:2025/4/4

(株)東鵬開発

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 情報処理

基本情報

本社
北海道
資本金
1,500万円(2024年4月現在)
売上高
70,600万円(2024年3月)
従業員
58名(2024年4月現在)
募集人数
1~5名

#建設コンサルタント 豊かな社会資本と人に優しい環境作り

採用担当者からの伝言板 (2025/03/11更新)

マイナビよりエントリーお願いいたします。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    地域に根差した建設コンサルタントとして、確かな信頼を築きながら、着実に成長を続ける安定感が特徴です。

  • 職場環境

    中小企業だからこそ、若手の意見が採用されやすく、風通しの良い職場です。

  • やりがい

    さまざまな業務を担当することで、1人が特定の専門分野に偏ることなく、幅広い知識を習得できます。

会社紹介記事

PHOTO
私たちは建設コンサルタントという立場から道路や橋など暮らしのベースとなる社会基盤施設の計画、調査・解析、設計、維持管理までのトータルサポートを行っています。
PHOTO
1つの専門技術に特化しない、様々な分野で活躍できる「フィールドエンジニア」を育成しています。しっかりとした技術を身につけ、安定して働いていただける環境です。

会社データ

プロフィール

当社は昭和56年に土木設計を主体として設立して以来、設計業務の高度化および多様化等、技術的な環境の変化に対応し、クライアントのニーズに応える体制に努めてきました。

お陰さまで土木設計を主たる業務として業績も順調に発展することが出来、令和3年5月、会社創立40周年を迎えることが出来ました。

これからも、ますます総合技術力の向上に全社一丸となって努め、発注者の技術的要求に応えて、建設コンサルタント会社として責任を認識し、実践してゆく所存でございます。

事業内容
▼建設コンサルタント

 【1】設計計画
   道路・橋梁・河川・港湾・漁港の計画・調査・設計・施工管理
   土木構造物の維持管理

 【2】調査
   測量調査、地質調査、水質調査、交通量調査

▼東鵬開発キーワード
#北海道#函館#SNS#設計#土木#建設コンサルタント#測量#調査#点検#診断#施工管理#道路#橋梁#河川#維持管理#マネジメント#無人航空機#ドローン#ドローンレーザー#交通#インフラ#環境#社会資本#構造物#漁港#海岸#ヨガ#インセンティブ#エンジニア#プロフェッショナル#技術士#技術士補#コンクリート診断士#土木施工管理技士#測量士#やりがい#働きがい#社食#東鵬開発#とうほう#トウホウ#女性技術者#若手#アットホーム
本社郵便番号 041-0808
本社所在地 北海道函館市桔梗1丁目4番17号
本社電話番号 0138-46-4488
設立 1981年(昭和56年)5月
資本金 1,500万円(2024年4月現在)
従業員 58名(2024年4月現在)
売上高 70,600万円(2024年3月)
事業所 【本社】
所在地 :〒041-0808 函館市桔梗1丁目4番17号
電話番号:0138-46-4488

【支店】
所在地 :〒060-0001 札幌市中央区北一条西15丁目
電話番号:011-633-3122
沿革
  • 1981年(昭和56年)
    • 有限会社東鵬開発設立
      資本金100万円
  • 1984年(昭和59年)
    • 株式会社東鵬開発に組織変更
  • 1986年(昭和61年)
    • 増資 400万円
  • 1989年(平成元年)
    • 増資 600万円
  • 1990年(平成2年)
    • 札幌営業所開設
      CADシステム導入
  • 1992年(平成4年)
    • 増資 1200万円
  • 1994年(平成6年)
    • 増資 1500万円
  • 1996年(平成8年)
    • 建設コンサルタント登録
      テニスコート造成(福利厚生施設)
  • 1997年(平成9年)
    • GPS(汎地球規模測位システム)導入
  • 2000年(平成12年)
    • RTK-GPS導入
  • 2005年(平成17年)
    • ISO9001(品質管理)認証取得
  • 2012年(平成24年)
    • 海洋調査船「東鵬」保有
      無人航空調査機(UAV)導入
  • 2018年(平成30年)
    • アジア航測株式会社とAAS‐3Dパートナーシップを締結
  • 2022年(令和4年)
    • 無人航空調査機(UAV)搭載用レーザースキャナー導入
  • 2023年(令和5年)
    • GNSS付きSLAM LiDAR ハンディスキャナー導入

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり

新人社員研修、安全衛生研修、資格取得研修、社外セミナー参加(任意)
自己啓発支援制度 制度あり

・資格取得支援制度
(資格手当、登録料、資格受験費用の企業負担など)

・資格取得のための社内講習
(資格種類による)
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
北見工業大学、室蘭工業大学、筑波大学、東北工業大学、東海大学

函館高専、函館工業高校、土木系専門学校、駒大苫小牧、豊橋技術科学大学

採用実績(人数) 2020年:0人 
2021年:3人 
2022年:1人 
2023年:1人
2024年:3人(中途採用含む)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 1 0 1
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 1 0 100%

先輩情報

安心安全を作る仕事です。
川村 柊太
2021年入社
24歳
函館工業高等専門学校
社会基盤工学科
技術部
河川に関係する施設の設計
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp270078/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)東鵬開発

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)東鵬開発の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)東鵬開発と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)東鵬開発を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)東鵬開発の会社概要