最終更新日:2025/4/7

(株)パシフィックメディカル

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 医療用機器・医療関連

基本情報

本社
高知県
資本金
非公開
売上高
非公開
従業員
非公開
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

医療DX×急成長×メドレーグループ

  • My Career Boxで応募可

こんにちは!株式会社パシフィックメディカルです! (2025/02/12更新)

「電子カルテ」って聞いたことがありますか?
病院でお医者さんがパソコンに患者情報を入力している、あのシステムです。

私たちは、この電子カルテを自社で開発・販売し、
医療現場のデジタル化を進めている会社です。

医師や看護師の業務効率を上げ、患者さんへの対応を迅速かつ的確にする――
そんな社会貢献性の高い取り組みを行っています。

興味を持っていただけましたら、ぜひ説明会にお越しください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    医療機関へのITシステム導入に貢献し、地域社会の医療サービス向上につながる社会意義の大きい仕事です。

  • キャリア

    明確な評価基準により、キャリアアップのためのステップが具体的にイメージできます。

  • 制度・働き方

    Google WorkspaceやSlack、Confluence等のクラウドサービスを活用し、効率的な業務遂行を重視しています。

会社紹介記事

PHOTO
継続率99%を誇る病院向け電子カルテ「MALL(モール)」
PHOTO
医療・薬局・介護などの患者情報連携を推進するクラウド型カルテ統合システム「MINET(ミネット)」

国内全域に医療プラットフォーム事業の展開を目指す、メドレーグループ

■医療を支える人が将来にわたって使い続けられるシステムを提供する
株式会社パシフィックメディカルは、中小病院・有床診療所向けの電子カルテ「MALL」と、
地域の病院、診療所、薬局、介護施設等の情報連携を可能とする「MINET」というシステムを開発・販売しています。

医療従事者が効率よく働けること、
多重投薬などの医療ミス防止に繋がること、
救急時に助けられる命を増やすこと、
平時においてもより質の高い医療・介護の提供が行えることなど、
ITシステムで支援できることが多くあります。

同時に、医療機関がITシステムを導入することは、地域社会の医療サービス向上につながります。

株式会社パシフィックメディカルは、医療機関が低コストでより多くのことを実現できるよう支援するため、
日々改善や創意工夫を続けてきています。

■メドレーグループ
株式会社メドレーは「医療ヘルスケアの未来をつくる」というミッションをもとに、
テクノロジーを活用した事業やプロジェクトを通じて「納得できる医療」の実現を目指す企業です。

2021年1月にメドレーグループに参画してから、目覚ましい成長を遂げることができました。
弊社はまさにいま、成長の最中にあるベンチャー気質な企業です。

医療DXを牽引し、高い社会貢献性を実現したい学生の皆様と一緒に働けることを、心より楽しみにしております。

会社データ

プロフィール

■ミッション
医療を支える人が将来にわたって使い続けられるシステムを提供する

■営業所
高知県高知市 / 高知県南国市 / 高知県宿毛市 / 東京都港区 / 福岡県福岡市 / 大阪府大阪市

■特長
◎メドレー社のグループ。安定した経営基盤でキャリアアップが可能です。
◎"医療"や"DX"など、成長分野で専門性を身に付けられます。
◎入社年次に関係なく実績を評価する制度のため、早期に昇給・昇格の可能性があります。
◎ご自身の成長が顧客の喜びと社会課題・医療課題の解決に繋がります。

事業内容
■中小規模病院・有床診療所向け電子カルテ「MALL(モール)」の開発・販売
弊社の調べでは、200床未満の中小規模病院のうち、まだ半数の病院は紙で患者様の情報を管理しています。
こうしたアナログな医療現場のDXを推進し、医師・看護師等の働き方改革を推進します。
MALLは、そんな病院・有床診療所向けの電子カルテで、高いコストパフォーマンスや拡張性などを強みに、累計200件を超える導入数と利用継続率99%を実現しており、さらなる事業成長を見越しています。

■クラウド型カルテ統合システム「MINET(ミネット)」の開発・販売
MINETは、医療・介護・薬局などの施設毎にバラバラに管理されている患者情報(カルテ)を、1つにまとめ、それらのまとまった患者プロファイルを各施設が参照できるクラウドサービスです。これにより、「情報を集めて伝達する」から「皆が集約・統合されたカルテを参照する」というように、医療従事者のワークフロー自体が変わり、医療・介護現場の情報連携にかかっていた負担を大きく軽減します。

PHOTO

ユーザーが電子カルテ「MALL」を操作する場面。医療現場には欠かせない基幹システムです

本社郵便番号 788-0003
本社所在地 高知県宿毛市幸町5番12号
本社電話番号 0880-63-0730
設立 1997年4月
資本金 非公開
従業員 非公開
売上高 非公開
事業所 ★勤務地はエントリー時にお選びいただけます★

■東京営業所(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー13F)
■大阪営業所(大阪府大阪市北区梅田3-3-10 梅田ダイビル4F)
■福岡営業所(福岡県福岡市博多区博多駅前3-26-23 太陽生命博多ビル8F)
■南国営業所(高知県南国市蛍が丘1-1-1 南国オフィスパークセンター)
■高知営業所(高知県高知市堺町2番26号 高知中央ビジネススクエア4F)
関連会社 株式会社メドレー
平均年齢 34歳
沿革
  • 1997年
    • 創業
  • 2003年
    • 電子カルテ「MALL」販売
  • 2021年
    • 株式会社メドレーによるグループ化
  • 2022年
    • クラウド型カルテ統合システム「MINET」販売
  • 2023年
    • 「MALL4」「MALL精神科」「MALL透析」「MALL重心」販売
      「MINET」が総務省後援「ASPIC クラウドアワード2023」において「社会業界特化系ASP・SaaS部門 審査委員会賞」を受賞

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 21時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.9
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
金沢工業大学、高知大学、東京都立産業技術大学院大学
<大学>
関西大学、サイバー大学、城西大学、筑波大学、東京国際工科専門職大学、東京都市大学、明治大学
<短大・高専・専門学校>
大阪情報コンピュータ専門学校、高知開成専門学校、高知工業高等専門学校、土佐情報経理専門学校、龍馬看護ふくし専門学校、龍馬情報ビジネス&フード専門学校

採用実績(人数)        2023年 2024年 2025年(予)
---------------------------------------------------------------
大卒・院卒   ―   6名    5名
専門・高専卒  ―   9名    4名
採用実績(学部・学科) ソーシャルデザイン工学科、高度システム開発学科、情報システム学科、医療事務学科、工学研究科、経営学部、文学部、理工学部、産業技術専攻科 など
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 2 0 2
    2023年 0 0 0
    2024年 11 4 15
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 15 1 93.3%
    2023年 0 0 0%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp270135/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)パシフィックメディカル

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)パシフィックメディカルの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)パシフィックメディカルと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)パシフィックメディカルを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)パシフィックメディカルの会社概要