最終更新日:2025/3/31

(株)WAKO

  • 正社員

業種

  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
岡山県

仕事紹介記事

PHOTO
現場において、新設備導入に積極的な同社。人力による作業をロボット化することで、生産プログラムや機械管理、品質向上のための人材にリソースを注力していく予定。
PHOTO
国家資格である「公害防止管理者」「衛生管理者」などのマネジメント資格の取得を推奨し、講習費用や受験費用をサポート。また、技能検定合格時にはお祝い金が授与される。

募集コース

コース名
総合職
【岡山市限定勤務・転勤なし】
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 品質管理部門

【仕事内容】
●製造現場で造られた製品の品質確認で、対外的に当社の信用とブランドを構築していく重要なポストです。
●具体的には、寸法や強度、性能といった製品規格をチェックし、検査データをもとに分析していきます。
不良品等が発見された場合、その原因追求も担います。
●製造現場や生産技術を担当するスタッフとのコミュニケーションは大切な要素。
また、三次元座標測定機を導入するなど、最新技術にも触れられる仕事です。

【社内制度】
●本社工場内には、食堂を設置しており、食費の一部を会社がサポートします。
●マイカーやバイクでの通勤が可能。敷地内に駐車場もあり、交通費として燃料代を支給します。
●工場敷地が海に繋がっており、プライベートな釣り場として、休日には多くの社員が釣りを楽しんでいます。
●敷地内に歴史的な城跡の小山があり、美しい瀬戸内海を眺めながら、ランチなどを楽しむこともできます。

配属職種2 生産技術部門

【仕事内容】
●試作、量産品の立ち上げに伴う見積り、工程設計、並びに設備導入やその保全などの多岐に渡る業務において、常にベストな製造方法を追求していく部門です。
●具体的には、製品加工図面に基づき、新技術の導入から、プログラム作成、加工ツールの選定やその取り付け、コスト管理を担います。
また、新製品の開発に取り組むこともあります。
●加工時間の短縮や精度の向上など、結果が見えるやりがいがあります。

※【社内制度】は、「品質管理部門」欄をご覧ください。

配属職種3 生産管理部門

【仕事内容】
●お客様からの注文を納期どおりにお届けするため、材料調達から鋳造、加工、組立といった、川の流れのようなものづくりをマネジメントしていく司令塔です。
●生産計画の作成からその実行を担います。材料購入のための資材メーカーとの交渉に始まり、機械加工のスケジューリング、各機械の稼動コーディネートを担います。
●ものづくりのすべてを把握し、各スタッフと連携をとるコミュニケーション力や、取引先との交渉力などをスキルアップさせていくことができます。

※【社内制度】は、「品質管理部門」欄をご覧ください。

配属職種4 製造部門

【仕事内容】
◎製造部門
●鋳造、加工、組立の工程の中で様々な機械を使って実際に生産活動を行う、ものづくりの基幹となる仕事です。
●鉄を溶かす電気炉をはじめ、型に流し込む鋳造、NC旋盤やマシニングセンタを駆使し、製品を造り上げていきます。
●ものづくりの最前線で、自分の技術力を武器に、鉄の塊を社会に役立つ製品に生まれ変わらせるやりがいがあります。

※【社内制度】は、「品質管理部門」欄をご覧ください。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

選考方法 面接2回・適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 WEBのエントリーシート
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 留学生を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)233,500円

233,500円

高専卒

(月給)224,500円

224,500円

短大卒

(月給)206,500円

206,500円

専門校卒

(月給)206,500円

206,500円

基本給制度から能力給制度へ変更。(2024.4/25~)
※技能手当、家族手当、通勤手当等は別途条件によって支給いたします。

  • 試用期間あり

3か月:待遇の変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 交通費支給:自家用車若しくはバイク(含む原動機付自転車)通勤の場合支給
      支給額はガソリン単価を市場価格より参考しているため変動あり
      ・原動機付自転車については半額支給
技能士手当:2,000円~3,000円(技能資格の取得者)
家族手当 :扶養配偶者につき12,500円、子供1名に月5,000円支給
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 124日
休日休暇 完全週休二日(土・日)
GW・夏期・年末年始休暇、有給休暇(半日単位で取得可能)
※年間休日124日(2024年実績)
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備
退職金共済加入
財形貯蓄
永年勤続表彰
食堂、社宅、独身寮完備

●本社工場内には、食堂を設置しており、食費の一部を会社がサポートします。
●マイカーやバイクでの通勤が可能。敷地内に駐車場もあり、交通費として燃料代を支給します。
●工場敷地が海に繋がっており、プライベートな釣り場として、休日には多くの社員が釣りを楽しんでいます。
●敷地内に歴史的な城跡の小山があり、美しい瀬戸内海を眺めながら、ランチなどを楽しむこともできます。

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 岡山

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒702-8016
住所:岡山県岡山市南区小串3385-5
部署:総務
電話:086-269-2811
URL https://www.osk-wako.co.jp/wakou/
E-MAIL naitou_h@osk-wako.co.jp
takahara_y@osk-wako.co.jp
交通機関 岡山駅から車で40分 両備バス岡山鉾立線「小串バス停」から徒歩1分

画像からAIがピックアップ

(株)WAKO

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)WAKOの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)WAKOを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。