予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/31
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【仕事内容】●製造現場で造られた製品の品質確認で、対外的に当社の信用とブランドを構築していく重要なポストです。●具体的には、寸法や強度、性能といった製品規格をチェックし、検査データをもとに分析していきます。不良品等が発見された場合、その原因追求も担います。●製造現場や生産技術を担当するスタッフとのコミュニケーションは大切な要素。また、三次元座標測定機を導入するなど、最新技術にも触れられる仕事です。【社内制度】●本社工場内には、食堂を設置しており、食費の一部を会社がサポートします。●マイカーやバイクでの通勤が可能。敷地内に駐車場もあり、交通費として燃料代を支給します。●工場敷地が海に繋がっており、プライベートな釣り場として、休日には多くの社員が釣りを楽しんでいます。●敷地内に歴史的な城跡の小山があり、美しい瀬戸内海を眺めながら、ランチなどを楽しむこともできます。
【仕事内容】●試作、量産品の立ち上げに伴う見積り、工程設計、並びに設備導入やその保全などの多岐に渡る業務において、常にベストな製造方法を追求していく部門です。●具体的には、製品加工図面に基づき、新技術の導入から、プログラム作成、加工ツールの選定やその取り付け、コスト管理を担います。また、新製品の開発に取り組むこともあります。●加工時間の短縮や精度の向上など、結果が見えるやりがいがあります。※【社内制度】は、「品質管理部門」欄をご覧ください。
【仕事内容】●お客様からの注文を納期どおりにお届けするため、材料調達から鋳造、加工、組立といった、川の流れのようなものづくりをマネジメントしていく司令塔です。●生産計画の作成からその実行を担います。材料購入のための資材メーカーとの交渉に始まり、機械加工のスケジューリング、各機械の稼動コーディネートを担います。●ものづくりのすべてを把握し、各スタッフと連携をとるコミュニケーション力や、取引先との交渉力などをスキルアップさせていくことができます。※【社内制度】は、「品質管理部門」欄をご覧ください。
【仕事内容】◎製造部門●鋳造、加工、組立の工程の中で様々な機械を使って実際に生産活動を行う、ものづくりの基幹となる仕事です。●鉄を溶かす電気炉をはじめ、型に流し込む鋳造、NC旋盤やマシニングセンタを駆使し、製品を造り上げていきます。●ものづくりの最前線で、自分の技術力を武器に、鉄の塊を社会に役立つ製品に生まれ変わらせるやりがいがあります。※【社内制度】は、「品質管理部門」欄をご覧ください。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
大卒
(月給)233,500円
233,500円
高専卒
(月給)224,500円
224,500円
短大卒
(月給)206,500円
206,500円
専門校卒
基本給制度から能力給制度へ変更。(2024.4/25~)※技能手当、家族手当、通勤手当等は別途条件によって支給いたします。
3か月:待遇の変更なし
各種社会保険完備退職金共済加入財形貯蓄永年勤続表彰食堂、社宅、独身寮完備●本社工場内には、食堂を設置しており、食費の一部を会社がサポートします。●マイカーやバイクでの通勤が可能。敷地内に駐車場もあり、交通費として燃料代を支給します。●工場敷地が海に繋がっており、プライベートな釣り場として、休日には多くの社員が釣りを楽しんでいます。●敷地内に歴史的な城跡の小山があり、美しい瀬戸内海を眺めながら、ランチなどを楽しむこともできます。