予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
病院で医師や看護師、検査技師等が患者情報を管理・共有する「電子カルテシステム」、病院の医事課が会計等のために使用する「医療事務システム」、看護師の勤務表や看護日誌等を管理する「看護支援システム」など、医療システムの導入や保守をお任せします。導入では、お客様先の病院に出向き、お客様と一緒にシステム運用を検討しシステムを構築。保守では、導入後に操作の仕方をお伝えしたり、トラブル時に対応したり、システムに関するご要望をヒアリングして反映したり、お客様満足を高めるためにさまざまなシーンでお客様をサポートしています。――<以下はシステムエンジニアも同様です>――\新人研修は?/入社後、3カ月間は外部研修で社会人マナーやプログラミングの基礎を学びます。その後は、配属先の先輩によるOJTをスタート。文系出身からIT業界をめざした人でも着実にスキルを身につけられるよう指導係の先輩をはじめ、チーム全体で新人の成長をサポートしています。新人研修は10月まで予定しており、焦らず取り組める環境を完備。その後も外部講師を招いての研修会や外部セミナー、社内勉強会、さらには階層別研修など、さまざまな学びの機会に恵まれます。JR九州グループになったことで、今後もより教育環境を整えたいと準備しているところです。\安定基盤の上に長く活躍/2022年6月にはJR九州システムソリューションズ株式会社のグループの一員となり、さらに盤石な基盤の上で仕事に取り組める環境を整える当社では、新卒から入社し、長く活躍する中で、本人の希望や適性を最大限に生かしていただきたいと、ジョブローテーションの機会も用意しています。多くの人とコミュニケーションを取ることが好きな人ならサービスエンジニアとして、技術志向が強い人なら開発エンジニアとして、さらに、将来はコミュニケーションも技術も生かせる営業として活躍することが可能です。一人ひとりの将来のビジョンをしっかり応援します。
医療・物流・行政・企業向けに、さまざまなシステムソリューションを提供しています。近年は、特に「物流自動化システム(自動倉庫)」に注力。プロジェクトによって開発環境は異なりますが、社内開発案件が中心となり、自社の落ち着いた環境の中で仕事に取り組むことができます。まずは、先輩が作成したシステムのテスト・検証からはじめ、徐々にプログラミングをスタート。慣れてきたら、今度は設計にチャレンジし、システム開発の醍醐味を味わってください。その後はリーダーなど、責任あるポジションで活躍。将来的には、プロジェクト全体を取りまとめるエンジニアとして活躍することもできます。――<新人研修に関してはサポートエンジニアをご確認ください>――
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
面接(個別)
1回実施予定
適性検査
内々定
(2024年04月実績)
大学院卒/大学卒/専門(4年)卒
(月給)210,000円
210,000円
専門(3年)卒
(月給)205,000円
205,000円
短大/専門(2年)/高専卒
(月給)200,000円
200,000円
※専門卒の採用に関しては1年制は対象外となります。
期間:6か月待遇:変更なし
退職金制度あり