予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさんこんにちは!株式会社ウイズユニテイ採用担当です。会社説明会4月の予約を開始しました。セミナー画面からご予約をお願いいたします。4月説明会後のスケジュールは以下のとおりです。 エントリーシート提出締切:2025/04/14(月) 一次面接(WEB) :2025/04/22(火) ※予定 適性検査(WEB)締切 :2025/05/06(火) ※予定 最終面接(対面) :2025/05/13(火) ※予定皆様のご参加をお待ちしております。よろしくお願いいたします。
リモートワークなど柔軟な働き方ができ、教育・研修制度や資格取得支援制度も充実しています。
家賃補助、退職金制度、メンター制度、入社時に有給休暇付与など制度が豊富で働きやすい環境です。
JR九州グループ企業で安定しており、社員一人一人が人間力・技術力を高めていきます。
写真左から宮本さんと松井さん。「文系出身でも研修体制が整っているので安心。一緒に働く先輩や上司がとても温かく、話を聞いてもらえる職場も自慢です」と先輩たち。
職場見学で働く人の温かみを感じ、アットホームな雰囲気に惹かれて志望しました。実際、上司や先輩がとても優しく、若手の話しに耳を傾けてくださいます。普段から自分の考えやアイデアを伝えやすい雰囲気がありますね。現在は、医療システムの導入や保守を担当。導入時には、病院を訪問します。その後もシステムの操作方法に関する質問や問題が生じた時の問い合わせに応じるのが保守の仕事。リモートや現地対応するほか、機械トラブルではメーカーさんに相談しながら早期解決できるようサポートしています。「こんな設定をしたい」「こんな処理ができないか」など、さまざまなご要望に応えられると嬉しいですし、「ありがとう」と喜ばれる瞬間にやりがいを感じます。障害が起きることなくスムーズにシステムを導入できた時の達成感は大きいですね。小さな案件まで含めると1日に10件ほど「ありがとう」と喜んでいただけますし、日頃から信頼関係を築くことで「松井さんはいますか」と頼っていただけることもあります。お客様と顔を合わせる機会もあるため、親身に対応できるのも仕事のやりがいです。■医療システム部 松井 みなみ/2019年入社学生時代の恩師から、「集中して開発に取り組める環境がある」と薦められたのが当社でした。現在は、システム開発部に所属。大小規模さまざまな自動倉庫システムの開発に携わっています。直近では、年単位で取り組む大掛かりなプロジェクトに参加。難易度の高い要望をいただいたときには悩むこともありますが、設計段階から難しい部分をすべて洗い出し、試行錯誤を重ねて完成させる面白みや達成感が得られるのも仕事の魅力です。考えることが好きなので、自力でできた時は嬉しいですし、分からない時には周囲の先輩に相談できます。さらに、上流から下流まですべての工程を網羅している当社だけに、下流から徐々にレベルアップできますし、社内開発がメインなので馴染みのある環境で仕事に取り組むことも可能です。私が目標にするのは、中小規模の案件ならすべて自力で開発できるようになること。将来は、プロジェクトリーダーになり力を発揮したいと思っています。そのためにも、まずは入社からずっとお世話になっている教育担当の先輩の力になれるよう業務をこなしたい、頼られる存在になりたいと思っています。■システム開発部 宮本 健太郎/2020年入社
今日、社会・経済・ビジネスなど、私たちを取りまく環境はめまぐるしく変化しています。その中で、情報技術(IT)が社会や企業の基盤となってその必要性が増すとともに、お客様が求めるものも日々変化し拡大しています。弊社は、いままでも、これからも、お客様のことを第一に考え、確かな技術に裏づけされたソリューションとサービスを提供して参ります。社員一人一人が、常に人間力・技術力を高め、お客様に満足していただけるように日々努力して参ります。【株式会社ウイズユニテイの企業理念】すべてのお客様の喜びと繁栄に貢献し、「信頼いただける企業」を目指します
ダヴィンチ博多シティ(サットンホテル)の2階に本社を構え、博多駅から徒歩5分と公共交通機関での通勤もしやすいです。
男性
女性
<大学> 九州大学、九州国際大学、九州産業大学、久留米工業大学、筑紫女学園大学、西日本工業大学、福岡大学、福岡工業大学、北海道情報大学、横浜国立大学 <短大・高専・専門学校> 麻生情報ビジネス専門学校、ASOポップカルチャー専門学校、医療ビジネス専門学校、KCS大分情報専門学校、KCS北九州情報専門学校、KCS福岡情報専門学校、専門学校コンピュータ教育学院、西日本短期大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp270665/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。