最終更新日:2025/5/1

アミフィアブル(株)

  • 正社員

業種

  • 専門コンサルティング
  • コンサルティングファーム
  • ソフトウエア
  • インターネット関連

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
会社規定のため非公開
従業員
57名(2024/09現在)
募集人数
1~5名

【新時代のAIフロンティア集団】AI時代の先を飛べ!アミフィアブルでAIプロフェッショナル!/テスト工程をAIで自動化する革新的アプリで連続3倍成長/IPO準備

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

自ら道を自ら切り開く。
世界を席巻する第一歩を、あなたと歩みたい。

金融、インフラ業界を始めとした大手クライアントからの引き合いも多く、
若手から権限・裁量を持ちダイナミックに働けます。
AIテクノロジーで、人手に頼る現状のマーケットを変革するリーダーとして、
上質なコンサルティングを学び、顧客へ価値提供して下さい。

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    2026年上場を目指し準備中!AIテクノロジーで、人手に頼る現状のマーケットを変革します。

  • キャリア

    AIコンサルタントとしての三大基本要素育成のためのOJTを採用しており、成長段階での裁量も与えます。

  • 職場環境

    上司や役員との距離も近く、フラットな社風。提案やアイデアを経営陣に直談判できる機会も設けています!

会社紹介記事

PHOTO
MLET.2という最先端のAIアプリケーションを使い、開発コストの低減やリソースの効率化など、お客様が抱える多くの課題を解決に導いてる。
PHOTO
先輩や上司はもちろん役員との距離も近く、非常にフラットな社風。さまざまな意見を持つ者がお互いを尊重し合いながら、唯一無二のチームワークを生み出しています。

AIコンサルタントとして活躍中の2人の社員が、アミフィアブルの魅力を語ります!

PHOTO

入社後、めざましい成長ぶりで周囲を驚かせているS.D.(右)と、大手コンサルティング会社から転職し、現在はS.D.さんの直属のチームリーダーを務めるS.M.(左)

■S.M./MLET事業部(2024年入社/キャリア採用)
■S.D./MLET事業部(2024年入社/新卒採用)

M:Dくんが入社して早くも2カ月経ったけど、仕事にはもう慣れた?

D:おかげさまで毎日楽しく仕事ができています。入社して間もない時は何も分からない状態でしたが、部署や役職に関係なくみなさんが気にかけてくださいますし、分からないことをすぐに質問して次に進むことができました。

M:凄くフラットな社風だよね。この会社に入った時は、役員との距離感の近さにびっくりしたよ。

D:僕も最初はびっくりしました!それに、入社して間もないのにみなさん平等に扱ってくれます。デスクで仕事をしていると社長がふらっと来て「調子どう?」なんて聞かれることが日常茶飯事ですね。

M:コミュニケーションが取りやすい社風って、チームで仕事をするうえで凄く重要。Dくんもすっかり馴染んで、積極的に新しい仕事に挑戦しているから急成長しているよね。まだ2カ月だけど、お客様にもしっかりご提案できているようだし。

D:新しい業務を任せてもらえることが、今は本当に楽しくて。案件を担当するだけでなく、新しい業務のフレーム作りや今後の新卒の受け入れ態勢の強化などにもかかわっていて「新人の裁量じゃないのでは?」と思うこともありますけど(笑)。

M:それだけDくんが優秀で、期待されているということだよ。受け身で教えてもらうのと、自らの仕事として取り組むのとでは身につき方が全然違うからね。

D:確かに、この環境なら短期間でかなり成長できるという確信があります。何より、先輩たちが最も生産性をあげられるようそれぞれのやり方で業務を遂行し、しっかりと成果をあげていることが本当に凄くて。お手本となる存在がたくさんいることも、この会社の大きな魅力だと思います。

M:学びや成長という意味では、とても恵まれた環境だと断言できるよ。最先端のAIアプリケーションを使ってソリューションを提供する「AIコンサルタント」のニーズは高まる一方なので、この会社でコンサルタントとしての第一歩を踏み出せるというのは大きなアドバンテージになると思う。

D:はい。今後も幅広い業務をこなすことで土台をしっかり固め、いずれは組織の上に立って人を動かす存在になりたいと思います。

M:Dくんなら大丈夫。期待しているよ。

会社データ

プロフィール

ソフトウェアのテスト工程を自動化する独自開発のAIアプリケーション「MLET.2」の開発及び運用をしています。
さらに、「MLET.2」を使ったソフトウェアの品質管理やテストアウトソーシングなどのコンサルティングを提供しています。

当社のメンバーは、
外資・金融ITコンサルなど豊富な経験・実績をもつエキスパートが結集した
少数精鋭のAIコンサルタント集団です!

2023年上場企業2社と業務資本提携し、事業が急拡大中。
2026年上場を目指し現在準備を進めています!

事業内容
・「経営 × IT×AI」コンサルティング
・テスト工程AI自動化アプリケーション「MLET.2」の開発及び運用
・「MLET.2」を使ったテストアウトソーシングサービス

【革新的なテスト工程AI自動化アプリで急成長】
・独自開発「MLET.2」(特許取得済)でシステムテスト工程をAIで自動化する革新的アプリでテスト工数を大幅削減
・MLET事業は、2年連続で3倍成長中。T3D2に向けて邁進中
・テストアウトソーシング市場(市場規模5.5兆円)の拡大に加えて、AIアプリの競争優位性でAIコンサルタントとして今後の成長が期待できる
・経営陣は豊富な経験実績のエキスパートが結集(経営陣は外資系コンサルファーム出身)
・働く全員がプロフェッショナル。所属するメンバーは、いずれも志が高く、ベンチャー企業らしいチャレンジ精神と、真面目で勤勉なパーソナリティーを兼ねそろえています。
・会社の雰囲気が明るく堅苦しさがない
・2026年上場を目指しています。全社員にSO付与

PHOTO

差別化されたAIテクノロジーから世界に新しい価値を提供する。アミフィアブルは、革新的なAIテクノロジーで急成長しています!

本社郵便番号 153-0064
本社所在地 東京都目黒区下目黒1丁目8-1 アルコタワー6階
本社電話番号 03-6420-0391
設立 2015年12月1日
資本金 1億円
従業員 57名(2024/09現在)
売上高 会社規定のため非公開

沿革
  • 2015年12月
    • 東京都中央区にて創業。ITコンサルティングが主要事業
  • 2019年 
    • テスト工程AI自動化アプリケーション「MLET.2」への研究開発投資を開始
  • 2021年6月
    • 「エムレット・ドット・ツー」(MLET.2)特許取得
      (特許第6902814号認定)
  • 2022年6月
    • 事業拡大に伴い目黒区下目黒へ本社移転(現在の本社)
  • 2022年8月
    • 日本ベンチャーキャピタル株式会社を引受先とした総額2億円の第三者割当増資を実施、資本金を9,000万円に増資。
  • 2022年
    • SBI生命が第一号ユーザーとして決定
      FIT2022にて「MLET.2」発表

  • 2023年10月
    • 「MLET.2」の市場展開の加速化に向け、
      上場企業2社(シンプレクス、INTLOOP)と資本業務提携
      (総額4億円の資金調達)
  • 2024年
    • 「MLET.2」の本格販売をスタート。
      「MLET.2」を使ったテストアウトソーシング事業を開始。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・入社者研修(ビジネスマナー等)
・自社プロダクト研修
自己啓発支援制度 制度あり
・資格取得支援制度
・書籍購入制度
メンター制度 制度あり
・カウンセラー制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東京工業大学、青山学院大学、金沢大学、上智大学、茨城大学、北陸先端科学技術大学院大学、北海道大学、東北大学、岩手大学
<大学>
中央大学、青山学院大学、一橋大学、東京大学、國學院大學、明治大学、早稲田大学、東北大学、弘前大学、慶應義塾大学、東京工業大学、千葉大学、芝浦工業大学

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大学院卒  1名   2名   5名
大卒    1名   1名   2名
専門卒   1名    ―    ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 7 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp270752/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

アミフィアブル(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンアミフィアブル(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

アミフィアブル(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. アミフィアブル(株)の会社概要