最終更新日:2025/4/8

(株)アイネス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
北海道

仕事紹介記事

PHOTO
パソコンによる図面・報告書の作成が業務の中心ですが、的確な設計を行うために対象となる現地の調査に赴いたり、発注者と対面で打ち合わせるといった業務も行う。
PHOTO
技術者として業務に没頭する一方で、誰とでも気軽に話せるフレンドリーな職場。わからないことを聞くと手を止めて教えてくれる先輩社員がいる助け合う風土がある。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
【札幌市中央区勤務・転勤無】総合職(技術系)「河川部門」「構造(橋梁)部門」
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ≪土木設計技術者「河川部門」「構造(橋梁)部門」≫

建設コンサルタントとは、重機を使用して直接工事を行うのではなく、工事業者を下から支える「縁の下の力持ちという存在」です。

今年度は下記の部門を募集しています。
入社後はいずれかの部門に配属され、官公庁が発注する工事に係る、企画・調査・構想・計画・設計を行っていただきます。


【河川グループ(河川部門)】
・樋門設計、樋管設計、排水工設計
・護岸設計、落差工設計、魚道設計
・河道計画

【構造グループ(橋梁部門)】
・橋梁予備設計、実施設計、補修設計、耐震補強設計
・橋梁点検
・擁壁設計、函渠設計


設計業務等のデスクワーク以外に官公庁や業者との打合せもあるので、明るくコミュニケーションのとれる方が望ましいです。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 内々定

書類提出締切以降、4月25日までに書類選考結果及び面接日を連絡いたします。
面接後1~2週間以内に合否の連絡をいたします。

※書類提出締切日は現時点での予定なので前後する可能性があります。
※書類提出締切後(4/19~)は状況によって募集を再開する場合があります。
※学内説明会等に参加された方は、説明会に参加しなくても応募書類を提出することが可能です。

選考方法 面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(エントリーシートを提出した場合は不要)、卒業見込証明書、成績証明書
※面接前に提出して頂きます
※「卒業見込証明書」「成績証明書」は履歴書又はエントリーシートと一緒に提出をお願いいたします
※提出時に用意できない書類がある場合は後日郵送可(要連絡)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月大学院・大学・短大・高等専門学校・専門学校卒業者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

土木・建設・工学系学科を履修していることが望ましい
※上記に該当していなくても教育制度が充実しているため、本人のやる気次第で活躍することが出来ます!

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院(修士)

(月給)250,000円

240,000円

10,000円

大学

(月給)240,000円

230,000円

10,000円

短大・高専・専門学校

(月給)210,000円

200,000円

10,000円

□大学院(修士)
基本給:240,000円
住宅手当:10,000~20,000円

□大学
基本給:230,000円
住宅手当:10,000~20,000円

□短大・高専・専門学校
基本給:200,000円
住宅手当:10,000~20,000円

【住宅手当】
10,000円~20,000円
一人暮らしの場合(世帯主の場合):20,000円
その他、ご家族とお住まいの場合など:10,000円
※住宅形態に関わらず全員に支給いたします。

  • 試用期間あり

試用期間中(3ヶ月間)の待遇に変更はございません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 □役職手当
10,000円~100,000円

□資格手当
2,000円~50,000円

□住宅手当
10,000円~20,000円
一人暮らしの場合(世帯主の場合):20,000円
その他、ご家族とお住まいの場合など:10,000円
※住宅形態に関わらず全員に支給いたします。

□家族手当
配偶者(扶養家族):15,000円
子1人につき:5,000円

□通勤手当
全額支給

□時間外勤務手当・休日勤務手当・深夜勤務手当
月の該当分支給
昇給 年1回(4月):約5.0%~10.0%(2024年度実績)
※本人の業務成績によって変動します。
賞与 年間2回(7月、12月):約5ヶ月(2024年度実績)
※年間業績によって変動、決算手当(3月)が支給されます。
年間休日数 122日
休日休暇 年間休日数122日(2024年度実績)
完全週休2日制(土、日)・祝日・有給休暇・特別休暇有

【特別休暇】
夏期休暇 (7月~8月の間で2日間)
年末年始休暇 (12月29日~1月3日)
北海道神宮祭休暇(6月15日)

慶弔休暇、介護休暇、育児休暇、生理休暇、子の看護等休暇 等
待遇・福利厚生・社内制度

□健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険

□慶弔見舞金制度
(例)結婚祝金:50,000円、出産祝金:30,000円、永年勤続慰労金:10,000円~100,000円 等

□さぽーとさっぽろ加入
道内施設(映画館・遊園地等)の割引助成を受けることが出来ます。

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 北海道

札幌市中央区(転勤無し)

勤務時間
  • 09:00~17:30(在宅勤務・時差出勤制度有)
    (時差出勤例)
    08:00~16:30
    10:00~18:30

    休憩1時間(12:00~13:00)

    実働時間7.5時間

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒060-0052
札幌市中央区南2条東2丁目7番地1
営業部 本保(ホンポ)
TEL:011-222-4455
URL https://www.inesnet.co.jp/conts/
E-MAIL honpo@inesnet.co.jp
交通機関 地下鉄「バスセンター前駅」3番出口から徒歩3分
地下鉄「大通駅」34番出口から徒歩4分
地下鉄「豊水すすきの駅」1番出口から徒歩7分

画像からAIがピックアップ

(株)アイネス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)アイネスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)アイネスと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)アイネスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ