最終更新日:2025/3/28

中部薬品(株)【V・drug/調剤事務職・本社総合職】【バローグループ】

  • 正社員

業種

  • 調剤薬局
  • ドラッグストア
  • 化粧品
  • 食品

基本情報

本社
岐阜県、愛知県
資本金
14億4,144万円
売上高
1,704億4,300万円(2024年3月期)
従業員
5,014名(社員1,742名、パートアルバイト3,272名※8h換算)(2024年3月時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【選べる勤務地×ライフスタイルに合わせた働き方】東海・北陸・近畿に約520店舗★バローグループの「V・drug」です!

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    Vドラッグはバローグループの一員!だからこそ安定した職場環境で企業の安定性が高い!

  • 制度・働き方

    選べる社員区分で自分のライフスタイルにあった働き方ができる!

  • 制度・働き方

    自己申告制度でキャリアプロデュース!自己申告制度とは、一人ひとりの声を会社へ直接申告できる制度です。

会社紹介記事

PHOTO
【希望居住地が叶いやすい!】9割以上がご自身で選択した居住地から車で1時間圏内の薬局で就業!転居を伴う異動が少なく地元で働きたいという思いも叶いやすい!
PHOTO
【キャリアップしやすい】風通しが良く挑戦させてくれる社風で、自分の想いが伝わりやすい!そのためキャリアアップも叶いやすい!

健やかな暮らしを、V・drugといっしょに。

PHOTO

研修制度がしっかりしているので、V・drugの調剤事務は無資格・未経験でもOK!「医療業界に貢献したい!」「地域のサポートをしたい!」そんな方にピッタリです!

現在、V・drugでは、調剤専門薬局とドラッグストア併設型薬局の2種類の薬局を展開しています。

(1)調剤専門薬局
病院やクリニック等医療機関と密接な連携を図ることにより、患者様の健康を支えます。じっくり時間をかけて、患者様と向き合うことができます。

(2)ドラッグストア併設型薬局
OTC薬についての相談等、日常の幅広い側面からサポートすることができます。
また、患者様にはお薬の準備ができるまでの間ドラッグストアでお買い物をしていただく等、待ち時間の有効活用が可能です。生活に欠かせない存在のドラッグストアに併設することで、より地域に密着した医療機関となっています。

●調剤事務業務
主な業務は3つです。
(1)処方箋受付など患者様と関わる接客業務
(2)処方箋入力や保険請求(レセプト請求)を行う事務業務
(3)薬を集めるなど薬剤師のフォローをする調剤アシスト業務
事務業務だけではなく、様々な業務が行えるところがポイントです!
「事務職に興味はあるけど、ずっとデスクワークだと飽きちゃうかも・・・」
「人とコミュニケーションをとることが好き!」
「営業職などのノルマがある仕事は避けたい・・・」
そんな方にぴったりです!
「調剤専門薬局」「ドラッグストア併設型薬局」どちらもあり、様々な働き方ができるのも魅力の一つです。

●福利厚生
V・drugは岐阜県NO.1企業のバローホールディングスの一員のため、福利厚生がとても充実しています。
産休・育休、従業員割引制度、レジャー施設割引、交付金制度など。
バローグループ独自の『ワークライフバランス休暇』もございます。
有給休暇とは別に労働者のワークライフバランスの実現を目的として1年に9日間付与されるため、プライベートと仕事の両立が叶います!

調剤薬局店舗数 178店舗
2024年4月時点

会社データ

プロフィール

中部薬品(株)は、「(株)バローホールディングス」の中核事業会社として、ドラッグストア・調剤薬局の「V・drug」を運営しています。

≪募集職種≫
●調剤事務職
処方箋受付をはじめとする患者様対応、保険請求(レセプト請求)などの事務業務をして頂きます。
さらに、調剤アシスタントとして薬剤師のフォローができる業務もあります!
「調剤専門薬局」「ドラッグストア併設型薬局」どちらもあり、様々な働き方ができるのも魅力の一つです。

≪出店エリア(ドラッグストア・調剤薬局)≫
【愛知県】
愛知郡/安城市/一宮市/あま市/海部郡/岩倉市/犬山市/岡崎市/尾張旭市/春日井市/蒲郡市/刈谷市/北名古屋市/清須市/江南市/小牧市/新城市/瀬戸市/高浜市/知多郡/知多市/知立市/津島市/東海市/常滑市/豊明市/豊川市/豊橋市/豊田市/名古屋市/長久手市/西尾市/日進市/丹羽郡/半田市/みよし市/弥富市/大府市等
【岐阜県】
安八郡/揖斐郡/恵那市/大垣市/各務原市/可児郡/可児市/加茂郡/海津市/岐阜市/郡上市/下呂市/関市/高山市/飛騨市/多治見市/土岐市/中津川市/羽島郡/羽島市/不破郡/瑞穂市/瑞浪市/美濃加茂市/美濃市/本巣郡/本巣市/山県市/養老郡等
【三重県】
桑名市/四日市市/鈴鹿市等
【静岡市】
静岡市/藤枝市/島田市/焼津市/浜松市/磐田市/菊川市/袋井市等
【滋賀県】
大津市/守山市/栗東市/東近江市
【京都府】
京都市/宇治市
【大阪府】
松原市/貝塚市/大阪市/茨木市等
【石川県】
加賀市/金沢市/河北郡/小松市/白山市/野々市市等
【富山県】
射水市/魚津市/黒部市/下新川郡/高岡市/砺波市/富山市/南砺市/滑川市/氷見市等
【福井県】
越前市/鯖江市/敦賀市/丹生郡/福井市/坂井市等
【東京都】
江東区
【兵庫県】
三木市/神戸市

事業内容
V・drugの屋号で、岐阜県・愛知県・三重県・静岡県・石川県・富山県・福井県・滋賀県・京都府・大阪府・東京都・兵庫県に約520店舗の調剤薬局、ドラッグストアを展開するチェーンストア小売業です。

【調剤薬局事業について】
ドラッグストア併設型薬局を積極的に展開しています。利用頻度の高いドラッグストアに、調剤薬局を併設することで、患者様にとって身近な医療機関になることが出来ます。より多くの患者様に寄り添っていくために併設型薬局の拡充を図っていきます。

PHOTO

「V・drug」は、病院やクリニックと二人三脚で地域医療をサポートしております。

本社郵便番号 507-0078
本社所在地 岐阜県多治見市高根町4丁目29番地
本社電話番号 0572-27-3436
設立 1984年2月
資本金 14億4,144万円
従業員 5,014名(社員1,742名、パートアルバイト3,272名※8h換算)(2024年3月時点)
売上高 1,704億4,300万円(2024年3月期)
事業所 岐阜県79店舗、愛知県57店舗、三重県4店舗、静岡県8店舗、
石川県5店舗、富山県19店舗、福井県7店舗、滋賀県3店舗、京都府3店舗、大阪府4店舗、東京都1店舗、兵庫県2店舗 計192店舗(2024年10月時点)
※調剤薬局未併設のドラッグストアは含まず
【その他】
本社、物流センター(岐阜県、愛知県、富山県、静岡県、福井県)
平均年齢 34.61歳
グループ会社 ●(株)バローホールディングス
●(株)バロー
●(株)アクトス
●食鮮館タイヨー
●(株)タチヤ
●中部フーズ(株)
●中部流通(株)
●主婦の店商事中部本社
●メンテックス(株)
●中部興産(株)
●(株)Vソリューション
●(株)岐東ファミリーデパート
●中部保険サービス  ほか全54社
沿革
  • 1984年
    • 岐阜県多治見市に中部薬品(株)設立
      岐阜県恵那市バローショッピングセンター内に恵那店(1号店)を開店
  • 1990年
    • 郊外型ドラッグストア1号店として愛知県名古屋市に名東店を開店、 ストアブランド「サン・DRUG store」展開開始
  • 1997年
    • 調剤専門薬局第1号店として岐阜県瑞浪市に「サンファーマシー」瑞浪薬局を開局
  • 1998年
    • 店舗数50店舗を突破
  • 2002年
    • 全店共通のポイントカードを導入
  • 2003年
    • 店舗数100店舗を突破
  • 2006年
    • 健康食品を強化した売場「サプリメントワールド」スタート
      全店屋号を「V・drug」に変更

      処方箋年間応需枚数が50万枚を突破
  • 2008年
    • バローグループ共通クレジットカード「バローグループカード」導入

      店舗数150店舗を突破
  • 2009年
    • インターネット通販サイト楽天市場に「V・drug アミノワールド店」を開店
  • 2011年
    • 年間売上高500億円を突破
      静岡県初となる駿河敷地店をオープン
      自動発注システムを運用開始
  • 2012年
    • 200店舗突破
      多治見物流センターを移転し規模拡大
  • 2014年
    • 静岡県島田市の静岡物流センターを稼働開始
      岐阜県多治見市のチルド物流センターを稼働開始
  • 2014年
    • 店舗数250店舗突破
  • 2016年
    • 滋賀県へ初出店
      店舗数300店舗突破
  • 2017年
    • 京都府へ初出店
      店舗数350店舗突破
  • 2018年
    • 静岡県に調剤初出店
      調剤店舗が80薬局を突破
  • 2019年
    • 店舗数400店舗突破
  • 2020年
    • 大阪府に初出店となる貝塚畠中薬局をオープン
  • 2021年
    • 初の敷地内薬局となる岐阜大学附属病院前薬局をオープン
  • 2022年
    • おくすりロッカー設置開始
  • 2023年
    • 店舗数500店舗突破

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.0
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 26 63 89
    取得者 11 63 74
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    42.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.0%
      (4名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員導入研修
新入社員月次研修
昇格者研修
管理者研修
    …等
自己啓発支援制度 制度あり
費用面での支援あり。
〈例〉
・資格取得時の補助金制度(全36資格対象)
メンター制度 制度あり
・OJT教育
キャリアップシートに沿って、若手の先輩社員がマンツーマンで行う教育。
→先輩社員にも「教育マニュアル」があるため、他店の同期との差が生まれにくい。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
【一般社員のみ】昇格試験
→各資格の要件に必要な知識を学んでいただく事を目的として行われる試験。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
金沢大学、関西学院大学、中部大学、東北大学、名古屋大学、福井大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知工業大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、愛知東邦大学、秋田大学、朝日大学、大谷大学、尾道市立大学、金沢大学、金沢学院大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、鎌倉女子大学、関西学院大学、岐阜大学、岐阜聖徳学園大学、岐阜女子大学、京都光華女子大学、京都産業大学、京都橘大学、京都ノートルダム女子大学、近畿大学、金城大学、金城学院大学、県立広島大学、皇學館大学、高知大学、神戸学院大学、滋賀県立大学、至学館大学、静岡大学、静岡英和学院大学、静岡県立大学、静岡文化芸術大学、静岡理工科大学、修文大学、仁愛大学、信州大学、椙山女学園大学、鈴鹿医療科学大学、星城大学、専修大学、創価大学、園田学園女子大学、大同大学、高岡法科大学、中京大学、中京学院大学、中部大学、中部学院大学、都留文科大学、帝京大学、東海大学、東海学院大学、東海学園大学、東京工科大学、常葉大学、富山大学、富山県立大学、富山国際大学、長崎県立大学、長浜バイオ大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋学芸大学、名古屋経済大学、名古屋芸術大学、名古屋女子大学、名古屋文理大学、南山大学、日本経済大学(東京渋谷)、日本福祉大学、人間環境大学、兵庫県立大学、福井大学、福井県立大学、福井工業大学、佛教大学、三重大学、名城大学、山口大学、山梨県立大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
愛知学泉短期大学、愛知県立農業大学校、あいちビジネス専門学校、愛知文教女子短期大学、ELICビジネス&公務員専門学校、大原法律公務員専門学校、岡崎女子短期大学、金沢星稜大学女子短期大学部、京都栄養医療専門学校、京都光華女子大学短期大学部、岐阜県農業大学校、修文大学短期大学部、東京ITプログラミング&会計専門学校名古屋校、富山短期大学、名古屋医療情報専門学校、名古屋医療秘書福祉&IT専門学校、日本総合ビジネス専門学校、武庫川女子大学短期大学部

採用実績(人数) ●全体の採用実績
2024年:226名
2023年:206名
2022年:123名
2021年:208名
新卒離職者数 2023年:5名
2022年:4名
過去3年間男女別採用者数 ●全体の男女別採用者数
2023年:206名(男性:68名、女性:138名)
2022年:123名(男性:44名、女性:79名)
2021年:208名(男性:70名、女性:138名)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 80 82
    2023年 3 71 74
    2022年 2 30 32
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 82 - -%
    2023年 74 - -%
    2022年 32 - -%

先輩情報

調剤事務として責任感を持って働いています!
K・K
2017年入社
30歳
岐阜大学
応用生物科学部 応用生命科学科
医療事業部 調剤事務スタッフ
薬局管理、受付、請求業務、薬剤師のアシスト業務など
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp271468/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

中部薬品(株)【V・drug/調剤事務職・本社総合職】【バローグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン中部薬品(株)【V・drug/調剤事務職・本社総合職】【バローグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

中部薬品(株)【V・drug/調剤事務職・本社総合職】【バローグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
中部薬品(株)【V・drug/調剤事務職・本社総合職】【バローグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 中部薬品(株)【V・drug/調剤事務職・本社総合職】【バローグループ】の会社概要