予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□こんにちは、シーテック採用担当です。当社ページにお越しいただき誠にありがとうございます。当社では会社説明会を開催しております!文理問いませんのでまずは、当社の会社説明会にご参加ください。一人でも多くの方にお会いできるのを楽しみにしております!□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
中部電力の電力や情報通信設備の保守、工事を主に手掛けているため、抜群の安定感と将来性があります!
電力や情報等の社会インフラを守ることで、地域経済の発展に大きく貢献しやりがいを感じることができます!
シーテックでは、働き方改革が進んでいるため、在宅勤務やフレックス勤務など様々な働き方ができます!
エネルギー・情報通信・環境技術をコア技術に据え、電力の安定供給の一翼を担うとともに、地域社会の進歩発展に貢献する総合技術企業です!
私たちシーテックは、1962年の会社創立以来、中部電力グループの中核企業として、電力・情報通信・土木建築部門の建設・保守業務を通じ電力の安定供給の一翼を担ってきました。 近年では、風力発電や太陽光発電、小水力発電といった再生可能エネルギー事業にも積極的に取り組み、脱炭素社会の実現に向けて努力を続けています。私たちは、これらの分野で培った技術や知見を活かし「社会基盤を維持・革新していくために総力を結集し想いを実現する企業」を目指していきます。これからも、社員一人ひとりが高い「志」と「情熱」を持って技術・技能の研鑽に努めるとともに、さらなる可能性を求めチャレンジし「社会から信頼され続ける会社」として、地域のみなさまと共に地域社会の持続的発展に寄与してまいります。<シーテックの4つの役割>■電力設備をつくり、守る。人々の暮らしにおいて、24時間365日当たり前のように使える電気。電力の安定供給を通じて、人々の暮らしを支えています。■情報通信ネットワークを支えるIoT、ICTの発達著しい現代社会。私たちは情報通信の最先端技術を生かし、多彩な施設・設備の施工からシステム構築、メンテナンスまでトータルソリューションを提供します。■土木建築技術で社会の基盤をつくり、守る電力設備をはじめ土木建築設備全般を対象とした、建設・修繕、調査・設計・解析でトータルにサポート。またロボット技術を駆使した最先端の工法で環境・安全にも配慮しています。■エネルギーをつくり、活かす地球温暖化に向け、再生可能エネルギー事業を拡大することにより、脱炭素社会の実現に寄与すべく、日々技術力を磨いています。また、熱供給プラントの効率的運営や高圧受変電設備のリース事業など、エネルギーの有効活用にも取り組んでいます。
「ヒト」と「技術」に向き合う仕事です。シーテックの技術系社員は、主に施工管理業務を行っています。施工管理とは、安全管理、品質管理、工程管理、原価管理といった4つの管理に基づき、現場監督、責任者として協力会社をまとめあげ、仕上げていく仕事です、そこには対お客様、対協力会社、といった「ヒト」と「ヒト」とのコミュニケーションが不可欠であり、パソコンの前の仕事だけではなく、外へ出てメンバーをまとめる人間味あふれる仕事があります。
将来的には、現場を束ねる施工管理を務めていただきます。
男性
女性
<大学院> 秋田県立大学、金沢工業大学、静岡大学、信州大学、中部大学、富山大学、富山県立大学、三重大学、名城大学、山梨大学、立命館大学、早稲田大学 <大学> 愛知大学、愛知教育大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、亜細亜大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、岐阜大学、近畿大学、金城学院大学、公立諏訪東京理科大学、信州大学、大同大学、中央大学、中部大学、鳥取大学、富山大学、富山県立大学、豊橋技術科学大学、名古屋大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、南山大学、日本大学、福井大学、福井工業大学、三重大学、名城大学、山梨大学、立命館大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp271696/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。