最終更新日:2025/3/1

(有)ACE【ホワイト急便】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • クリーニング

基本情報

本社
兵庫県
資本金
400万円
売上高
3億5000万円(2023年8月度)
従業員
全従業員数 79名 うち正社員 9名 (男性4名・女性5名) *2024年3月1日
募集人数
1~5名

経営理念「誠実で、家族に誇れる私を、末永く」

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    ホワイト急便のフランチャイジー企業であり、1989年創業の歴史ある企業です。

  • やりがい

    「ありがとう」「またよろしくね」の言葉が励みになり、仕事に向き合った先にはやりがいがあります。

  • 戦略・ビジョン

    地域に密着したきめ細やかなサービスの提供に徹底して注力し、さらなる存在価値の向上を目指し続けます。

会社紹介記事

PHOTO
みんなのこの笑顔が、ACEの働きやすさを物語る何よりの証!スタッフ間の横のつながりも非常に強固で、状況に応じて柔軟にフォローし合う風土がしっかりと根付いている。
PHOTO
休憩時間に談笑しているシーン。今年11月にはボウリング大会を開催。職場をはなれてのコミュニケーションも積極的に行っている。

社員の幸せを本気で追求しながら、古い業界の常識を洗濯したい!

PHOTO

山口社長。

ホワイト急便のフランチャイジー企業であり、兵庫県南西部エリア(加古川市・高砂市・明石市)でクリーニング店舗を展開している当社。1989年創業の歴史ある企業であり、地域に密着したきめ細やかなサービスの提供に徹底して注力。現状に満足することなく、これからも社員一丸となってさらなる存在価値の向上を目指し続けています。3年ほど前から新卒採用を本格的にスタートさせ、各店舗や工場では若手社員も存在感を大いに発揮!大らかな社風のもとで着実にスキルアップを果たし、今や誰もが不可欠な存在としてまばゆいばかりの輝きを放ってくれています。

当社の経営理念は、「誠実で、家族に誇れる私を、末永く」。お預かりするお品は新品でない以上、クリーニングの品質に完璧はありません。お客様によって価値観は様々であり、また、お品ごとにクリーニングに出されるまでの背景もそれぞれ異なるからです。ですが完璧がないからこそ、お客様にも、お品にも、そして何より自分自身に誠実に向き合わなければならない、というのが私の考え。「AIの導入によって、日本の労働人口の49%の仕事が10~20年以内になくなる」といわれていますが、素材や形も多種多様な洋服をベストな方法でクリーニングするためには、人間の手による高度な技術や細やかな気配りが必要不可欠。私たちの仕事は、AIが代わりを務められる仕事ではありません。誠実に仕事に向き合った先には、家族に誇れる仕事のやりがいがあり、コツコツと培った経験・スキルは、まさに一生の財産となることでしょう。

縁あって一員となってくれた社員が長く活躍できるよう、当社は働きやすい環境づくりにも注力しています。シフト制で週2日しっかりと休め、夏季、年末年始には長期休暇も確保。有給休暇の消化率も年々上がっており、プライベートを大いに満喫してリフレッシュできます。産休・育休の実績も多数あり、時短勤務など復職後の働き方にも柔軟に対応。ライフステージが変わっても、やめることなくずっと働き続けることができますよ。私の夢は、七夕の短冊に「クリーニング屋さんになりたい」と書いてくれる子どもがたくさん出てくる世の中にすること。業界の常識やイメージを変えるべく、今後もチャレンジングな姿勢で歩みを進めていく当社を舞台に、どんな若手社員がどんな活躍をみせてくれるのか…。それを考えると楽しみで仕方がありません。
(代表取締役社長/山口 明大)

会社データ

プロフィール

有限会社ACEは、高砂市・加古川市・明石市をはじめとする兵庫県南西部にクリーニング店・コインランドリー等を25店舗展開するホワイト急便のフランチャイジー企業です。



平成元年(1989年)創業以来、地域の皆様に愛されるクリーニング店を目指し2022年に33周年を迎えました。

事業内容
クリーニング・コインランドリー事業
本社郵便番号 675-0025
本社所在地 兵庫県加古川市尾上町養田247-1
本社電話番号 079-426-4481
創業 1989年9月6日
設立 1989年9月6日
資本金 400万円
従業員 全従業員数 79名
うち正社員 9名 (男性4名・女性5名)
*2024年3月1日
売上高 3億5000万円(2023年8月度)
事業所
加古川市・高砂市・播磨町・稲美町・明石市

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 29時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (0名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
●スタートアップ研修(新人研修)
他社で頑張る新卒1年目の仲間たちと、喜怒哀楽を共にして、働く中で答えのない課題   に直面しても、他社との関わりの中から気づきを得て、自ら考え行動し、新たな挑戦をしていくための思考や、姿勢、マインドを身につけ、社会人として自立していくことを目指したプログラムです。(年5回開催)
自己啓発支援制度 制度あり
クリーニング師(国家資格)取得支援
CA(クリーニングアドバイザー資格)取得支援
繊維製品品質管理士資格 取得支援
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
甲南大学

23年卒より新卒採用開始
24年4月1名採用
2020年高卒第2新卒採用
2022年短大卒第2新卒採用

採用実績(人数) 2024卒1名採用
採用実績(学部・学科) 経営学部・経営学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 1 1
    2024年 0 1 1
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp271791/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(有)ACE【ホワイト急便】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(有)ACE【ホワイト急便】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(有)ACE【ホワイト急便】と業種や本社が同じ企業を探す。
(有)ACE【ホワイト急便】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
(有)ACE【ホワイト急便】と特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (有)ACE【ホワイト急便】の会社概要