最終更新日:2025/4/8

ウチダスペクトラム(株)

  • 正社員

業種

  • 情報処理
  • 専門コンサルティング
  • ソフトウエア

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
1,179億7,739万円(2024年7月20日現在)
従業員
86名(2025年1月20日現在)
募集人数
1~5名

- Next Value for Next Business - お客様の満足を実現し続けるために、グローバルな視点からソフトウェアとサービスで新たな付加価値を創造します。

リモートワーク推奨!IT未経験OK!説明会日程公開中です! (2025/04/07更新)

伝言板画像


ウチダスペクトラム(株) 採用担当です。
4月と5月の会社説明会日程を公開しております!
セミナーページより皆様のエントリーお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    日本マイクロソフト社出資の企業。最新のテクノロジーに触れスキルアップできる環境です。

  • 制度・働き方

    リモートワーク推奨で出社は自由。ワークライフバランスを考えた自分にあった働き方ができます。

  • やりがい

    お客様の多くは誰もが知っている大手企業。重大な業務も個々の裁量で積極的に任せています。

会社紹介記事

PHOTO
Microsoft のクラウドサービスを利用して顧客のIT資産を総合的にサポートする当社。多数の大手企業と直接取引により大きな案件を手掛けられ、やりがいを実感できます。
PHOTO
オフィスはフリーアドレス。カフェスペースもあり、自由に働く場所を選べます。社員の働きやすさを追求し、サテライトオフィス制度など新しい制度を続々と導入しています。

働きやすさ抜群の環境が魅力。最新技術を学んでソフトウェアのプロになれる会社です。

PHOTO

日本マイクロソフトの出資を受けるソリューションパートナーであることも当社の特徴。ソフトウェアのプロとしてお客さまを支援できることにやりがいを感じます(河崎さん)

当社に魅力を感じたのは、働きやすい環境です。リモートワークの推奨もそうですが、年齢層が30代以上と知り、落ち着いた雰囲気の中で長く働けそうと思い志望しました。

現在は営業を務めています。当社は Microsoft 365や Azure といったクラウドサービスやパッケージ製品を駆使し、お客さまの状況やご要望・課題解決に合わせたサービスを提供。営業とエンジニアが一緒になってお客さまに最適なソリューションを構築します。営業もエンジニアと同じ目線で話せることが不可欠なため、私自身 Microsoft 認定資格を取得しました。受験料の負担・報奨金の支給といった資格取得支援制度や、eラーニング・対策動画の配信などのサポート体制に加えて、社内では試験対策に有効な教材の情報共有も行われているので学習意欲が高まります。スキル向上につながる資格なら職種を問わずチャレンジが可能です。

基本的にリモートワークですが、業務はチームで取り組むので、何かあればすぐにチャットでやりとりしています。また、定期的に出社して直接顔を合わせる機会もあり、コミュニケーションも円滑。部門を超えてお客さまのプランを考えるため、社員同士が一体感を持って業務に取り組んでいます。フラットな雰囲気づくりに一役買っているのが、役職者を役職名で呼ばず、「さん」付けで呼ぶこと。このおかげで自分の意見を伝えやすくなっていると思います。社員の満足度向上に向けた取り組みに注力しているのも当社の魅力。リモートワークをはじめ、今年から導入されたサテライトオフィス制度によって全国の提携ワーキングスペースを利用できます。新たにワーケーション制度も導入されるので、私も旅行先で活用する予定です。社員の声を汲み取ってスピーディーに動き、制度化してくれるのでありがたいです。残業もほとんどなく、ワーク・ライフ・バランスが保てています。また、キャリアパスも本人の意思を尊重してくれるので、総じて働きやすい環境です。

当社は自由度が高い風土。若手のうちから裁量を持って働けるので、探究心がある方や能動的に動く方は当社で活躍できると思います。私自身ももっと仕事を任せてもらえるようにインプットを増やして、後輩を導ける存在になれるように励んでいきます。

(河崎 巳沙妃さん/アカウントマネジメントセールスグループ/2022年入社)

会社データ

プロフィール


- Next Value for Next Business -
今日、企業のIT環境は、事業変化への対応、生産性の向上、労働環境の柔軟性などを実現するため、多くのシステムやクラウドサービスの導入/移行など急速な進行と共にDX(デジタルトランスフォーメーション)への対応に迫られ、更に複雑化し続けています。

今後私たちは、変革が望まれるお客様のIT環境にとっての更なる付加価値の創造とその追及によりグローバルな視点からITサービスを提供し、信頼されるパートナーになることを企業理念としています。

当社は、ITインフラに向けた統合サービス 「USILIS( ユシリス)」を軸に、IT 環境における 戦略的な調達、環境構築、導入・展開、維持・ 運用を支援し、IT リソース最適化の実現をお手伝いします。

~当社社長からのメッセージ~
https://www.spectrum.co.jp/recruit/

事業内容
●ソフトウェアライセンス販売、および契約/調達/導入/運用コンサルティング
Microsoftをはじめとする様々なソフトウェアライセンスの販売や契約、導入、運用、およびグローバル契約統合に関するコンサルティングなどのサービスを提供しています。

●IT資産統合管理サービス
ソフトウェアライセンスやクラウド管理、企業のソフトウェアライフサイクルをトータルサポートするサービス『USILIS(ユシリス)』を提供しています。

●セキュリティやエンドポイント管理を中心としたIT基盤の計画/設計/導入/運用支援サービス
セキュリティ対策の見直しや新たな対策の環境整備、導入後の運用保守・管理までライフサイクルを通じたサービスを提供しています。

●主要取引先一覧
・アステラス製薬(株)
・ソニー(株)
・(株)東芝
・パナソニック(株)
・富士フイルム(株)
・本田技研工業(株)
・横河電機(株)
※一部抜粋、五十音順

その他多くの東証プライム上場企業様との取引実績があります。

~当社の会社概要はこちらから~
https://www.spectrum.co.jp/company/

PHOTO

当社独自のサービスであるUSILIS。顧客のITライフサイクルのサポートを提案していただきます。

本社郵便番号 104-0033
本社所在地 東京都中央区新川1-16-14アクロス新川ビル・アネックス
本社電話番号 03-5543-6800
設立 1995年3月
資本金 1億円
従業員 86名(2025年1月20日現在)
売上高 1,179億7,739万円(2024年7月20日現在)
事業所 ・東京本社
・西日本ヘッドオフィス(大阪)
・名古屋オフィス
受賞歴 ▼2006年
マイクロソフト パートナー オブ ザ イヤー2006
「Licensing Solutions Award」を受賞

▼2007年
マイクロソフト パートナー オブ ザ イヤー2007
「Licensing Solutions Partner of the Year」を2 年連続受賞

▼2008年
マイクロソフト パートナー オブ ザ イヤー2008
「Licensing Solutions Partner of the Year」を3 年連続受賞

▼2009年
マイクロソフト パートナー オブ ザ イヤー2009
「特別賞 Software Asset Management Solutions」を受賞

▼2010年
マイクロソフト パートナー オブ ザ イヤー2010
「Volume Licensing コンピテンシー アワード」を受賞

▼2013年
日本マイクロソフト「SAM Partner Award 2013」を受賞

▼2014年
日本マイクロソフト「FY14 Full Year Best SAM Partner Award 」を受賞
マイクロソフト パートナー オブ ザ イヤー2014
「Software Asset Management コンピテンシー アワード」を受賞

▼2016年
IAITAM「IT 資産管理ソリューションアワード2016」2 部門で金賞を受賞

▼2021年
2021 Microsoft Partner of the Year Awards Surface PC Reseller 部門 ファイナリスト選出
Microsoft Surface Reseller of the Year - Asia 受賞

▼2023年
マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2023
「Device」部門「Surface Hub Reseller」部門 受賞

▼2024年
マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2024
「Device」部門を2年連続受賞
株主構成 ・(株)内田洋行
・Insight Enterprises,Inc.
・日本マイクロソフト(株)
主な取引先 ・アステラス製薬(株)
・ソニー(株)
・(株)東芝
・パナソニック(株)
・富士フイルム(株)
・本田技研工業(株)
・横河電機(株)
※一部抜粋、五十音順

その他多くの東証プライム上場企業様との取引実績があります。
取得認証 ・個人情報保護マネジメントシステム プライバシーマーク(JIS Q 15001)
・健康経営優良法人(中小規模法人部門)2019年~2024年6年連続認定
平均年齢 41歳8か月(2025年1月20日現在)
平均勤続年数 9年4ヶ月(2025年1月20日現在)
資格取得支援制度 資格取得に挑戦する人を合格一時金等で、支援する制度です。
研修コース受講制度 個人のキャリア達成を目的とし、研修コースの受講費用を会社が負担し、支援する制度です。
沿革
  • 1995年3月
    • ソフトウェアライセンスの販売事業及び同事業に付随するサービス事業を目的として、東京都中央区新川一丁目16番14号にエッグヘッドウチダ(株)を設立
  • 1996年7月
    • ウチダスペクトラム(株)(現商号)に商号を変更
  • 1997年7月
    • テクノロジーコンサルティングサービス事業の開始により、ソリューションサービス事業部門の営業開始
  • 2000年2月
    • 当社の第三者割当増資をマイクロソフト(株)が引受
  • 2000年7月
    • 西日本ヘッドオフィスを大阪市に開設
  • 2002年8月
    • マイクロソフト認定ゴールドパートナー「Microsoft Gold Certified Partner for Enterprise Systems」に認定
  • 2004年6月
    • Microsoftコンサルティングパートナーに認定
  • 2005年10月
    • 企業内情報検索システム「SMART/InSight」を発売
  • 2007年7月
    • 名古屋オフィスを名古屋市に開設
  • 2007年10月
    • 企業のソフトウェア資産を一括管理できるライセンスレポートサービス「My Asset Reporter」の提供を開始
  • 2012年5月
    • クラウド型ソフトウェア資産管理支援サービス「SMART@SAM」の提供を開始
  • 2013年9月
    • Microsoft Surface認定リセラー契約を締結
  • 2013年10月
    • スマートインサイト事業を、新会社スマートインサイト(株)として分社化
  • 2014年1月
    • 中堅企業向け「Office365導入支援サービス」の提供を開始
  • 2019年2月
    • ITAM総合ライフサイクルサービス「USILIS」を発表
  • 2019年2月
    • サブスクリプションサービスのプラットフォームとして、
      Web マーケットプレイス「ぽちっ@SMART」(略称:ぽちすま)を開設
  • 2019年2月
    • 「USILIS セキュリティソリューションサービス」の提供を開始
  • 2020年11月
    • 名古屋オフィス移転
  • 2021年7月
    • 本社オフィス全面リニューアル
  • 2022年8月
    • Microsoft 365 クラウド環境向けマネージドセキュリティサービス「ID不正利用監視サービス」の提供を開始
  • 2024年4月
    • 新卒採用の開始
  • 2024年4月
    • 「生成AI / Microsoft Copilot」関連サービスの提供を開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.4
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6.3時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.3
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 1 3
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 10.5%
      (19名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
●新入社員研修
ビジネスマナー研修、IT基礎研修、OJT研修
●スキルアップ研修
mstep(マイクロソフト提供のオンライントレーニング)等を活用したITスキル習得の研修
e-MANABI(内田洋行グループのオンライントレーニング)を活用したビジネススキル習得等の研修
(例:ビジネススキル研修、情報技術研修、Microsoft Office 研修 等)
自己啓発支援制度 制度あり
●資格取得支援制度
会社指定の資格を取得した方に、合格一時金等で支援する制度。
●研修コース受講制度
個人のキャリア達成を目的とし、研修コースの受講費用を会社が負担し、支援する制度。
(例:リクルートラーニングクラブ、e-MANABI、goFLUENT)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

2024年度より、新卒採用スタート

採用実績(人数) 2024年度が新卒1期生となり、3名の方にご入社をいただいております。
2025年度は新卒2期生となり、同じく3名の方に内定承諾をいただいております。
2026年度は新卒3期生となります。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 3 3
    2024年 2 1 3
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 3 0 100%
    2024年 3 0 100%
    2023年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp271917/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ウチダスペクトラム(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンウチダスペクトラム(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ウチダスペクトラム(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ウチダスペクトラム(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ウチダスペクトラム(株)の会社概要