最終更新日:2025/4/11

みやぎ生活協同組合【みやぎ生協・コープふくしま】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 生活協同組合

基本情報

本社
宮城県
出資金
525億2,500万円(2024年3月現在)
供給高
1,412億円(2024年3月現在)
職員人数
正規職員1,554名(パートナー、アルバイター他:6529名)
募集人数
41~45名

【宮城でお仕事】(働き方向上中!)【分かち合う仕事~Share everything with. ~】おいしさも、喜びも、豊かさも、困難も分かち合う

2026卒説明会のご予約を受け付け中! (2025/02/27更新)

伝言板画像

初めまして!「みやぎ生活協同組合・コープふくしま」総務部人事採用課です。

3月より幣組合の2026卒説明会を開催いたします。

ご予約方法は以下の通りです。
【1】マイナビで「みやぎ生活協同組合・コープふくしま」にエントリー
【2】「採用Myページ」のご案内が届くのでマイナビのIDとパスワードで登録
【3】「採用Myページ」でご都合の良い日時を選んで申込

みやぎ生協の職員から直接話が聞ける機会です。
ぜひご予約ください。

お会いできるのを楽しみにしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    生協は地域のお困りごとを解決するための組織です。常に将来を見据え社会問題をスピーディー解決します。

  • 制度・働き方

    組織内の制度も改革。「年間休日の増加」や「奨学金返済補助制度」など年々職員の待遇を向上させています。

  • 安定性・将来性

    宮城県の世帯数における組合員の割合は75%と全国トップクラス

会社紹介記事

PHOTO
みやぎ生協オリジナルのキャッシュレス決済サービス「コープペイ」。スマートフォンを利用して決済ができる新しいお買い物の形を提案しています。
PHOTO
福利厚生も充実しています。年々増えている「パパ育休」。職員のライフスタイルに合わせて働き方を変化させることができます。

すべての世代から愛される、新しい組織に向けて。

PHOTO

生協という組織のCEO的存在の尾川代表理事。「地域に貢献、密着したい人ならその想いを実現できるはず」と語る。

地域に愛され、メンバー(組合員)に寄り添う生協へ――みやぎ生協では、10年後にありたい姿を掲げ、さまざまな取り組みを行っています。
例えば、生協の幅広いサービスや活動の発信拠点として誕生した「MoreCoop」。各店舗に配置されたアテンダントを中心に、地域の方々と交流をはかれるイベントや、より楽しく買い物できる体験を企画・実施。店舗を利用する40代未満のお客さまが年間で約150万人増加しました。メンバー(組合員)の出資金をもとに、メンバー(組合員)のくらしを豊かにするビジネスモデルですので、メンバー(組合員)数の増加がそのままサービスの充実へとつながっていきます。
みやぎ生協には、地域の方々に直接関わる職種や、自身のアイデアをもとにサービスを生み出す職種などさまざまありますが、それらすべては地域の一人ひとりのため。心から「地域に貢献したい!」と思っている方々と一緒に、みやぎ生協のこれからを一緒につくっていきたいと願っています。

代表理事 専務理事 尾川輝敏

会社データ

プロフィール

みやぎ生協は1982年3月、宮城県民生活協同組合(1970年設立)と宮城県学校生活協同組合(1952年設立)が合併して設立しました。

 「一人は万人のために、万人は一人のために」
 「平和とよりよき生活のために」
 「みんなでつくる豊かな地域」

この3つをスローガンに、一人ひとりのふれあいからはじまる『協同』の力を大切にし、人間らしいくらしの創造と平和で持続可能な社会の実現を理念として活動しております。
みやぎ生協の活動は幅広く、店舗や宅配はもとより、保障事業、環境活動や食の安全、福祉・文化活動、社会的セーフティネット事業にまでいたります。
メンバー(組合員)の満足の向上、豊かなくらしのために、私たちは今まで以上のサービスを提供していきます。

事業内容
みやぎ生協は宮城県と福島県の浜通り・中通りを事業領域とする「消費生活協同組合」です。

【小売り・商社機能として】
★店舗事業:宮城県・福島県内で59店舗
★宅配事業(配食サービス含む):宮城県・福島県内で17センター
★エネルギー事業:灯油の配達・ガスの供給・家庭用電気の売電など
★サービス事業:住まいやご葬儀のご案内
★共済・保障事業:~万一の為に安心を~共済、生命保険、損害保険など
★学校用品教育事業:学校教材の販売・学習活動支援など

【社会的セーフティネットとして】
◆フードバンク事業
◆生活相談・家計再生支援貸付事業
◆こーぷ福祉会(高齢者支援)
◆福祉・文化活動
◆環境活動
◆食の安全
◆こども食堂ネットワーク(子育て支援)

<みやぎ生協関連ワード>
#宮城県 #福島県 #小売り #商品開発 #農家支援 #SDGs #震災復興・地域振興 #見守り活動 #福祉 #食育 #学校用品教育事業 #身だしなみ基準緩和

<こんな学部・学科の方におススメ>
#経済 #福祉 #農学 #デザイン(売り場・空間デザイン) #ビジネス #学芸学部 #人間学部 #現代社会 #人文社会 #法学 #教養学部 など

PHOTO

みやぎ生協キャラクター「こやぎのみやぎちゃん」

本社郵便番号 981-3194
本社所在地 宮城県仙台市泉区八乙女4-2-2
本社電話番号 022-374-1281
設立 1982年3月に、1970年創立の宮城県民生協と1954年創立の宮城県学校生協が合併し設立。
出資金 525億2,500万円(2024年3月現在)
職員人数 正規職員1,554名(パートナー、アルバイター他:6529名)
供給高 1,412億円(2024年3月現在)
事業所 【宮城県】
本 部/仙台市泉区
店 舗/宮城県内に47店舗、他共同運営2店、コンビニ2店
宅配センター/11センター
その他/物流センター、生産工場、リサイクルセンター、宅配水センター、学校用品支所、生活相談室、フードバンク、他

【福島県 中通り 浜通り地区】
店舗/福島県内に12店舗
宅配センター/6センター
関連子会社 関係団体等 生活協同組合連合会コープ東北サンネット事業連合、(株)宮城県学校用品協会、(株)東北協同事業開発、(株)コープ東北保険センター、(株)コープエステート、社会福祉法人こーぷ福祉会、宮城県ユニセフ協会、(株)コープストア、(株)スクラムファイブ、(株)コープエナジー東北、(株)コープコンビニエンス、(株)コープでんき東北 
平均年齢 44.4歳(2023年3月現在)
平均勤続年数 19.5年(2024年3月現在)
沿革
  • 1982年3月
    • 宮城県学校生活協同組合(1952年設立)と宮城県民生活協同組合(1970年設立)が合併し、みやぎ生活協同組合が設立。
  • 1990年
    • 限りある資源を有効活用するため、牛乳パックの回収と「買い物袋持参運動(節約スタンプ)」を開始した。
      組合員数は30万人を突破。
  • 1995年
    • 公益財団法人日本ユニセフ協会宮城県支部設立。
  • 1999年
    • 社会福祉法人「こーぷ福祉会」設立。
  • 2006年
    • 事業活動から排出される廃棄物の再資源化としてリサイクルセンター設立。
  • 2011年
    • 東日本大震災の被災者支援活動を行政とともに実施。
      被災者の生活支援として、移動販売車の配置や県内離島配達を拡大。夕食宅配サービスを開始。
  • 2012年
    • コープフードバンクを開始。高齢者見守り活動を宮城県と協定を締結。
  • 2013年
    • 「高齢者見守りの取り組みに協力する協定」を宮城県内全市町村と締結。生活相談・家計再生支援貸付事業を開始。
  • 2015年
    • 震災復興・地域振興ブランド「古今東北」を立ち上げ。
  • 2019年
    • みやぎ生活協同組合・コープふくしま・福島県南生協が組織合同
      スマートフォン決済アプリ CooPay(コープペイ)開発・導入
  • 2021年
    • すくすくばこ 福島県でお届け開始
      ユニセフ緊急募金(ウクライナ支援)実施
  • 2022年
    • 店舗にてMoreCoopの取り組み(宅配ステーション、スマホ教室、アテンダントスタッフ)
  • 2023年
    • 宅配事業での電気トラックの導入
  • 2024年
    • 店舗にてスキップカート、ゆっくりレジ導入

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 27時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 15 20 35
    取得者 9 20 29
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    60.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 12.5%
      (344名中43名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
入協時研修(集合研修)→それぞれの事業ごとに研修スタート→3年目まで定期的にフォロー研修

【宅配事業】
安全運転講習、先輩職員による2か月間のOJT研修など

【店舗事業】
レジ業務研修、部門別研修、部門チーフによるOJT研修など
自己啓発支援制度 制度あり
【資格取得支援制度】 
一部の資格について、入協後に取得すると報奨金を受け取ることができます。
例)衛生管理者1・2種…報奨金3万円 日商簿記1・2・3級…報奨金3万円

・通信教育支援制度
社会人マナーやビジネスに必要なマネジメントスキル等を通信教育を通して学習します。
受講し修了した場合、受講料全額援助します!(みやぎ生協在籍者のみ)

・eラーニング
Webを活用した学習ツールです。動画等を活用して自分のスキルアップに繋げます。
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリア研修(40、50歳)
社内検定制度 制度あり
店舗部門検定 等

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
秋田県立大学、岩手大学、東海大学、東北大学、弘前大学
<大学>
北海道教育大学、釧路公立大学、帯広畜産大学、弘前大学、青森公立大学、秋田大学、秋田公立美術大学、岩手大学、岩手県立大学、盛岡大学、東北大学、宮城大学、宮城教育大学、東北福祉大学、東北学院大学、東北工業大学、東北生活文化大学、宮城学院女子大学、石巻専修大学、仙台大学、尚絅学院大学、山形大学、福島大学、郡山女子大学、東北芸術工科大学、日本大学、筑波大学、茨城大学、宇都宮大学、高崎経済大学、尚美学園大学、日本体育大学、東海大学、東京農業大学、城西大学、武蔵野大学、明治学院大学、駒澤大学、文教大学、中央大学、都留文科大学、帝京大学、大妻女子大学、国際基督教大学、新潟大学、金沢学院大学、山梨大学、同志社大学、国士舘大学、龍谷大学、法政大学、関東学院大学、関西学院大学、慶應義塾大学、大正大学、東日本国際大学、弘前学院大学
<短大・高専・専門学校>
聖和学園短期大学、仙台デザイン専門学校、専門学校デジタルアーツ仙台、東北電子専門学校、東北生活文化大学短期大学部、宮城県農業大学校、仙台大原簿記情報公務員専門学校、秋田県立秋田技術専門校

採用実績(人数) 2025年 …40名
2024年 …33名
2023年 …41名

採用実績(学部・学科) 経済学部、経営学部、教養学部、体育学部、食産業学群、事業構想学群、農学部、未来構想学部、工学部、法学部、国際学部、理学部 など
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 20 20 40
    2024年 17 16 33
    2023年 21 20 41
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 40 1 97.5%
    2024年 33 2 93.9%
    2023年 41 3 92.7%

先輩情報

はらこ飯用鮭、腹子ならお任せください!!
N.H
2008年 入協
福島大学
経済学部 卒業
店舗運営部
水産部門チーフ
PHOTO

取材情報

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp2721/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

みやぎ生活協同組合【みやぎ生協・コープふくしま】

似た雰囲気の画像から探すアイコンみやぎ生活協同組合【みやぎ生協・コープふくしま】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

みやぎ生活協同組合【みやぎ生協・コープふくしま】と業種や本社が同じ企業を探す。
みやぎ生活協同組合【みやぎ生協・コープふくしま】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】生協グループ

トップへ

  1. トップ
  2. みやぎ生活協同組合【みやぎ生協・コープふくしま】の会社概要